FUJISUZUKO

藤鈴呼

青海花火 雨天決行 2014.7.27

2014-07-29 21:07:06 | Weblog





青海花火 雨天決行 2014 7 27
動画です。上記をクリックして御覧くだされ~☆

面白いのがね、同じ場所で同じ角度で構えちょんのに
ぼやけてみたり クッキリ花火が映ってみたり。

んもうっ♪ デジ・カメ子ちゃんったら 気・ま・ぐ・れ・さんっ♪
って言うね。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

●2014.7.26 フェルエッグ大感謝祭●

<かご>

藤鈴呼の手作り倖せ籠・フリマ出没時に会いましょう♪

参考レシピ★蛙屋 レシピ了承済★
材料は紙バンド 

カゴのサイズ目安 長さ14.5 幅8 高さ6センチ
すずこのアレンジ★持ち手★しあわせのクローバー★うさぎバージョンも♪


1 すずこのしあわせカゴ・クリーム1号 
これを作っちまったがために 紙バンドの取り寄せライフが始まった(笑)

14 すずこのしあわせかご・お抹茶いかが 
お茶は詳しくないけれど 玉露はやはり美味しいと思うのね~♪

16 すずこのしあわせかご さくらんぼ 
幸せの四葉がサクランボ色にほんのり染まりス・テ・キ☆

45 すずかごキャッツ・黒猫のワルツ 
同タイトルのブログ著者 ルカさんをイメージして!? 
黒猫はみゅうイメージキャラクターでもあります♪

46 すずかごキャッツ・ラブキャッツ 
可愛らしい色合いでまとめてみましタ☆ 
ピーンと張った尻尾が自慢♪


かご写真
他のかごショットは上記クリックで見てちょうだいましっ!
取りあえず、初日お嫁に行った すずカゴを ご紹介しました~っ。

土曜日、糸魚川は36度だったらしい。
何でも富山は38度越えだったとか!?
そして私はアクエリアスの飲み過ぎで肥えた

かと思いきや 何となく腹の浮き輪が減ったような気がするんですけどね?
腹も減るってんで 再び元通りですが、何か(爆)

フェーン現象の地ですから仕方あるめぇ なんて
口笛ふけるようなほどであれば 何とか耐えられそうなのですが♪ 

ブレスレッド作成しながらのマルシェでは、ゴムをつかむ手も汗だくで 
結ぶのに四苦八苦(爆)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 221.222号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

● 夜の雨 四十万(しじま)に響く 哀愁に 全ての過去を 洗い流す火

解説 : 台風の近づく この夜半、

      眠れぬ深夜に響くのは、夜の雨音だけでしょうか。

     そんな時には 好きな音楽を聞きながら

     灯火(ともしび)と化した過去を洗い流したい程の哀愁さえ 

     感じさせられます。


●雨音も 消してくれない 空腹は 食材にしか 癒されはせず

by わかりやすいバージョン



●詩人とて 「何時か死人に成るのヨ (-_-)゛」 と 嘆くばかりが 人生で無し

by 前向きでしょ?(●⌒∇⌒●)


★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★


○ 何時 見える? 薔薇の花びらバラバラに 思考回路も もはやズダボロ?!


○ ギター弦 最近 触って無い様な 酔いも そぞろに なりにけるかな


○ レスかなぁ? 楽しみにして紐解くは 最後の詰め迄 見覚えが有り


○ 質よりも 量と豪語し 過ごしつは 過酷 極まり 無き 閉じた世に


○ 久々の 三日 連チャン 予定入(い)り 嬉しいんだか 悲しいんだか

         by だって 面接予定だから。。。爆死


○ 努力だと 信じない事 ひたすらに 自然に行を 成せる神業

         by それが なかなか 難しいんだってね。。


○ 借り物は きちんと返す必要が 有るよ 盗みは イケナイのヨ! と。

         by 財布から札抜かれた苦い過去が。。。


★。・::・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★

台風が来たね

僕の町では 洪水だったよ

気づかずに モーターボート状態だったんだ

朝に ゴミ出しを したんだけどね?

車が 波を 運んで行ったんだよ ――

★。・::・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★

○ 仕上がった? 他人(ヒト)の心配してるより 就職 早く 決めなきゃと焦ふ

★。・::・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★

○ 成りたいと 焦ふ虫 それは キリギリス? 

         我が家に巣食う 其れは蜘蛛サン(-_-)゛


  by クモもカマドウマも でぇっ嫌ぇ だぁぁああ~~~ (絶叫)

★。・::・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★

人も 物に 成るでしょうか

昨今の 感情の無い 笑顔や

慌しさの中に

どれ程の 安らぎが

隠されて 居るのでしょうね。。。

★。・::・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かご写真

2014-07-29 20:32:49 | Weblog
































詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 221.222号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くへ

2014-07-29 17:32:25 | Weblog




百日紅が咲き始めた地上は非常に暑く
閉口することも許されぬほどに膨らむ
ペットボトルを握りしめて 叫ぶ
薄く気化した炭酸を 追い駆けては
呟きの友と語らう 夢の中

背繋げに啼く鴉の群れが
まるで 白鳥の如く V字に広がる
坊や 大きくなったら 何処へ行きたい
問いかけた台詞が 湖の奥へ 沈んだ

忘られるなら 遠く 空の向こうへ
あの 飛行機雲を 追い越せるくらいまで
舞い上がって 踊れ
白鷺の花のように 象られた花が浮かぶ
水面に口づけるのは 干からびた 鳥の嘴

憂いの刃よ
切っ先を掠めたのは 緑の葉たち
大きすぎて 傘の花をも 包み込むくらい
そのまま 静かに 影を閉ざして
見えなくなるくらいまで

夕餉の時刻が近付けば 聴こえ始める
蜩の かなかなかなかな
タイピングの音と 何処か 似通っている
唇の端を歪めながら 自嘲気味に微笑う 
あなたの表情にも 似ている

照り付ける 焦れた灰色から零れだす光
歩いてみても 足跡を探しても
全てが 繋がって行くことが 滑稽で
抜け出せない トンネルの向こう側
爆破する程の勇気は ない癖に
朝焼けまでは 待てないのだから
月の女神に 少しだけ 心 救われる

一枚 二枚 数え始めれば キリがない
遠くへ 行きたいけれど
船が 見つからないの
壊れたオールを抱えながら
唯だ 泣いている
とても 静かな声が 聴こえる

かなかなかなかな
変換できぬ程の 高速で認めた文字の向こうに
隠れてしまうくらいの
小さな つぶやき

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真の場所はこちら

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 221.222号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

幾らの大金を手にしても 生きてる間に 使えない位の

お金だったら。




    ~ それなら要らないと アナタはいえますか・・・~

★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

大金持ちになっても 1つの愛も 感じられない人生だったなら。

★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

何か 楽しい事があったのか 思い出す ヒマも ないほど。

「おめでとう」の たった一言

それは 私に告げられた モノでしたか・・・?

★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

ごめん 読み方が 分からなかったんだ。

君が 僕に分からない言葉を使う度に

此の 脳細胞は 活性化を 繰り返す

そして 原子のように 分裂を始めて

僕という クローンが 出来上がるんだ。

そろそろ 時間だね DNAに 薬をやろうか

白い粉を混ぜて ガムと一緒に 飲み込むんだよ。

★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

あの人は 元気かい? よろしく伝えといてって

自分で 電話をかければ 良いのにね。

ケータイ料金がかさむとか

そんな みみっちいハナシを してるようだけどさ

現実問題 そういう瞬間だって 有るんだろう・・・?

★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

「もう 体年齢は 60歳です・・・」 と 暗い声で言ったら

普通は 笑われて コケに されるのに

あの人は 真剣な顔で ボクに 言いました。

「そっか・・・オレと おんなじなんだねxxx」 って。

★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

あたしが やめる理由を 知りたい?

今 さっき 気付いた 事。

例えば シャワーを浴びようと思って 裸になっている時に

五月蝿く鳴り響く ケータイ電話は

一瞬 眺めてから 投げ捨てるよね(笑)

★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

あの人の番号を チェックしたけれど

どこに メモしたのかも 忘れてしまったし

出来れば二度と 出たくは無いのだけれど

なんか 良い方法 思い付かないかな・・・

大切な あの人からの 待ちわびたコールが

なかなか鳴らないのは バチが当たったのかな。

どうして機種変って こんなに高いんだろうね。

★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

僕は今 インターネット喫茶に来ている

こんな試みは始めてで 少々緊張している様な気分も否めない

だって いつものお星様のマークが

ここでは出て 来ないんだよ

ねぇ それって

とっても寂しい事だと 思わないかい?

ついでに言うと ちょっと キーボードなんかの勝手も違って

正直言って 戸惑っているのかも知れないんだよ

いつもの様に プリンタ用の メールも開けないし

ここは やっと 見つけられたのだけれど

そうだねぇ・・・ 僕宛てのメールなんかが届いていたら どうしようか?

ついでにここは 24時間営業みたいだ。

あの人から電話が来るといけないから

僕は こうやって 目の前に携帯電話を置いている

そろそろだよって 脳が告げる

僕の脳細胞は 本当にどうかしていて

そうだね君は 取り替えない方が 良いのかも知れないよ

それは おすすめ出来ない 何故って・・・

それは 君が一番良く 知っているだろう

僕のミトコンドリアの中身を栽培出来るならば

あの鉢植えの中の花びらに 語り掛けてごらんよ

きっと 芽の生える時期まで待てなくて

根っこから 這い上がって来るのかも知れないんだよ

だから・・・如雨露を持って来て 爽やかな水を撒いておくれ

そう・・・今 すぐにだよ・・・・

******************************************

手紙を見る 暇が無いんだ

あの人には 叱咤激励をされながら

いつでも僕は 言い訳を 繰り返す

いつまで待っても返信の来ないメールや

僕の 言葉に埋もれる毎日を

一体 何人の人間が 許して呉れると言うのだろう

それより何より 茶色の請求書は 見たくないよ

払えないだなんて言わないけれど

借金地獄は もう 沢山なんだ

それで 夢の世界まで 追いやられた人達を かなり沢山 知っているからね

僕は 夢現つの幻想の中で いつまでも生きて見たいけれど

神様は 僕の命を

あと どのくらい 永らえて 呉れるんだろうねぇ・・・キミ。

******************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンカウナギ

2014-07-29 08:13:59 | Weblog




電気うなぎ、ではありませぬ。デンカ、の、ウナギ

丑の日ですね。 と言うことで!
糸魚川で有名な養殖ウナギを堪能した時のお話を ひとつ。

糸魚川に住んで三年が経過した訳ですが
ご当地うなぎを食べたことがないなあ、と思っていたんですよ。

季節は遡りまして、父の日に何を贈ろうかと 悩んで居たら
旦那が「デンカウナギにしよう!」と 思いついた。

ついでに我が家の分もゲットして初試食せん! と
一同色めき立つ。
早速ホームページで検索をし 問い合わせてみた。

注文方法はFAXだと言う。サイズも幾つかあるようだ。
電話口の女性に質問を重ねる
どうやら、うなぎには 幾つか種類があるようだ。

聞けば 「輝き」とな!

寿司なんかでも 「松竹梅」とか「彩り」とか
セット商品に名前がついているもんネ。
流石デンカのうなぎ!

でも どんな感じなんだろう、と詳細を訪ねてみる

私「ほお~っ! 輝きですか! それはどういうものですか?」
女性「タレがついております。」

私「どういうタレですか?」
女性「甘辛い味です」

みたいな会話だったと記憶しているんですけどね?
女性の声色が明らかに怪訝そうなんだよ

"お前そんな事も知らんのか" テイストなのね。
そりゃそーだ。 

女性は「カガヤキ」なんて一言もいっちょらんもん。
「カバヤキ」言うてますがな。

会話している時点で私は全く気付いてないからね

(妄想) そうか! タレがついてキラッキラして輝いているねんな!
そりゃあ さぞかし うんまいんだろうなぁ~っ

とか ヨダレ出る寸前だからね(笑)
そのままのテンションで 更に質問を重ねた

私「もう一つは どんなものですか?」
女性「シラヤキです」

私「シラヤキですか! それはどういうものですか?」
女性「・・・タレをつけずに焼いたものです」

若干 呆れ気味? の女性の声にも気付かずに
シラヤキのイントネーションも曲解していた私。

普通に言えば 横棒イントネーションなんだろうが
私は シ「ラ」ヤキ、って 「ラ」を若干アゲ気味で
復唱しよったもんね。

何かオシャレなネーミングやなぁ~ なんて妄想しながら。
漢字変換を思えば 一発だったのにねぇ~(呟)

散々聞いた挙句に電話を切った後で、
お店から注文書ファックスが届いた

一覧表を見ると・・・
「蒲焼」 隣に 「白焼」

・・・一人で大爆笑しちまっただよ

ここで終われば良かったんだがな、
店頭受け取り&支払に赴かないといけんやろ~っ!

どぼじよ゛ヴ~っ! 行きたくねえよ~っ!
と思ったけれども 背に腹は代えられぬ。
アタシャうなぎが喰いたいのだよ (食い気か!)

かくて いそいそと 店頭へ。
よっぽど 迷ったよね、 言い訳しようかどうか

(妄想)「電話口では 聞き間違えまして~ 云々」

なんて言葉を脳味噌で押しとどめたよね。
ええい、ままよ! (こいつ、馬鹿やな)扱いで良いわ!

なんつーことで、ゲットしたのは冷凍パック
(真空パックと勘違いしていた私)

味? 勿論 美味しかったわよ~ん♪ わおーん!


別名 ヒスイ鰻 
白焼きは わさび醤油が おすすめデス☆

菜箸の長さで大きさを比較してみてちょうだいナ!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 221.222号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

自宅に あったのか 
たまたま どこかで 眺めたのか

その 記憶は ないんだけど
懐かしい 漫画って 確かに 存在する

トムとジェリーは ネコとネズミ
テーマソングの ♪仲良く喧嘩しな♪

トームトムトム ニャーゴ
ジェリージェリージェリーチュウ★

フレーズも 曲調も 独特で 
脳裏に 焼き付いてんだ

*

自宅の 本棚に 並んでた 漫画は
サザエさん 

長谷川町子さんの名前が 横一列に
何十回も 並んで居て

本は 色あせて 彩りも 豊かで
そんな記憶が 一瞬に 蘇ったのは

彼女の訃報を 知った 瞬間だった
今でも テレビで やってるよね サザエさん

*

今朝 はしょっちまったんだ
鏡を 眺めて 終了しちまったから

ドライヤーに 逢えない君は 
少し 拗ねて 僕を 困らせた

アナタは そんなアタシを 眺めて
何か 言いたげに?

相手をする 時間は 無さげな表情?
出勤前の ひとこま

自分から 告げた
どうもー♪ サザエさんです。

「 分かってんじゃん (笑) 」
すれ違いざま 声が 響いた

*

チッチ と サリー も 定番だよね
タッパの違い ったって

弁当の 残りを入れる 容器
の問題じゃあ 無いんだよ

小ちゃい 女の子が チッチ
背の高い 
今で言うところの イケメンが サリー

ところで 何故か 私は
イケメン って言うと 

爽やかさ よりも 濃~い~ イメージが
浮かんでしまうんだよ なぁ・・・

*

最近 人気の 有るらしい 
カピバラさん

何故か サン付け
したくなってしまう キャラ

もこもこ と ふわふわ で
もふもふ する★ が

定番の 表現らしい?!
想像しやすいわよネ♪

トイプーも もふもふ してるのかな
トリマーさんに キレイにされて

誇らしげに 歩く
アウトレット内

我が物顔で 人気者だと
自覚しているよう

ショッピング・カートを 占領する
双子っぽい トイ・プードルを 見かけると

自然に 笑顔が こぼれんだ
幸せを 運ぶ ワンコだよね

*

TSUTAYA のメンバーに なった
初めてだ

以前 彼が 会員だったのだが
更新してないし 越してから 
レンタルも してなかった

ようやく DVDでも 観るかぁ
なんて コトに 成り メンバー登録

先ずは ホラー★ と 言うので
着信アリ 最終章を レンタル

想像よりも 怖くなくって
二人して 少し ブーイング気味

其の癖 観終わった深夜
独りで シャワー浴びる 瞬間

唇から 墜ちる 飴の
ポン♪ って音が 脳裏に 浮かんで
少し 身震いxxx

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

強く 太い 一本の縄

一筋縄では 行かない
これは 褒め言葉では 無い気がする

真実を 見極める 瞳と
揺るがない意見を 伝える 唇

真っ直ぐな 心
柔軟な 感情

一瞬で 破けてしまう ティッシュだって
こよりにすれば こんなにも 強い

とっても強い こよりなのに
水に濡れれば 千切れてしまう

巡り 廻って
一番 最後に 落ち着く 場所

今 居る場所が そうであったも
未だ 見つけられぬと 
心が 叫んで 居ても

目指す力を 持ち続けて 生きれば 良い
そんなことを 考えた夜

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

恵方巻なんて言葉を知ったのは
つい 最近だ

吉方 こんな漢字も 有るんだって
今 知った

ずっと 絵と書くのだと 信じて来た
存在も 知らなかった 癖に
何 言ってんだ? なんて 
怒らないでね

太巻きって 可愛い絵が
描かれたり するでしょう?

たまに 職人が テレビで
金太郎飴みたいに 可愛い絵を
披露したり するじゃない?

だから 太巻きからの イメージで
絵方巻だと 信じて来たの。

今まで 一度も 恵方巻を
食べたコトは 無いんだけどね

節分に お決まりなのは 豆まき
これも 落花生が 定番だった

大人になって 大豆が 一般的だと知り
カルチャーショック

先日 テレビで 理由を明かして居た
寒い地方では 雪に埋もれても
分かりやすい様にと 
落花生が 使用される頻度が 多いのだ、とか。

納得!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

*

本当は 一瞬 迷った
降灰 懸念が 有るならば
今日 布団は 干さない方が 良いんだって。

でも 何故だかな
試験前に ボーリング場へ 行った
ハイ・スクール・ストゥーデントだった アタシの
悪い 癖

あれから 数日
未だ 洗車は してなくって
細かい模様が 散りばめられた様に 成っている
愛車だけれど。

今日は 天気が 良かったので
シーツも洗ったし 枕カバーも 干したので
ご機嫌 (●⌒∇⌒●)

・・・でもね。
隣で 悪い笑いをする人が 約1名・・・

先刻 スズこタクシー内での 会話

今日は 沢山 飲んだし 酒臭いし
汗もいっぱい かいたよ 

・・・(δ ̄_ ̄") ・・・風呂 入って
キレイ キレイして ください Σ( ̄□ ̄)!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする