擦れ違った何かを探しましょう
ココナツの似合う丘
飲み物に入れることに飽きたから
ヤシの実を探すことにしたの
葉が護ってくれるのは陽射し
落葉の頃に落としておけば良かった枝が
細かく重なり合って 行方不明になる
薪みたいに
そう 例えば キャンプファイヤーみたいに
組み込んでみたら
何かが 変わるかしら
滴るのは汗ではなくて 昨夜のアルコール
オカシイわね 塩と果実の記載しかないのに
私は何に酔ってしまったんだろう
えげつないコマーシャルを眺めながら首を捻れば
いつかの肩凝りを 思い起こす風
そよと哭けば もっと可愛らしい蝉が
ゆっくりと転寝をした
目覚めないの
ちょっと違うの
私が思っている音が
何時まで待っても 聴こえてこないもんだから
調子を崩したわ
例えば 柔らかなタオルならば
この違和感を 拭えるかしら
擦れ違った何かが
首筋に絡み付いて 離れない
まるで ロープで 縛られた風
そよと笑えば とても可愛らしい犬が
リードを外して やって来る
噛み付かないように
噛み付かれても 構わないように
指先を そっと 出すんだわ
そう ゆっくりと
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
写真 みゅうメンバーになると貰える「虹の欠片」略して「アレ」
プラバンに色付けをしてレンジでチン♪
マンマーローザ マンゴー味は みゅうメンバー砂名プレゼンツ
夏はマンゴー味が人気だよね
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
●8月24日 土曜楽市へ すずこが い~く~!
10時~15時 糸魚川街なか
クラフト・コレクション市・野菜・うまいもん市 開催★
場所:本町通り(雁木通り)
糸魚川駅を背に海方向へ歩く・・・で、
この辺り(笑)
展示予定 詩誌みゅう・かご・ブレスレッド・ゆびわ・ストラップ 全て手作り!
プラス 最近読んだ本(笑) こちらは中古でございます~♪
土曜楽市 詳細はこちらから
当日は歩行者天国ではありません
アーケード下にいるすずこを探してね♪
詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
ミュウ 221.222号 完成♪
すずこのリンクはこちらから
~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
久々に パスタを 食べたくなった日
最近 きのこが 常備してある 冷蔵庫から
まいたけ しめじ えりんぎ あたりを 取り出して
鶏肉や おくらだったか パプリカだったか
何かしらを入れて
昔 購入してあった 缶のミートソースで 味付けし
完了☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コロッケや ハンバーグ
一つ 手をかけるのが 面倒で
余り 自炊では やらないメニュー。
思い立って 実家で 何時も 食べていた
俵コロッケを 作成。
普通 惣菜コロッケなんてものは
平たいのだけれど
実家では 何時も 俵型で ゴロンとしてたんだ。
そして 和風ハンバーグにも 挑戦。
大根おろしや 生姜を擦ってから
醤油風味で 少し 味醂(みりん)を足して ソースにして
絡めたら 美味でつた☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
石には 不思議な力が 有ると思う
ナイナイかな テレビで見たんだけれど
好きな人を 思い浮かべて撫でてから持つと 軽く感じ
嫌いな人を 思い浮かべて叩いてから持つと 重く感じる
そんな石が 有ったり
触ると 腹痛を起こす石が 有ったり。
石にも 意思は 存在するのか?!
そんな私は 腹痛と 戦いながら テレビを眺めて居た・・・
もしや ピロリ菌? なんて
日本人は 常備している菌なのだとか?
中々 良く成らず 胃炎は 最高潮で
久々に 薬漬けの日々を 送って居たり・・・
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
駆り出される風に
わざわざ 出掛けなくっても
此処に 小さな 倖せの種
一つ 一つ
芽吹く様に
慈しむ如く
大切に 育て られたなら
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
妹の 誕生日プレゼントに
何が 欲しい? と リサーチした バースデー当日から
恙無(つつがな)く 日々は 流れ・・・
ようやっと 昨夜 宅配便にて 無事に 届いたらしい。。。
グラタン皿が 欲しいのだと言う 彼女。
そっか・・・ 昔から お前
グラタン 好きだったよなぁ・・・ などと 思う。
実家では 少し 深めの
小さな船の様な形の皿 (伝わるかしら・・・) が
グラタン皿の 定番として 使用されて居たのだけれども
東京インテリアで 漁って見たところ
そんな形のものは 一つしか在庫が無く
しかも 白い皿の下裏が 黒く汚れて居た為 却下。
仕方なく 良く レストランや デリバリーで 出てくる
平円薄皿風のものを 二種類チョイス。
まぁ 二組ずつ 四皿 有れば
一度にチンしても良いし
翌日に 回すコトも 可能だしねぇ・・・
そんな訳で 私も 久々に
グラタンも 良いなぁ。。。 なんて 思ったりして
嗚呼 自分の分も
購入しておけば 良かった・・・
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
かもめのたまご 夏バージョンの 桃味を お土産に
久々に 麻衣に 逢いに行きたいな と 思い
メールを してみたのだが
恐らく 二階に ケータイを 置いて 居るのだろう・・・
音沙汰が無いのは
パソコンから 送信したメールが
麻衣の ケータイに 届いて無いからでは 無いと 思うし・・・
宅電も かけて みたのだけれども
途中から 転送の音に 成った風で
嗚呼 この番号で 合ってるよな? なんて
思いながらの 昼下がり。。。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°