![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/934655a0a19e4609e16796bf68941f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/0727c9c54cf9f4029822617869cdd77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/aae2b68a1477670ea1e523318eea2369.jpg)
FNS歌謡祭を眺めながら打ち込んでいますが
アップテンポな曲を聴いたり 甘いものを食べたりすると
自然と頬が緩みますよネ☆
緩むのは それだけにして いただきたい
決して ベルトが緩み続けるのは・・・
あ、それじゃ 変質者か(爆)
ベルトの穴は広がり続けるのよね~っ。
あ、脱線しますけどね?
昨日 テレビを見ていた旦那が
突如 話し掛けて来ましてん。
「----だって、分かった?」
な、ナニガダヨ、聞いてねーよ
ベルトって 痴漢撃退グッズになる、と
紹介していた様子
「覚えとけよ、何かあったらベルトで殴るんぞ?」
と言われたんで、今はムーリーと思った
普段はね、ロッカー風って言うの?
金属めっちゃ入ってるベルトしてるんだけど
最近・・・寒いじゃないの~?
だけん、端折ってるんですよね
こないだユニクロで
裏起毛の もっこもこパンツを見つけまして
これだと ヒモがついてるけん
ベルト通しもないし つけられないのよねー♪
旦那はいつも居間の座椅子にドカッと座り
目の前のテレビを眺めているけれど
私は隣室の隅から 居間の端にあるテレビを
眺めてますからね
ちと距離があるし
何てったって 集中力のない女なんで
いつも「ながら観」が癖でして。
パソコン打ち「ながら」とかね、
そーゆー感じで
あ、これじゃデカダン発想よねぇ~
それは発送してまって
集中力云々ってよりも
「時間を無駄にしたくない女」
うん、こっちの方が より格好良ぐね゛?
(勝手にして~ん♪)
今回 初試食と相成ったのが
写真のまどれ~ぬ☆ いただきものです。
私の退職日は先月末で日曜だった。
休日だったのに
わざわざ来て下さったんですよ。
前日 大分迷惑かけたと言うのに・・・
もう感涙です。
でも食べる時は にやけてしまった事を
どうかお許しください(笑)
シールに描かれている 糸魚川ゆるキャラは
「ぬ~な」と「ジオまる」
ゆるキャラで思い出したけど
今日「こばやっし~」とか見たゾ。
ふなっし~を若干パクリがちなネーミングですが
小林幸子さんのキャラだそうで。
ふなっし~に直撃した時の第一声が
「色が多すぎて テーマ色が決まらないのでは」
と言う台詞
インタビュアーも
「流石 見方が違いますね~」
と 言うちょりましたが
ホントそうだよね。
仕事していても 良かれと思う目線で実行した事が
経営側から見るとツッコミ処満載だったりすることって
良くありましたもん。
あーそーゆー目線なのねー と
遠い目で眺めていたような(笑)
まあ色々な立場で十人十色の企画力を以てしても
盛り上がらん場合もあれど、
発想の転換って大事ですよねー。
ゆるキャラ・・・私が作るなら
「みゅう」か「すずこ」モチーフになるだろう? と
考えてみた
みゅうたん・・・うーん 可愛らしすぎ?
すずまる・・・うーん 名前勝ち(?)して
丸くなっていきそうだから止めとこう(笑)
*
アメショー風の雑種ちゃん、みゅうと名付けて
半年ほど 岩手時代に飼っていました☆
だからかな 何となくアメショーが一番好き。
飼うなら それが良いなぁ~と。
でも旦那はスコティッシュでしたか
耳たれているんが好き派なんですよねぇ♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
カレーはハズレがないと思っていますが
中身やルーをかえると
幾通りもバリエーションがあって
奥深いなあと思います☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
ミュウ 223.224号 完成♪
すずこのリンクはこちらから
~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
解り切っては 居たけれど
少し ボケてあげた方が 良かっただろうか
速攻で 同じ時間帯を 眠らずに起きている君へと
一つの言葉を 送りつける。
問題ならば もっと 難しく
恋愛ならば もっと 激しく
★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:
ここで 明かしてしまっても良いのかな?
キミの想像に 任せるよ
その方が 楽しいんだろう?
まだまだ 機が熟してないからね。
★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:
心地良い愛撫って
一体 どういうのだろう
もう 想像だに つかなくて
キミに 身を 任せている
「どうにでもして」 って
恥じらいながら
告げた日も 有ったね
★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:
笑いながら 目が 死んでしまっていた日々
怒りながらも キミを 許してしまう 醜い自分も
★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:
知らしめられた恐怖に身を焦がすよりも
出来る事ならば 火傷程度で 済ませたいよね
★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:
失敗するから人間は
生きていられるのかも 知れない
最高の一言が 出来上がってしまえば
私の生きる術を 失ってしまう事と おんなじで。
★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:
絶対と言う言葉は無いけれど
キミには 三年後と告げた
その三年の時間の経過は
思ったよりも 永いのかも知れない
永遠と言う時間の中で
キミから 与えられた事が 多すぎて
目を覆いたくなってしまう事実も
身の焦がされる程の 愛しい時間も
終焉のチャイムを 待ってゆく
★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・: