FUJISUZUKO

藤鈴呼

ざくろ・・・ 

2014-12-10 23:06:43 | Weblog




大きな音がしてみたら 
ザクロが丁度落ちるところでした。
そんな日々を懐かしく思っています。

全国的に雪模様みたいですね。
枝に貼り付いている実も
白くお化粧してしまうのでしょうか☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ツリーのように


月が真っ二つに割れた夜
空を仰いで
これが下弦の月なんだよねと
呟いた

会話の中の匙加減は案外と難しく
ヤベエ!と思った瞬間に
間違ってイイネ!ボタンを
クリックしてしまったりする
シマッタ!の冷や汗も凍る季節
寒気団が少しずつ踊り始める

山が在るから
吹きおろしの風が溜まり
濡れているから
着込んだレザーのジャケットも
意味を為さない

ポツンと離れた星ひとつ
何て名前だっけえな
星座表をくるり動かすことが出来れば
確認できるのに
今 出来ることはと言えば
正座するくらい

膝の裏が しっとりと濡れて
痛いよと呟くから
組んだ足を 一度解いてやり直し
見上げたツリーのように
上手く編み込めたなら
最高なのにな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

涙ってしょっぱいんだって 
ふいに気付く瞬間ってあるよね

ふいに、じゃあないね
そう気付けるのは
涙が流れている時だものね

まさに号泣と呼べるような瞬間には
涙の味も感じられないほど
息を吐く暇もないくらいに哭けてしまう

そんなことも。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

波とオコジョ/藤鈴呼

スパイス そう表現すると 香辛料と書くよりも
何だかシャレたイメージ。

御洒落な印象、こう書くよりも
何だか

未知なる感触に
舌鼓を打ってしまいそうにもなります。

刺激が強すぎると
呑み込まれてしまいますから、

ちょっと舌が痺れる程度に、
少し心がシビレル角度で。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 223.224号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

世の中に 理由が必要な事は 沢山 存在 するけれど

僕は 戯言が 好きだから

唯だ 其れだけの 理由で

★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

昔 告白された 相手に 向けて

「 あたしの 何処が 好きなの? 」 なんて

愚かな言葉を 口にしてしまった事を

思い出しながら

★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

生理的に 受け付けない 人間も 居るのでしょう

別に 自分が 不愉快な仕打ちを 受けた訳でも 無く

そんな風に

僕は 唯だ ツラツラと 普通の言葉を 綴るよりも

五感を 働かせたいだけ


そして そんな 総ての 戯言を 受け止めて

レスしてくれる 相手を 探して居るだけ なのだから

★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

嘘を 吐けないのは あたしも 同じ

いや 1度も 吐いた事が 無いとは 言えないね

排他的な 言の葉は 履いてしまえず 癒えないね

★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

出来る事ならば 悪寒を 感じずに

唯だ 眠りに 陥りたかった日

何も したくは無くって

唯だ ぼぉーっと して

それでも 厭き足らず

ずっと 寝て居た 月曜日

★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

禁煙でも しようかと思って

社長は 何度でも

僕が 止めるまで

喫煙本を 僕に 呉れるのだろうから


いや それだけが 理由では 無いのだけれども

僕は 僕の 健康の 為に


其れでも 何だか 駄目だねぇ

一日に 五本に しなさい

そう 言われたのだけれども

こう 何本も 口に 咥えては

折角 カーコロンも 新しく したってのに

意味 無いじゃん・・・ねぇ

★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

ふと くわえタバコを しなかった 実家での 時間

ママンは 目ざとく 見つけて

「 今日は 吸わないの? 」

前回は そう 言ったのだけれども

今回は 僕に 質問は しなかった


僕は つつがなく タイヤ交換を 終え

前回は 家族の皆の分まで 手伝ったけれども

ヤニと言う名の 凶器が  僕の 侠気を

元気まで 奪い去って しまっただなんて

甚だ 誤解 なんだよね

★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

空想と 妄想

悪い 意味でならば

一人で 病んで 下さい

今日は 本当に そう 思った


誰かに かみそりの刃 入りの 手紙を 送るとか

死ねだなんて 言葉

僕は その 痛みばかりは 解るから

今 キミに 心から 同情するんだ

★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒糖梅酒

2014-12-10 22:49:23 | Weblog




もう ネーミングに惹かれてゲットでしょっ♪
写真は夫婦湯呑かな、旦那が昔いただいたもので
こうして酒を入れてやると喜んだものです

え゛? 一番ニタニタしているのは お前だろ!?
んふふふふ。御名答♪

今夜はですねえ、件の酒を空けまして
ゆず焼酎に舌鼓を打っているのですが

写真の湯呑ね 黒が旦那 赤が私なんですが
旦那ったら 黒を割りやがっちゃいましてん

だけん もう 
御揃いでは なくなって しまいましてん

同じ素材のようにも見えるんだけど
どっちかって言うと 黒の方が 触り心地がザラついていて
個人的には大好きだったのよね
私のんは ツルッとした感じ

それから 液体が白いのは 牛乳割りにしているからよん♪
ミルクで思い出すのは 他に カルーアミルクよね
暫く飲んでないけど。

あとは 居酒屋なんかじゃ イチゴミルクとか
果実系で色々あるけど 大抵うっすいよね(笑)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

笑いジワ


口角を上げると
今がたとえ 悲しい瞬間であっても
脳が 楽しかった時の気分を思い出してくれる
と聞いた時から

出来るだけ 笑顔でいたいなって
思うように なりました

ただ 豊齢線が気になることも しばしばありて
そんな時には マッサージなんかしてあげて

また 新しい笑い皺が増えて
そんな風に 笑顔を沢山つくりながら

楽しい角度の笑いジワの残る
おばあちゃんに なりたいな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

アカシデという木で シデの名前を初めて知りました
四手と書くのだ、と記憶しています

スズムシ、個人的に呼び名から親近感なのですが 
あのリーンという透明感 
この秋は感じなかったなあ~

ただ、格好だけ見ると 
どうしても思い出してしまうんですよね 
私の天敵 カマドウマを(笑)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

牛乳って書くと
何だかお腹も壊れやすくなっちゃいそうな印象を
持つ場合あるなあ 

ミルクって書くと
小さな頃は飲んでいたんだろうなぁって思うから 
表現方法によっても違うのかも知れないネ。

昔 コーヒー牛乳を飲むと 
カフェインで牛乳の成分が破壊されるから 
背を伸ばしたいとか 牛乳の成分を活かしたいならば 
別々に飲みなさいとか聞いたことがあったけれど

数時間経て 胃袋の中で一緒に吸収されたら
同じじゃね? なんてことも思ったりしてね(笑)

食べてから消化するまでの時間は32時間だったかな? 
ウロ覚えだけれど そんな記憶があるなあ。

だから食べてすぐにお手洗いに行っても 
それは今のものじゃない・・・って 

何だか夜空の星を眺めて
「今の光じゃない」って言っているのと似てるネ、
なんて 無理にキレイに終らせてみる☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

戯言と称して紡ぐ日々が多く、量産しておりまして、
質より量の私なんです(笑)

言葉というものは短くするのが難しいですね
31文字の世界 それ以下の川柳など 色々ありますが
私は自由紡ぎが心地良いです
別名 まとめられないとも呼びます(笑)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 223.224号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ドライブが 大好き
途中で 道に 迷って
適当に 走るのが 私流

彼は 何時も
地図を 眺めて
確認するのが 当たり前

必然的に
アタシは 大きな地図を
お腹に当てて

閉じたり
開いたり

まるで 此の
瞼の よう

時折 面白いコトを 思いついては
くふふ と 笑える 瞬間

彼が ナンバーを 眺めて
語呂合わせを するんだ

お茶目な 台詞に
本気で 笑える 瞬間も 有れば

寒い 親父ギャグ よろしく
閉口して
クール・アイズ 向けるコトも有る

何時だったか 彼が 言った

アナタねぇ そうやって
冷たい視線で 僕を 見るけど
アナタが オヤジ・ギャグが 
好きなように
僕は 語呂合わせが
好きなダケって 話ですからぁ~♪

語呂合わせ・・・ねぇ・・・

その瞬間 思い出した
元素記号 や 歴史年号 は
そうやって 覚えるんだったよな って。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

くすんだ玉は
決して
くす玉なんかじゃ ないよって
君は 笑う
くすっ と 笑う

もしかして
原石なの? って
私は 問う

・・・原石?
そう。 原石。
ダイヤモンドに なる前の 石は
未だ 輝けないから
くすんで 居るじゃない?

うん。 確かに そうだねぇ
でも くす玉でも 良いんじゃない?

あの 不思議な玉の中には
幾つもの 短冊が
散りばめられて 居るんでしょう?

しかも 其れは
キラキラと
輝いて 居るじゃ ない

中央の 帯には
夢や 希望が 描かれて 居て

おめでとう の 言葉だったり
祝いの文字だったり するから

眺めるだけで
心が あったまるんだよ 

そう 言いながら 歪む 唇が
全然 嫌味じゃあ なくって

また アタシは
くすっ と 笑えて しまったんだ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

正しいのか と 問われて
間違っているよ と たしなめられる

否定されること は 好まない
そういう意味じゃ マゾじゃない

それでも
何も 言われないよりは マシ

それより
何か 言ってもらえる 相手が 居ないのは
最も 悲しいから

マリー・ローランサン だったかな
美術館で 目が 釘付けになった
忘れられた女の 一節を 思い出した

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

分別の無い 子供だったつもりは 無いのだけれど
あなたは 口を 酸っぱくして 
アタシを 教育する

ゴミは キチンと 分別しなさい
ペットボトルと 燃えるゴミと 瓶・缶 は
一緒くたに するモンじゃ ありません

その上 牛乳パックは カッターで 切り裂いて
中身を洗って 乾かしてから 出せ と ホザク

あの人は 言ってたよ
幾ら エコだ エコだ なんつったって 
そうやって 手ぇ かけたって
再生するのに とんでもなく
銭が かかるんだから

アタシは 聞いたよ
牛乳パックを きちんと洗って 出すよりも
生魚を 切る時に 敷く
まな板 代わりに 使用して
ちゃんと 使ってあげてから
普通のゴミとして 出せば 良いじゃない? って。

似て非なるもの 交わらず
されど 隣の芝生は 青からず
調和と 輪の 境界線が 輪廻?
頭をかしげた 僕を
メビウスの輪が 駆け抜けて行く

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ガラス玉 と 言う 言葉から
イメージするもの
ビー玉 おはじき 
とにかく キレイな 存在

どこかで 見た
吹き硝子 工房の 風景

トンボ玉
捻じ曲げられた 透明の向こうに
映る 美しいまでの 彩り

硝子は 固い イメージ
少し 柔らかいのが しゃぼん玉

冬 氷点下の 空気に触れたら
奇跡的に 氷るらしい
ある 一定条件下で 美に染まる

特別な 存在

全ての煌きを 乗せたまま
消えないで 
何時までも 楽しませてくれたら
最高なのにね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品 総本店

2014-12-10 20:32:41 | Weblog




少し前に おじゃまっぷでも紹介されていましたね
二回目の上陸でした♪

総本店は京都にあるんですね 

銀閣寺 八坂神社など
地図を見ながら交差点店も告げる旦那の言う通り
四苦八苦して走行 
あ~んど 充血眼で探す私(笑)

一本道をズレたまま 必死に探していた挙句
漸く辿り着いたので喜びも一入

車内での会話

旦那「こっさり、って言ってみようかな~」
・・・?

「こってり」と「あっさり」の中間
ああ~っ。なるほどね

そんな旦那が選んだのは 屋台の味でした
私は勿論 こってり♪
二人とも煮卵トッピング


ラーメン食べたいね

めしのキャノンボール

寄る年波には勝てず、ここ数年来
こってりを食べると胃もたれがする私

空腹時 上のブログを読んだんですよ
たまに眺めている メグさんのサイトです。

あれは朝イチだったな。 で、読んでもたれました(笑)
しかし凄いね! 食欲って素晴らしい♪

読みながら思った
ダイエットしたい人は これ読んで もたれちまえば良いんだ!
あ、でも、逆に触発されたら駄目か~(笑)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

イルカ
冬の季語なんですよね、大人になってから知りました。

このあたりには 幻魚と書いてゲンゲと呼ぶ 
コラーゲンたっぷりの魚があります

幻と嘆く涙も
ぶるんぷるんのゲンゲに包まれて固まってしまえば
流れずに 済むのでしょうか

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

湯豆腐


冷たい豆腐が鍋の温もりで
中和するような姿を思い出す冬ですね

我家の冷蔵庫には長方形の小さな豆腐が
2パック眠っています

そろそろ消化しないとなぁ~ と 
昨夜の石狩「風」鍋を眺めては呟く夕刻です☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ちょっと塞ぎこんでしまいそうな時に
思い出すのは

眠る場所があって 食べるものがあって 
大切な存在があることは しあわせだ ということです

しあわせって しあわせな瞬間には 
実感しづらいものかも知れないし

失くして気付くものって意外と大きくて
通り過ぎてからでは後の祭りになりかねないけれど

今の私に出来ることは 目の前の人に 精一杯 
伝えたいことを恥ずかしがらずに贈ることなんだな

そんなことを思い出しながら
これからも 進んで行けたら良いな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

某CMを眺めると 豚肉と白菜を一緒に煮込んで 
ほんだし活用術したくなってしまいます♪

実際は
シャケが残っていたので 石狩「風」鍋に大変身♪

昔は白菜に向かって「お前、水臭いヤツやなぁ~」なんて
呟きたいくらい その ミズクササが苦手だったのですが、

今じゃ 鍋の鉄板素材になっています♪ 
漸く世間に追いついた感!?

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 223.224号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

そう 我が侭は いつでも得意の競技

あのハードルを 越えられない足の短さを

諦めるのが悔しいから 僕は 走り続けた

闇に犯された 校庭の上 

昼間は あんなに生徒達の笑い声で 溢れていたのに

今では 月の女神が 優しく微笑んで居るだけ

それでも 何にも無いよりはマシだよと

自分自身を 慰める

この月明かりが 失くなってしまえば

本当に僕が たった一人になってしまって

明日の朝日も待てずに

このまま土の中に 

埋もれてしまいそうに なってしまうから。

**************************************

ある程度の秘密を漏らしたその後で

僕の事なんか 忘れて下さいって

こんなに脳裏に 焼き付いてしまった君の事

一体どうやって 忘れろと言うの?

巡り合う時間が無かったならば

初めから 知らなかったならば。

だけど 僕は 知ってしまった

君が 苦しんで しまっていること

そして 僕は 聞いてしまった

君の悲しみの理由を 全て。

放っておくことは 無謀だろう

そりゃあ いつだって 無茶苦茶だけれど

まだ ピリオドを打てない この人生の中で

やっぱり 君の存在を 心から消し去ってしまうだなんて

僕には 出来そうにも 無いんだよxxx

**************************************

おなかが空くという事は

今日も あなたが 生きてきた証拠です

その全てに 感謝をする事

今は 出来ないのかも 知れません けれど

今日 生きてきた 貴方の全ては

例え 貴方が 今日で 死んでしまったとしても

永遠に 消去は されないのですから

やっぱり 出来れば 前向きに。

なんて 他人には 言える事

自分自身に もう一度だけ 

問い掛けてみてる。

**************************************

さて 何を 食べましょう

貴方と 夕食を 共に摂ろうと思って

貴方は 他の人と 食事を済ませてしまっていて

結局 私は

あの時 一人キリで マックのドライブスルーに 駆け込みましたね

とっても悲しかったから

貴方へ向けて 笑顔を作る事が 出来なかった

そう 笑顔っていうものは 

作るものではなくて

自然に 出て来なければ

意味が 無いん だったよね。

**************************************

貴方には 大切な人が

どの位の 人数

存在 しますか?

私には 大切な 人は

たった 一人です。

そう 自分自身です。

私は 自分以外の誰も

愛した事が 有りません。

いつの日だったか 恋人へ向けて

愛してると 告げた事が

あった様に 思います。

あやふやな 記憶ですから

もしかしたら 夢の中での

戯言だったのかも 知れません。

それ程までに ナルシストに固執する

この ボクの 執着心は

例えば 三人で 行動をしようと思って

二人は 余り 乗り気では なさそうで

しかも 初対面で ありますのに

僕が カラオケをしたいがために

無理矢理 カラオケ屋を 探し当てて

道も 良く 解りませんのに

一方通行の路地を 何度も抜けて

グルグルと 頭の中まで ヒートしながらも

やっと 駐車場を 見付けてしまう

執着心にも 似ているのでしょうか。

**************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっと

2014-12-10 19:33:31 | Weblog




陽だまりだなんて心地良さも
少なくなって行く季節
黒く映る大木に
ラジウム色の蝶が留まる
わずかに広げた羽根が
首を傾げる仕草にも似て
向こう側を照らす光は
希望と夢を詰め合わせた
少し早めの クリスマスケーキ
朱かった紅葉が
少しずつ黄褐色に変化する頃
思い出したのは 紅茶
突然に 飲みたくなって
ポットの湯を ゆっくりと注ぐ
ほんのりと浮き上がる香りは
愛おしさの シルシなのかもね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真 本日のディナー

ジョージさんのパスタが美味しいの♪

本日のパスタは 酒…もとひ、鮭&白菜でした☆
クリーム風味 やわらかな色合いと味

在職中 お世話になった女性がいらして
和やかな時間を過ごしました☆

ベージュの装い、あたたかそうな雰囲気で
壁際のお菓子を選んでいたところに 我等突入♪

店内はクリスマス・オーナメントに彩られ
心身ともに癒されたのでしタ☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

一点もの


パソコンの詩集と聞くと増刷できそうな印象もありますが、
こちらの作品は一点しか残っていない貴重なものなのですね☆ 
そういうのって余計 愛おしくなりますよね。

綴られている言葉、当時の記憶 そのままに 
読み返しながら また新たに紡ぐ作業、
日々の私の作業でもあります☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

淡い色が美しく文字を彩る不思議な感覚ですね☆
文字って上手なだけじゃなく
気持ちがこもっているかどうかで伝わり方が変化するから
不思議ですね。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

広がりのある空を演出するのは雲
一つ一つの流れが急で
視界が追い付かぬ瞬間も
心ばかりはゆっくりと携えて進む

あと一歩で冬景色
その前に 踏み締めた足跡を
刻んでいきたいね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 223.224号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

   花  見



未だ 顔を 出さない 花びら
外側の 蕾   少し 嬉しそう

こんな 日は 
冷たい 思いを せずに 済むからネ って

だけど 心は 少し 淋しそう
早く 日の目を 浴びて
鮮やかに 咲き乱れたい と 
懇願すれば こそ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

朝から 生憎の 雨
フロント硝子に 映る 粒が
少し 霙 混じりの 様だ

未だ 春には 遠い?

そんなに 悲観して
僕の 視界を 
狭め 無いで おくれよ

仲間と 寄り添う ボタン雪には
もう 成れ無い 季節かも 
知れないけれどーさっ


   『 粒へ 寄せて 』

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

二週間ほど 鼻水が 止まらず
とうとう 花粉症 デビューか?!

病院で パッチ テストを 受けた 彼女

結果は 否

めでたい ケド 
喜んで 良い モノか 微妙だ と 言う

「 じゃあ 別の 原因だって コトでしょう?
  そっちの方が 気に 成るヨ!

  それなら いっそ 
  花粉症だ って 診断された 方が マシだ! 」


さも 有りなむ×××

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

何だか 一人で 盛り上がって 居たみたい
大切な 話を して居たら
寒いと 言いながら 布団を 引き寄せ始めたから
ヒーターの向きを 変えて 良いよ と 言った
そうしたら 少しの間でも
話が 出来るのかと 思った

だけど 自分の考えを 告げた時点で
眠りに 入りそうだったから
疲れてるの? と 聞いた
眠い と 一言 言われた
それ以来 会話を して 居ない

一人 盛り上がった アタシの 気持ちは
一体 何処に 行くんだろう
勝手に 盛り上がったんだし
当初の 予定が 
オジャンに なった までの お話
そうなんだね



以前も そんなコトが 有った
大事な 話だと
私ダケが 思う 話題だったのだろうか
二人で 話を するトキは
向かい合って 会話を したいもの

疲れて居るのも とても 良く 解るし
私の 言い分が 強い 内容だったならば
相槌を 打つのも 嫌な 時も 有るだろう
それでも たった 一言で 良い

今 疲れて居るから ごめん 後で

そう たった 一言 言われただけで
取り残された 私の気分は
随分と 違う だろうのに

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

最近 謝れない 人間が
増えて 居る様に 思う

電機メーカーに 
問い合わせの 電話を 掛けた時の こと。

携帯の情報を パソコンに 移すコードを
探して居て
持っている 機種に合う 商品は 有るかと
尋ねたら
置いてある と 回答された

不安になり 後日
二度目の 電話を したら
今度は 置いて無いと 言われた

電話口の 担当者は 違えども
これが もし 電話では無く
私が 店より 遠い場所に 住んで居て
一度目の 有る の 回答を聞いて
店に 赴いた ところで
無い と 言われたら 憤慨するだろう

一度目の 電話では 有ると 言われた
と 告げると
有りません の 一点ばり。

どうして こういう時に
申し訳 ありません の たった 一言が
たった 一言なのに
言えないんだろう と
憤慨を 通り越して 情け無く なった

店の 看板を 背負う 人間が
たった 一人 こんな 対応を する事で
私の その店に 対するイメージは
こんなにも 悪く成るのだし
二度と 使いたく 無い とも 思うし。

しかも 電話口の 対応は
両方とも 横柄で
開いた口が 塞がらなかった

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスホッパー

2014-12-10 10:08:15 | Weblog




いつものバーのカウンター

そう聞いて 思い浮かべる色は
何時だって ブラックライト

もう呑めなくなった ブラックルシアンと
たまに見かける ホワイトルシアン

見付けたら テンションが上がるバッタ
別名 グラスホッパー

自分で作れば良いじゃないの ミントミルク
いいや まだまだだ

ウイスキーの甘さには 100年早い
ウイスキーコークも10年位 飲んでいない?

唇を潤すのと 肺をゆっくり通過するのは
ちょっとダケ 違うのかい?

猪突猛進
色んな臓器を突き抜けて
酔っ払いの向こう側へと走る

その先には何が見えるか

夕闇
朝焼け
酔いどれの唱

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

グラスホッパー
そんな名の映画が公開されるのは 2015年だそうですね

どおりで知らなかった訳だ
なんて言い訳は 通用しませんな
何てったって ツウじゃあ ありませんから

で、この、「どおり」ですが
漢字にすると「通り」と 変換されます

たまに「どうり」と打つ人がいますが
変換しようとすると「道理」となってしまうが為

ああ、間違ってないんだ、と
誤解の原因にも なってりして?

原因には結果がつきもの

付き物ならば 未だ 可愛らしいが
憑き物に なってしまえば

一目散に 駆け回る 枯葉と おんなど角度で
逃げ回るしか 脳が無いと 揶揄もする

ヤユの次はなんだ「よ」
ナンが食べたくなったとしても

誰も私を責められまい
世間は 朝食タイムだ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

カクテルの方

グラスホッパーとは、リキュールをベースとする
カクテルである。

新しい作り方によって作られたグラスホッパーは、
ショートドリンク(ショートカクテル)に分類される。

カクテル名のグラスホッパーとは、
「バッタ」または「キリギリス」のこと。

昔と今とでは、作り方が変わったカクテルとして
知られる。

新しい作り方によるグラスポッパーは、
不透明な淡い緑色に仕上げるが、

この緑色は
グリーン・ペパーミント・リキュールの緑色に由来し、
生クリームと混ざることで淡い色彩となる。

なお、カカオ・リキュールは、ホワイト使用しないと、
淡い緑色が綺麗に出ない。

このため、カカオ・リキュールは、
アレクサンダーを作る時などにしばしば使用される
茶色のものではなく、

無色透明のホワイト・カカオ・リキュールが
指定されている。

なお、新旧どちらのグラスポッパーも、基本的には食後酒
(アフター・デイナー・カクテル)に分類され、
その中でもとりわけ代表的なカクテルとされる。

しかし、別に食後に飲まなければならないと
決まっているわけではない。

*

嗚呼、このページの画像を見ると
色の変遷もわかりるわけね。

そうそう、アレキサンダーも大好きなんだよね
思い出した。ヒスイカクテルは6色くらいあったけれど

その中の エクリュが そんな味わいだったわ。
ただ、ベースは新潟酒ですけどネ☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真 バッタショットを探したんですけどね?
途中で 発掘するのが面倒になりましてん(爆)

10月前半の光景 命名「緑色の虫性質」
かま・きり子ちゃんは 壁にひっついていました

こういう時 ちょっと近付こうとすると
ひいっ! て 後ずさりすることになる

こう レンズを上向きにしてね 近付いたんですよ
こっち 飛んで来るかんね

うわっ! ってなる
それは ヘクサもおんなじ

ヘクサって何かって? かめ・むし子ちゃんのことですよ
この呼び名は ここに来て初めて知りました

子供達がね 茶室縁側に座った瞬間に
「うわっ! ヘクサ!」 とか叫ぶんですよね

喩え どんなに可愛らしいお子ちゃまでも
その一言で 一気に帳消しに。

そんなコトって 在ります。
皆さん 言動には注意しましょう(笑)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 223.224号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

彼女と 此の 話題を するのは 二回目だ
夕方に 言われたのは こんな 台詞 だった

「 最近 どうしても 許せ無い 曲が 有る 」

聞けば スマップの 新曲の コトだった
彼等には 合わない 曲だと 私も 思う

聞いて居て バラバラな 感じが するのだ
別の アーティストが 歌えば
しっくり 来るのかも 知れ無い

軽く 練習不足の イメージも 抜け無い
別に 彼等の コトは 
好きでも 嫌いでも 無いが―

翌日の 午後 ラジオで
彼等の 新しい アルバムの 中から
バラード風の 曲が 流れたが
これは 違和感 無かったし
大人の 男性の ハーモニーが
上手く 出た 曲だ と 素直に 聞けた

個々の 音量を 上手く 調節 出来る 
CDだから かも 知れ無い

違和感を 抱いた 新曲は
テレビでの 生声を 聞いたのが 最初だった

そんな 話を しながら
明日は 彼女が 隣県へ 出張なのだと 思い 出した

何時も ベル ・ サッサで 帰る 前に
彼女に 金庫の 鍵を 預けるのだが

もし 明日の 朝から 
彼女が 直行するので 有れば
鍵を 自分で 管理 しなければ 成らない
と 思い 聞いた

「 明日は 一度 来るんですか? 」
どうやら 来る 様だ

そして 時間は 飛ぶ
翌日の 朝の トイレで

「 今日は 昼ご飯を 
  コンビニで 買ってから 行かないと! 」 と 思った

昼は 何時も 
会社の 向かいの店で 寛ぐのが 常だが

誰かが 居ない 日は
電話番の 人数が 減るので
事務所で 食べる様に して 居るのだ

その後で ピカリン♪ と 
脳内電球が 光り 閃いた ☆

名前は ウロ覚えだが 
確か タカ&トシの ネタで 良かった だろうか

昨日の夕方 彼女との 会話が ヒントだ


〓 上司と 部下の 会話 〓


課長 明日 出張前に 一度 出社します?
「 いや 直行するよ 」

ええ~ そうなんですかぁ~
一度 顔 見せて 下さいよ~
「 親戚かっ! 」

かお みせて くださいよ~
「 両親かっ! 」

顔 店で 下さいよ~
「 商品かっ! 」


・・・ コレに 身振り 手振りを 添えて
コントする 姿が
如実に 描き 出されたの ダ☆

最初の
「 顔 見せて 下さい 」 の 時は

「顔」 と 言いながら
相手の 顔を 手で 差し

「見せて」 の 時は
片手を 敬礼風に 添え
相手を 眺める ポーズを する

「店で」 の 時には
店の 形を 両手で 表現する

△の下に □の着いた 
典型的な 家の形を 作るのだ

先ず 三角屋根を 作る
両手の先を 合わせ 「へ」の形に する

直後に 下の □部分の 左右縦線に 添って
両手を 垂直に 降ろし
底辺は 真ん中で 閉じる

そんな イメージが 浮かんだのだが
忘年会の 二人 コントで 
使え 無いだろうか・・・ 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

立ち 止まりたく なる 瞬間に
本当の 孤独を 
感じて 居たならば

動け 無く 成って しまいそうで

そんな 時
傍に 貴方の 生る 
有難さ 暖かさ 
優しさや 嬉しさを

まとめて 全て
伝えたいのだけれど

何処か 慣れに 甘えて
負の 感情を 
現に して しまう 自分は

未だ 未だ 子供なんだ 
と 振り 返る

貴方が 大変な 時だからこそ
支えられる 存在で 有りたい と
思った 筈 なのに・・・

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・

一つの 方法しか 知らずに
一つの 夢 ダケを 
追い 求めて 行った ならば

何れ 壁に ブチ当たって しまうだろうから
試行錯誤も 良いけれど
思考錯誤も 必要なんだろう

普段の 生活の 中で
色んな シミュレーションを 設定して
妄想する 癖を 
忘れ 無ければ

どんな 状況にも 
対処 出来る 
自分に 成れるんだ ヨ って 

ママンが 教えて 呉れたんだ

唯だ 
気を 付け無くては 成らないのは

想像の 世界が 総て 
と 成らぬ やふに って
唯だ 其れ ダケ×××

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする