![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/3dee635f6ab92dea364fc44a245b6ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/ccfd623de1e3322c61e664ea7a5a8722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/b65eb7b74fadf8d96935414991965fee.jpg)
昔っから
似たような服を
着ている気がする
人の好みは
大きく変わらない、
とすれば
似たような服を
買い求めるから
なんだろうなあ
物理的に
同じ服だと
サヨウナラする
タイミングに
迷います
未だ着られるし・・・
でも 若い服カナ・・・
先日 そろそろサヨナラしようか
と思っていたシャツに
醤油スッパネが
激しくあがりました
こういう瞬間も
タイミングの一つに
なりまする
後は 旅行かな
写真は 一泊二日の
夏伊豆ですが
この、
ワタクシメが履いている
ガウチョのような
末広がりの
お目出たい様な
パンツ風味のヤツ
何てぇの?
名前が分かりませんが
こちらは
この夏からデビューですので
サヨウナラどころか
ようこそコンニチワ
なんですけれども
シャツ上に来ている
半袖カーディガン風の
これね
もう 型が維持できない程
ボロボロでしたので
ここで決断
こんな風に
出先でサヨナラする事も
ありみやんす
靴下はね 出先で歩きすぎて
穴が開き~ でした
そういうの 多いなあ
ジムで
足先が擦り切れているのに
気付いたり、ね
今の仕事になってから
ランチタイムから夕方にかけて
フロア内外を行脚する事が多いから
靴下の劣化は
早くなった気がします
それとは別に
昔の靴下は「持ち」が良かったなあ~
とも 感じますけど、ね
高いお店でも
3足漱石サンでも
劣化速度は
余り変わらない気がする
と
夫が毎回 嘆いています
質が悪くなった気がするなあ~
って、ね
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
劣化
自分の写真を眺める度に
裏側の美しい景色と対照的な気分になる瞬間
嗚呼 疲れているんだなあ と
無理矢理に 思い込ませる
良いじゃないか
当たり前だよ
此処まで歩んで 来たんだもの
肌だって 何時までも
ピッチピチとは 行かないよねえ
皺だって 少しずつ
増えて行く ものだよねえ
どうせなら 額の上の 三本筋の代わりに
表情金で 装飾をして
笑い皺だけ 描いて生きたい
良いじゃないか
当たり前だよ
クラッカーは 割れるけれども
甘くて 美味しいんだ
此処まで 歩んで 来られたからだよ
美しいまま 散ってしまう華も
そりゃあ 嘆かわしいと
詩っては 要るけれど
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 241.242号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°