FUJISUZUKO

藤鈴呼

キャンディー・ドリーム

2012-08-20 22:59:24 | Weblog






すずフォト 新潟県上越市 高田公園はす祭り
あたしゃ カラスが 好きなのよねん☆

♪すずオケ♪2012.7.14. 前田敦子/君は僕だ.wmv
他の写真は こちらから♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

くるくると 空を回る 姿は
地上から 見据えれば 
仲良く くっついているようにも 思えますが 

実際は 空間に 
それぞれ 浮いている 存在。 

その 不思議


クラクラと 空を見上げて 呟けば
地下から 立ち昇る
幾つもの 煙たちが 大行進しているよう

雲には 決して
座れたり しないのに

空中ブランコに 憧れて行く

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

絵本を 初めて 読めるように なった頃、
そんな年代の子たちが 

「やさしく」理解できるような 
言葉を持った絵本を 読みたいな

優しいって 難しい。 
優しさって 時に 残酷

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

キラキラ と パチパチ と 点滅する 
光や音が 響いて来そう

アナタ と ワタシ は 
ぴたぴた くっついて 

ぴかぴか 互いを 照らす存在となる
其処に 街灯が 見えぬ 代わりに
底に 見合う 鍋蓋と なる みたいに

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

少女時代 と 表現すると
今では K-POPのイメージが
優先されて しまいそうですが

キーワードの 一つが キャンディ。
このアニメも 見てました。

内容は 忘れましたが 
花の子ルンルン派と キャンディーキャンディー派に
分かれていたような 淡い 記憶が…。

少女誌(?)の リボンや 
本物の 飴玉 キャンディ、

いろんな言葉が POPSを 奏でるように
次々と 出て来る 瞬間、
その扉を 開いてしまった ようです☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずプレ☆ポエム誌みゅう・ビーズ・ポストカード
●ストラップ全て・ブルーフラワーピアス・
みゅう168.169号、183~186号、お嫁に行きました☆

ポエムサークル☆見本誌あり☆

みゅう187.188号☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリーン・シャワー・ヘッド | トップ | 猫と隼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事