FUJISUZUKO

藤鈴呼

端子

2011-10-28 18:09:46 | Weblog
写真 いつかの すずごはん



一部 手抜きが 紛れていまつ。



ど~こだっ



~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

かつて 送ったミュウの
表紙と中身が 違う、と 連絡を 受けた時の
お話・・・

と言うか 言い訳・・・かな。

*

未だかつてないテレビ。
・・じゃなくって

そんな間違いをするとは。。。
トホホ(δ ̄_ ̄") 

本当、夏とともに手元まで茹って
ズレてしまったのかしら…
再度 準備します!!

しかぁし、こんなタイミングで
我がプリンタが夏バテをした模様でして・・・

退院まで 暫しお待ちくださいませませ

(未だ入院もしておらず、
次のオフの日にDrの指示を仰ぐ
予定なのですが・・)

(┬__┬)

*

そんな プリンタちゃんの話なんでつけど
最近になって
顔料インクじゃなく
染料インクなんだ・・・と
気付いて真っ青な 訳でして。

うん。 購入する時 店員さんに
確認したまでは 良かったのだけれども
その後 パンフとかで 確認せんかったもんな・・・

だから お前が悪い
by 旦那

だそうで。

今度は パソコンで 迷ってまして。
画面とハード 一体型の
デスクトップパソコンにするか
分離型に するか

ポイントは 入力端子。
有線を パソコンに 引き込んで聞く場合
今の分離型では
ハード裏面の IN を 通してるんだが

一体型だと 
マイク端子と IN が 兼用
ヘッドフォン端子と OUT が 兼用
だとのことで。

今後 スカイプで BGMを流しながら
喋りたい なんて場合には
分離型にしておいた方が
無難なんだろうなぁ~
なんて思う。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

みゅう スケッチ追悼号、173.174号
スケッチ画集 追悼号 35.36号

両方とも、当時のイラストは
残念ながら紹介していません。

最近 みゅうで紹介しているような
薄い色合いの女性画です。

私も あの頃の様々な作品 大好きで 
真っ先に ミュウで紹介した
記憶が有るので

イラストが 脳裏に浮かんで 
仕方ないです。

恐らく 9割方は
女性画だったんじゃないかなあ。

静止画は 余り描かないと言ってたけど
私も お願いしてみた時は 
あったんだけどネ。

絵って 人の心を
如実に映し出すものなんだなあと
改めて思いながら
画集をめくって見ていました。

その時代 時代によって 
全くタッチが違うんだ。

昔の絵が 好きだと言う声も有れば
最近の絵が 好きだと言う 人も居る。
好みも 分かれるもんネ。

みゅうでも 紹介しきれていない
イラストを 沢山
これからも 掲載して

スケッチ画として 
ずっと ミュウ参加してもらおうと
思ってるんだ★

ぺらぺら懐かしみながら 
見てたよ。

そろそろタイムリーな 
あの お月見うさちゃんは
特に 大好きなもの♪

ついでに 自分の写真も見ながら
あー若かった、と思うちょります(笑)

今日 録音をしたところだったんだ。
プリンタが来るまで 
インデックス印刷が出来ないので

作成もせずに 
その後 昼寝してたわ(爆)

そんな ゆる~い感じ(?)で

ポエケットまでは 
まだ 一ヶ月くらい有る

今日録音した
CD内容について

通常ミュウは フリートークも
皆からのものを収録しましたが

スケッチ追悼号にセットとなる
CDトークは
孝良さんオンリーの内容になってます。

追悼号 編集後、見直しながらの感想や
孝良さんからの手紙紹介、
BGMも スケッチカセットです★

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

そんな訳で 次号は どうなってるかと
言いますと~。

未だだ( ̄ー ̄)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩誌♪作品募集♪

自分の作品を載せた詩誌を読んでみたい!
そんな方は どうぞ♪

詩誌「ミュウ」4冊同時発行♪

みゅう公開版 コミュ

平成5年創刊
ポエムサークル「みゅう」
(ボツ・〆切ナシ 郵送詩誌) 

詩・小説・短歌・俳句・絵・トーク
何でも有りの 自由空間です。

随時会員大募集中♪
見本誌 希望の方 メールください☆

詩誌「ミュウ」171.172号♪
詩誌「ミュウ」173.174号♪

スケッチ画集 表紙より (2011.8.7 享年63) 

Songin’Readin’Suz

糸魚川♪詩♪ 

翡翠園・谷村美術館・玉翠園

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコきのこ | トップ | 熊鈴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事