FUJISUZUKO

藤鈴呼

手作り指輪

2015-10-21 22:08:58 | Weblog
●2015.10.3・4. ゴールデンマーケットvol.37●
イベント初日に御嫁入した 藤鈴呼の手作り指輪

●ガラス・アクリル・リング●

お出迎えコインは
100円×6リング=600Yen でした~☆ ありがとうございました♪

 

42 矯正中(6.1センチ) 



ヒビガラス紫7ミリ ロンデル平ゴールド2つ ガラスパール白4ミリ



71 ほっとけないよ(5.6センチ) 



ガラス8ミリ・紫 ロンデル平シルバー2つ ガラス透明0.4ミリ



72 ぶどうオレンジ(6センチ) 



ガラス8ミリ・紫 ロンデル平ゴールド2つ ガラス透明オレンジ0.4ミリ



74 はじけて・夏(4.9センチ) 



ヒビガラス・ピンク&イエロー7ミリ ロンデル平ゴールド2つ ガラス透明オレンジ0.4ミリ



114 レモンライス(6センチ) 



ロンデル波レモンイエロー2つ アクリルレモン8ミリ ガラスイエロー0.4ミリ



118 ミントボール(6.3センチ) 



ロンデル波ブルー0.8ミリ デイジーミラーボール8ミリ青 ガラスあお0.4ミリ


★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆


みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごーやきそば

2015-10-21 21:42:30 | Weblog




ゴーヤチャンプルーが食べたかったけど
スーパーのゴーヤがイマイチだったので
ヤキソバにしたのよーん♪

ごーや・やきそば より 
略して 「タイトルに戻る」

焼きそばにすると
いつも言われるんですよね

「横手やきそばみたいに
目玉焼きが乗ってると良いよねー♪」

言われる度に

あっ\(◎o◎)/! それも そうだねー!
じゃあ 次回にねー

と言いながら 未だに

「今度と オバケは 見たことない」状態が
続いておりますが、何か??
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

いや、見たくは ないけどよ、
オバケは さ。

オバケって言う表現だと
ちょっと ハロウィンをも彷彿とさせる気がするのは
私だけでしょうか

コスプレチックと言うか、何と言うか。
ユーレイ、だと ちょっと マガイモノ感ハンパない

で、幽霊だと 漸くしっくり来るのだけれども
マンガ感も彷彿とさせる

私の中での 勝手な妄想によると
そんな印象ですね

汁はですね、基本「味噌汁」なんですが
ペースはウェイパーだって言う、ね。
今の味噌が 白みそチックな色合いなもんで
かやふに赤トッピングすると 映えるんですねー

一味か七味唐辛子に 見えるけれども
大分一村一品「ゆずごしょう」なーのよん♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ジュエル


手作り指輪を眺めてみると
宝石じゃあないのに 

角度とキラキラ具合によっては
本物!? なんて錯覚する瞬間も 出て来る

カモ

私自身 宝石に目がないならばともかく 
疎いもので 

「嗚呼 綺麗だなー 面白いなあ」 
という気持ちで

作ることで満たされている部分も
多くありますね。

今でこそ 一番好きな色は 紫ですが
幼い頃は 青だった

生まれ月のサファイアをイメージしていた
かどうかは
甚だ謎では ありますが

大きくなったら サファイヤのユビワか何かを
手持ちするんかや~? と

漠然とは 思ってた
だが しかーし! 豚に真珠

やっぱ 作るのが 一等楽しいワン

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ゆびわ

2015-10-20 21:42:47 | Weblog



前回のイベントで御嫁入した
藤鈴呼の手作り作品

素材はアクリルの指輪ちゃん
お出迎えコイン、2つで200YENでした~♪

●アクリル・リング

6 桃ポロ(4.7センチ) 

キャンディーポップ・桃10ミリ 
ロンデル2つ パール0.4ミリ


42 マジックオムライス(6.9センチ) 

ロンデル平黒0.8ミリ 
アクリル紫10ミリ オーロラパール0.4ミリ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

田舎も都会も
どちらも一長一短なのですが、

久々にエスカレーター超満員とか
地下鉄とか眺めて

「嗚呼。。。そうそう、
こんな感じだったよね、首都圏って。」

と懐かしく感じたのでしタ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

虹の出入口 探検ツアー
とかあったら最高なのにねぇ~♪ 

でも 予定通りには
行かないんだろうなぁ~ 

糸魚川では つちのこ探検隊 みたいな
イベントがあったよー 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

花びらが細かいと
全体を写すよりも
マクロ撮影したくなる習性があります。

ですので
メモしておかないと
「一体これは何の花だったんべ?」
となる(笑)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

風邪を曳き易い季節のようですね、
大事になさって下さい。 

人混みの中を歩くと 気を抜いた瞬間 
鼻水をすする自分に気付いたりして 
「ありゃ やべえぞ、おい」となる

慌てて「汗をかかんと!」と思わなくっても
一枚余計に着込んで出掛けたので

歩いている内に脱いでしまい
荷物が増えて ぐったり感が増す 
結果 汗だくで帰宅する訳ですが 

そう言えば 「風邪に汗」は
実は効果ない、なんて記事を
眺めたような気がして
考え込んでしまう 

深く考えると ぶり返しそうなので
スルーして昼寝をすると 
あっと言う間に
夕食の時間です

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れ、健次郎

2015-10-20 18:21:10 | Weblog



著者 菊池 幸見(きくち ゆきみ)
IBC岩手放送のアナウンサー、作家

育った地域によって 放送局の略字は違いますよね
若かりし頃、私が一番 目耳にしたのは 
この「あい・びー・しー」でした。

家族で出かける時に 車内で流れていたのが
大抵 トップ40、ゆきみさんヴォイス

ちょっと良い風味の訛り声が好きでしたねぇ~
テレビの音楽番組も全盛期の時代でした

リクエストコーナーがありましてね

ちょっと こっぱずかしいような
メッセージとともに
イントロが流れ始めるんだよね

それを黙って聞いている 
父の背中

そういうのが嫌いで 
テレビで男女のシーンになると
率先してチャンネルを変える母

心の中でニヤニヤしている私、
(と妹?)

そんな四つの心を乗せて走る
我家の車

空気は最悪、
あ、物理的な意味でね
何が? って、紫煙ですよ

当時は喫煙してませんでしたから
「おとーさん、タバコくさーい」 とか
文句 言いながらね

私自身
その ン年後に ヘビースモーカーになり
さらに ン年後に 禁煙成功することになろうとは
思わなんだ

この本をね、読み始めた時には
嗚呼 舞台が近所だなぁ~
その路 懐かしいなぁ~ って感じでした
良く走ったなぁ~ ってね

あ、私の場合は 自力で、ではなくて
四つのタイヤに転がして貰ったんですけど♪

タイトルと挿絵で 想像は付くと思いますが
「走る」物語なんですよね

全て読み終えて、表紙に戻ると
「走れ、健次郎」 の 何処かに
エクスクラメーションを つけたくも なる

「走れ! 健次郎」 もしくは
「走れ、健次郎!」

うーん、でも そうじゃないんだろうな
何処か しっくり来るのは
この台詞が 実際に出て来るシーンを読むと
やはり この表現が 一番なのだと 気付きます

そろそろ岩手国体が あるんでしたっけね
運動公園も 様変わりするんだべえか だとか

あのサブトラで 学生時代 走ったよなぁ 
担任の先生は 私すっ飛ばして
高記録を叩きだす 別のクラスメートばかり
応援していたっけなぁ~ とか
懐かしく 思い出しました

その担任の先生は いつも怖くてね
本当は 優しい心の持ち主なのですが
いかんせん 顔が怖い(笑)

若くして亡くなったのですが、
たまたま学級委員だった女子が引越した代わりに
私が委員をしていたために
お葬式にも 行きました

給食の時間になると 順番に 皆のテーブルに来て
共に語らい 先生にとっては小さな食器をつつき
教壇へと 戻って行く
その時の笑顔が 忘れられません

いつも怖い気がしているけれど
そうでもないんだぁ~ ってね。

本は、一気に読み進めた訳ではなくて
ちょっとした時間を割いて読むスタイルを
続けている私

自分自身が物語の中に のめり込んで生き
嗚呼 良い具合だ! って頃合いに
一旦 中断して スーパーへ行きました

今日の札幌は 朝から雨でね
天気予報によると 後に曇りだったんです
雲の隙間から青空が垣間見られたので
よしっ! チャ~ンス★ とばかりに
レガ子を走らせました

野菜コーナーで 
隣をゆっくり歩く男性に気付きました
基本 他人を詮索するのは好きじゃない
と言うか ガン見する程 興味はないのですが
息遣いが気に成ったのね

何と言うか、似ているんですよ
咳払いと言うかね、生前の父にねぇ

あ、もしかして 
この方 肺気腫っぽいのかな?

見るともなく ふらふら野菜を選びながら
気にしていると
やはり、えっちら おっちら 歩いている

そうか、酸素ボンベを転がす程ではないけれども
ちょっと しんどそうな状況なのかなぁ~
と 父を思い出す一幕もあり~の

そのまま 売り場を離れて 
その方のことも すっかり忘れ
レジを済ませて さあ出口へ~!
と、さっきの男性が 目の前におる

しかも 私と同じエコバッグだ(笑)
何だか 親近感~! と 思いながら

出口をもう一度見て
げ・・・雨やないか~!

たまたま 壁際に停車したのが 大正解~♪ 


小走りにレガ子に寄り、荷物を置いた瞬間
別側の駐車場、斜め前方に 件の男性を発見

あ、忘れとった! 

傘を持って 近寄ろうとしたけれども
そこまでは 間に合わず

えっちら おっちら 荷物を車に乗せる姿が
何だか切ないなぁ~ と考えて居たら

フロントガラスをそっと撫でる
涙のような気持ちになり

「危ない 危ない」と 気を引き締めて
自宅に戻ったんですね

そのテンションのまま 
前述の本を 再度 開き
一番良い部分を読み進めたもんだから

もーっ 感涙 極まりないことに。

心が じんわり 温かな涙色に染まる小説 
なのでした

最後に 発行年月日を見て 驚愕
そうか、去年の今日じゃないか!

小説内でマラソンがスタートするのは
お昼頃なのですが

私が 「感動」と言う名のゴールテープを切ったのは
12時45分だったのでした。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ハロウィン仕様のトリックアート
サツエキで発見!

見た感じはね トリックしてないんだよねー
ただ影のあるハロウィン絵? って感じで。

夫「撮影したら 浮き出るように見えるんじゃない?」
って事で ポージングしてみたけど

ちょっと 超能力者みたいに なっちょん!

もう少し カップに近い場所で 手を添えないと
折角の トリックがぁあ゛~っ

という 失敗作と なりますた。
ちゃんちゃん。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「自分スタイル」


今は 作られたブログサイトに
テキストと写真を嵌め込んで更新していますが

「自分スタイル」を本気で極めるならば
ホームページ作りから始めれば良いのかも知れない
そんな事を話していました。

無料サイトもあるのでしょうが、
ドメインって言うのを作ると
月々の使用料が発生するのか~ と思ったまま
放置してみたり、そんなこともありました。 

テキストページはとても読みやすく、
写真も織り込んであったりするので
羨ましいなあと思って眺めることも多々あります

まあ でも結局は 
テンプレートのあるタイプだと
思考錯誤する必要もなくって
楽っちゃ楽なんですよね~

って結局ソレかいっ!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

根っからの端折り隊


ブログ写真 画素数の制限があったのは
ココログで1MBでした 

最近になってデジカメ設定を 
0.3Mから2Mだかに戻したので 

毎回ペイントで縮小してから
更新する癖がついていました 

ところが最近になって 
そのまま更新できる! と 気付いたので
一手間がは省けて楽に成りました。 

根っからの端折り隊なんです!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化かされコーン

2015-10-20 10:12:06 | Weblog



♪みなさま~左側の車窓を御覧くださ~い
こちらが北海道発
「化かされコーン」でございま~す

強く見詰め過ぎると
騙されがちになる可能性がありますので
お気を付けくださいませ~♪

そんな観光地にも なりそう!?
こんなネーミング、どうでっしゃろか♪

忍法 分身の術! を使っているかのように
前後ダブって見えるのも ツボでした

角度的には 真正面から
綺麗に捉えたかったんですがね

助手席から 工事現場の人達が
あっちを向いている隙に、
好き勝手にパシャリ☆ 状態でしたかんね

まあ 信号待ち だったんですけど♪

とくだね! を眺めていた朝
ある話題に釘付けになりまして
今回の写真を選びました~。

インスタグラムってのが あるらしいですね
私はスマホユーザーではないので
良く分からないのですが

スマホから 写真投稿をして
情報を共有するんだとか。

ツイッターも
「自分のブログ更新したよ」報告のみで
使いこなせていない私には

ハッシュタグで検索すると便利、
と言われても
妄想ぐらいしか出来ませぬ~

つうことで、
その「インスタグラム」で
観光名所として有名になると

情報が一気に拡散し
外国人が沢山 押し寄せる場所が
増えるらしい

その中の一つが 
工事現場のキティーらしいんですよね
それなら知っちょん!

メディカルビル

私もね、上記で紹介しましたけどね

日本人の感覚は面白い! 
こんな場所にキティーがいるなんて!

そんなコメントもありましたけれども
私もそう思ったんですよーっ

各地のコーンのみならず
マンホールなんかも 面白い柄を発見すると
喜びます

ほのぼのするよね~っ♪

しかし、今回のキツネちゃんは
眺めた瞬間 大興奮&大爆笑でした

まあ いつも そうなんだけどね
今回は 「葉」にヤラレたよね!

いや ヤバイヤバイ! おでこに葉があるよ!
ぎゃっはははは!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

全く おしとやかとは呼べぬ音量で
下品 極まりない笑い声を響かせた私

運転席の夫は 
不愉快 極まりなかったのかな!?

これで、工事現場がミステリースポットだったら
完璧なのにねっ(ナニ)

ヤバイと言えばさ、最近 良く
目耳口にするんですよ

仕事先で若い女性が使うんで、
感化されちょん

「今日の予約、○○人 入ってます~ ヤバイ~」
みたいな台詞に対して

『そうですね~』の代わりに ついつい
『あ、ほんとだ! ヤバイですね~♪』

となる自分が「ヤバイ」
オマエネンレイカンガエロ、と 
自分に突っ込む瞬間である

先日もね、そんな話題に なりましてん

夫「最近、何でもかんでも
 ヤバイ! って言う人が 増えているよねー、

ヤバイの意味が分からない時もあるけど
当たり前に使われているんだねー」

私『そうだよねー』
(・・・実は 使ってます、とは 言えない)

あ、これ書いていて 思い出した。
そう言えば----- 

仕事先で 完成したラーメンに トッピングする
手伝いをした時に ゴマを振る行程があるんですが

業務用の大きな容器が棚に幾つか並んでいて
あ゛? どれだ? ってならないように
目印があるんですよね

ゴマ容器には 木製腕輪のようなものが
巻き付けてあった

一段落した時に 社長に聞いてみた

私『この目印、分かり易くて良いですねー』
社長「ああ、もう使わないんで」

『あ、そうなんですかー』

「もう この時代じゃないな、って思った時に
外しました」

(げ・・・) 
今 正に 腕に しちょん。。。

(気を取り直して)
『これ、私のんは、結婚腕輪なんです~ぅ♪』

みーたーいーなー
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートおさげ

2015-10-19 21:49:46 | Weblog




前回のイベントで御嫁入した作品名から
アレンジしますた★

詳細は以下をクリックして
御覧くださいませ~。

タンブル天然石ストラップ

今、カクテル熱が
高くなっておりまして♪

と言うのも 読んでいる本に 
アレキサンダーの記述があり

甘く美味しい液体を
欲しているからなんですの(はぁと)

写真の紫から連想するとすれば
バイオレット、

これね、昔は少し好きだったんだけど
味よりも色合いが好みだったって言う
若干ふしだらな理由♪

で、緑風味の液体から連想する
通称バッタ

ミントミルクな液体、
そう、グラスホッパーが好きなんですよねー

調べてみたら アレキサンダーと似たような
作り方らしひ

カクテルグラスもシェイカーも無いけれど
くれーむ・ど・かかお を 購入してみたら
何とかなりそうな気がするーぅ

ミントは葉でもイケそうだけど 
やはり色合いを鮮やかにしたいから
ほわいと・かかお の方が 良いらしい

でも そうすると アレキサンダーを再現するのに
ちょっと茶色が弱くなるかなぁー

でも アレキサンダーのベースはブランデーらしいから
まあ大丈夫かなぁ~

なーんて妄想した後に
スーパーの酒コーナーで
にやにやしてしまったが 
寸での処で購入せずに我慢できますたー

まあ でも 甘いもの食べたい症候群で
チョコレート ファミリーパックの袋から
トリュフ取り出してますが、何か??
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

どの業界でもそうですけど、
グループ関係が分からなくなったりします。
統合を繰り返されると特に。。

銀行、コンビニ、
昨日も道を走っていて夫が突然 
道の両側にコンビニがあった瞬間 

「あれ? ローソン? サンクス?」と叫ぶので
何事じゃ?と思ったら 

先日のニュースの内容を
確かめたかっただけだと判明しました。

道案内しろ、と言われているのかと
一瞬焦ったぜ~。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

初出勤時

つつがなく終了しましたー
人も良いし言うことないですー

水が飲めなかったので終了後がぶ飲みしました-
10-14時 (水)(金)になりました 
時給850円


業務は トイレ掃除 床拭き 
掘りごたつ式テーブルの下を掃除機 
座布団セット

机上セット
(箸 灰皿 コップ ピッチャー メニュー) 

定食準備
(キャベツ千切り盛るだけ、おしんこ、マヨ) 
御椀にワカメ、ネギセット

ランチタイム11時半から 
案内、オーダー、配膳、片付け

さっそくグラス1つ割りましたが
御客様の前じゃなくキッチンだったので大丈夫
・・・と。

席数は50くらい入るのかな
パーテーションや掘りごたつ部分の下板も
ジグソーパズルみたいに動かせるので
夜居酒屋の人数に合わせてセットして終了

計4名でまわしましたー
キッチン2名
ホール2名

楽しいわっ 汗だくだわっ 
制服だと支給されたのは黒ブラウス
Mが入ってホッとしたわっ 

腰に黒エプロン巻いて 
クロッキー風サンダル支給
パンツだけ自前 ジーンズ可 
うーん最高だわっ

ラーメン器が熱くて持ちにくいから
気を付けないといけないのと
お盆いっぱいになると 結構 重いんで
ギックリ腰にならないように気を付けまーす

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「あ、これ良いなぁ、欲しいなぁ♪」と思っても
既に手元に無いと言うね(笑) 

手元に残っている作品を紹介した方が
良いのかも知れませんが、

「誰かが気に入ってくれた すずこ作品は
 こんな感じですよ~☆」

と言う感覚かなあ。
敵を知るには味方から、ってのは 
ちょっと違うか。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

メモリー効果
きちんとした名前があるのですね!! 

人間の脳味噌はどうなんだろう、
ふと思いついてしまった。 

嫌な記憶はねぇ、思い出さないように 
透明ストッパーが働いてみたり、
美化されるのが常だったりと 
面白い変化もありますよねぇ、

全て忘れ去る前に
人間そのものが消滅してしまうものか、
と考えて行くと切ないのですが。。 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンブル天然石ストラップ

2015-10-19 20:50:11 | Weblog
●2015.10.3・4. ゴールデンマーケットvol.37●

で 御嫁入した 藤鈴呼 手作りの

●タンブル天然石ストラップ● を ご紹介~☆


10 紫ハート ストラップ










角度によってなのですが淡いハート型の中央が
紫に輝いている気がして命名。
引っくり返すと青や茶の印象も出て来ますね。



17 オサゲ少女ストラップ












石の色合いに合わせた二色で編み込んだら
おさげ紙の少女が二人 戯れているような感じに
仕上がりました

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

●ストラップ 天然石 仕様

2013年 大分のとあるショッピングモール内に有る
駄菓子屋さんで見つけた 天然石を
マイクロマクラメコードで包みました☆

「天然石タンプルミックス」

メノウを主に、水晶、紅推奨、アメシスト等、各種天然石を
ミックスしています。
メノウは鮮やかさを装うために、着色しています。
直射日光に長時間放置しますと、脱色します。
水の中にいれますと色落ちします。
生き物の入った水槽でのご使用は避けてください。

<備考> 食べ物ではありません。

上記の紙が入っていました。
☆型の透明ケースに 詰め放題タイプで購入。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり列車

2015-10-19 19:57:25 | Weblog



リリィ・トレイン
何とも可愛らしいネーミングじゃあ ないですか♪

バラバラ

バラの向こう側にレールが見えたけれども
肝心の列車は走っていなかったのですよネ

ってことに気付いたのは
「残念だ」とのコメントを
いただいたからでした~

撮影している時って 
目の前のものしか見えていないのね? 
私ったら。。

な~んて テヘペロできるような年齢じゃあ 
あ~りませんが。

レールの上に想いを馳せる美しい溜息が
聞こえて来そう!?

草色列車に そこはかとなく写り込んでいる私ですが
一瞬 自分だと 分からなかったわ??

ってのも 何時もと違う 夫のキャスケットを借りての
お散歩タイムだったもんで~

でも デジ・カメ子ちゃんの色合いがパープルだし
アホ面で口開けてるっぽく見えるから
やっぱり私だわ~っ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

りりぃ・とれいん


花の間を駆け抜ける
鼻高々に手を振る子供
はしゃぐ唇に小鳥が止まる

ピイチク騒ぐ声に
耳を塞ぐのは老人

心が溶けて行くからね
昔みたいに もう元気じゃないのよ 
なんて

現金な部分だけは 
残っているじゃないのよ
それは厳禁 

そんな一言を告げたら
シャッター下げられて しまいますよ

そうしたら アナタ
踏切を 渡れなくなること
知っているのですか

美しい花にも 毒がある
不思議な音を 奏でながら
走り続ける あの列車

一度 乗っては みませんか
特等席なら あなたのものです

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやび・ぽわりん・アンブレラ

2015-10-19 00:24:45 | Weblog




タイトルの意味は何ぞや? と言いますと
今月初めのイベントで御嫁入した 
すずこの手作りブレスレッド

ネーミングは面白く 作るのは楽しく 
喜んでもらえるような輪に 仕上がっていれば 
此れ幸い♪

初日に御嫁入したアクリルブレスレッドは
以下に全て紹介してありまーす

御嫁入ブレス(アクリル)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

中古品ショップで
照明器具を引き取ってもらいましたー

結婚時に購入した3つ。

当時、新居に引越す際、
何故か部屋に照明がなかったので
自分で購入したけど、

以来 引越し先には照明があるので
(それがフツーよね) 
使用することがなかったのですー

3つで1400円。
当時1万以上した
普通の大きな照明よん。

愛煙家時代に使用していただけあって
ヤニ色の部分もありましてね
マイペットなんかでキレイにしたんですよ

夫と私、それぞれ1つずつ担当して・・・

そんなら カバー部分を下にして作業していた
私の作業していた照明器具が

カバー部分が膝に当たって 
ペコッて凹んでしまったんです(遠い目)

そのまま戻らなくなってしまってねー(霞目)

その後で夫が
「あれ、これ割れてるじゃん」って
手にした瞬間 

部品が取れましてねー(涙目)

本格的に壊れてしまった照明は流石に出せまひ、と
諦めました

札幌では照明器具などは
大型ゴミとして判別されるそうな

申込後にコンビニで収集シールを購入し
指定日に自宅前に出す
システムなんだそうです

うーん、チマチマ拭いていた
私の苦労って一体!

と一瞬凹んだが、

気分一新!
初めてのシール貼りに邁進する予定~。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

哲学がありますね、という一言コメントに
はて、哲学とは何ぞや? と。

調べて見たら、色々な哲学があるのですね。

学問としての哲学で扱われる主題には、
真理、本質、同一性、普遍性、数学的命題、論理、
言語、知識、観念、行為、経験、世界、空間、
時間、歴史、現象、人間一般、理性、存在、
自由、因果性、世界の起源のような根源的な原因、
正義、善、美、意識、精神、自我、他我、神、
霊魂、色彩などがある。
一般に、哲学の主題は抽象度が高い概念であることが多い。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

携帯の充電池容量が マックス100%だとした場合

全て使い切った状態で充電すれば
容量は100%のままだそうです

一方、
使用容量が中途半端で充電する場合、

その度に最大容量が80%、60%というように
減っていくのだと聞いたことがあります。

人の心も然りかな

余裕のある時に持てる心、
相手の立場を鑑みて考えられる心であったり、
優しさであったり、
自分なりの飽和状態を保つべく生活して生ければ
最高なのでしょうね。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

青空を雄大に泳ぐ翼を沢山はためかせて
夢と希望と出会いに恵まれる人生になりますように☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嫁入ブレス(アクリル)

2015-10-18 23:57:28 | Weblog
藤鈴呼の手作りブレスレッド 
10/3 ゴルマで御嫁入した子供達を紹介しまーす


201 見て夏さくら(18.5センチ) 



桃10ミリ



400 かりんとうの恨み(18.9センチ) 



黄8ミリ 透明黄8ミリ



428 うすきてぃー(19.2センチ) 



透明薄桃12ミリ 透明桃8ミリ



431 夏自棄(16.7センチ) 



黒12ミリ 透明赤10ミリ



439 みやび(20.4センチ) 



クラッシュイエロー12ミリ イエロー8ミリ 
透明茶12ミリ 透明黄10ミリ



458 ぽわりん(23.5センチ) 



ラインビーズ11ミリ 透明桃12ミリ 
透明桃10ミリ 透明薄桃8ミリ



532 アンブレラ(16センチ)


 
透明10ミリ 透明青8ミリ 青10ミリ



534 だいだい(20センチ) 



オレンジ12ミリ 8ミリ


~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする