![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/d5d6f9cd34fe12ca4dd6dbca7970b7bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/28c3df4e5ae97efe38e510495b4ba1fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/e98e551357f629c98f0b7e847e7a6760.jpg)
写真は (私にとっての) 薄野聖地
(ススキノってこう書くんですねぇ~と先日知った)
つ・い・で・に
すすきのビル というネーミングなのねー
と 写真を眺めて知った
すすきのには観覧車もあるのです~
以前 旅行で来た時に乗ったった
と 懐かしくなり パシャリ☆
王様、で真っ先に思い浮かぶもの
何時もだと
トランプのキング、の割合が大きいですが
今ですと アラブの石油王かなあ
丁度 ブログを眺めていて
サウジアラビアの国民は
皆贅沢な暮らしをしているらしい
みたいな内容に 脳内へえボタン(懐)を
連打しまくっていた
後日、テレビを眺めていたら
池上彰さんの番組で
似たような内容を解説していたんですよねぇ
なもんだから私的には
とってもタイムリー★ だった訳です。
税金は大きいけれど
福祉関係が充実している国だと
学校、医療が無料で受けられるので
安心ですね
年金も平等に出る国だと
貯蓄率も低くて問題ないのだとか
ただ、昨今 移民を受け入れるか否かで
意見が割れている部分がある
そんな内容でした
王様って言うとね
「下々の者達を統括する立場」って印象がある
以下の内容はね、
ブログのコメント欄に投下したんですが
同じ「しもじも」でも
ちょっと意味合いが違いますよーっ。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
二十代の頃の
「外側に肛門ポリープ切除後の根っこ」の他に
「内痔を三匹 脱肛を含む」を飼ってましたが
下血のみ無痛でした。
先月
「内痔核に対するジオン注による痔核硬化療法
(四段階注射法、ALTA療法)」
って方法で一泊二日オペしてきました。
42000円
札幌市内で肛門科で検索したら
「北海道消化器科病院」があり、ヒットでした。
オペ可能病院も限られるみたいですよ。
この病院は「内科」と「外科」に
分かれていました。
診察室は「外科」の括りですから待合室でも
恥ずかしくないですよ♪
オペはうつ伏せ「くの字」で
患部数だけ注射後、揉まれ、30分程度で終了
処方薬は
・ネリプロクト軟膏
・通称カマ(酸化マグネシウム錠)330mg
先生「朝昼夕1錠ずつとなってますが、
一日最大6錠まで良いので 自分で調節してください。
朝1昼2夕0とかでもOKです」
・ロキソニン錠60mg
朝昼夕 1錠
→痛み止めが欲しければ処方する
と言われましたが痛みなかったし
事故後の痛み止めで上記を既に処方されていたので
重複処方はナシ
体験記リンク貼っておきます☆
じおん
麻酔と注射
ケイツイ リリカ ロキソニン
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆
詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK
以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
みゅう227号・228号・CD
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°