ついにあと一週間で今年も終わります。
今年は、コロナで開けてコロナで暮れようとしてますが、この一年でずいぶんとコロナ環境での対応が世の中に浸透してきたかなと思います。
ただ、5月の大阪での医療崩壊寸前の頃知り合いの社長さんがコロナで亡くなったと数か月後に知りました。自分よりだいぶん若かったのでショックでした。急きょ息子さんが継いだようですが大変だろうと思います。なので自分も気を付けなきゃと思うばかりなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/443bb41e052f6c4566644d28b0c082f2.jpg)
今日はこのBBS-LMの組み立てを行います。
リムの表裏はブラック塗装、アウトリムとディスクは鏡面仕上げ、アウトリムフランジは限定版のように端部まで磨きが入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f1/41a2f0ad1faa48944af19738989f6abf.jpg)
リムの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/84e8be30008af642c536df2315edc177.jpg)
ディスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/7401e09c951a91ad72bd8b45d81f2069.jpg)
ボルトやナットは錆取り洗浄後乾燥
コンプレッサーの冷却用排気口からは熱風が出ていますので乾燥にはもってこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/768c38a11c1ac19dc7599af534c74164.jpg)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/44a517bd45534f17f5ceee5fd184f49e.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/9488e2c2a9b91cac33f9cf5b7ce847e2.jpg)
SSR-MKⅢの完成写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/cd61e9f6784758f223c94cceaac73895.jpg)
ディスクも塗り替えればきれいになるんだけどリムの研磨のみの依頼でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/5934b576ecfcc9dc6090ce6275b55750.jpg)
BBS-RSのリム磨き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/d19fee87869b91b437f6a556c31c53a6.jpg)
リム部分のバフ研磨中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/5418b0ffc4f9005fd24afe617f18de7a.jpg)
アウトリムのバフ研磨中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/a6a8f25b9156e4724ccc0f2e5b08bbfe.jpg)
今週もお疲れさまでした。
明日はプチ掃除したら温泉ですかね~~(笑)
今年は、コロナで開けてコロナで暮れようとしてますが、この一年でずいぶんとコロナ環境での対応が世の中に浸透してきたかなと思います。
ただ、5月の大阪での医療崩壊寸前の頃知り合いの社長さんがコロナで亡くなったと数か月後に知りました。自分よりだいぶん若かったのでショックでした。急きょ息子さんが継いだようですが大変だろうと思います。なので自分も気を付けなきゃと思うばかりなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/443bb41e052f6c4566644d28b0c082f2.jpg)
今日はこのBBS-LMの組み立てを行います。
リムの表裏はブラック塗装、アウトリムとディスクは鏡面仕上げ、アウトリムフランジは限定版のように端部まで磨きが入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f1/41a2f0ad1faa48944af19738989f6abf.jpg)
リムの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/84e8be30008af642c536df2315edc177.jpg)
ディスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/7401e09c951a91ad72bd8b45d81f2069.jpg)
ボルトやナットは錆取り洗浄後乾燥
コンプレッサーの冷却用排気口からは熱風が出ていますので乾燥にはもってこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/768c38a11c1ac19dc7599af534c74164.jpg)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/44a517bd45534f17f5ceee5fd184f49e.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/9488e2c2a9b91cac33f9cf5b7ce847e2.jpg)
SSR-MKⅢの完成写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/cd61e9f6784758f223c94cceaac73895.jpg)
ディスクも塗り替えればきれいになるんだけどリムの研磨のみの依頼でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/5934b576ecfcc9dc6090ce6275b55750.jpg)
BBS-RSのリム磨き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/d19fee87869b91b437f6a556c31c53a6.jpg)
リム部分のバフ研磨中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/5418b0ffc4f9005fd24afe617f18de7a.jpg)
アウトリムのバフ研磨中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/a6a8f25b9156e4724ccc0f2e5b08bbfe.jpg)
今週もお疲れさまでした。
明日はプチ掃除したら温泉ですかね~~(笑)