今回はマツダの人気車ロードスターの純正ホイールの鏡面研磨仕上げです。
工程はいつものように
塗装剝離後
#240~#600程度のサンディングを行い乾式バレル研磨、バフ研磨、光沢バレル研磨
を行い最後はクリヤ塗装です。

塗装剝離後の状態(このタイプは現行品かな?)

塗装剝離後の状態

サンディング
#240~#600仕上げ
この後乾式バレル研磨

乾式バレル研磨後

乾式バレル研磨後

乾式バレル研磨後(隅々までよく研磨されています)
この後バフ研磨を行って最終工程の鏡面バレル研磨を行います。

完成しました。





最近の純正品はデザインも洗練されてきて車とのマッチングもかなりいい!!
そんなホイールをポリッシュし、足元からキラッと仕上げると全体に高級感が生まれます。
クロームメッキのようなギラギラではなく、金属そのもののいぶし銀的な光沢は飽きが来なくていいもんですよ。
以上
工程はいつものように
塗装剝離後
#240~#600程度のサンディングを行い乾式バレル研磨、バフ研磨、光沢バレル研磨
を行い最後はクリヤ塗装です。

塗装剝離後の状態(このタイプは現行品かな?)

塗装剝離後の状態

サンディング
#240~#600仕上げ
この後乾式バレル研磨

乾式バレル研磨後

乾式バレル研磨後

乾式バレル研磨後(隅々までよく研磨されています)
この後バフ研磨を行って最終工程の鏡面バレル研磨を行います。

完成しました。





最近の純正品はデザインも洗練されてきて車とのマッチングもかなりいい!!
そんなホイールをポリッシュし、足元からキラッと仕上げると全体に高級感が生まれます。
クロームメッキのようなギラギラではなく、金属そのもののいぶし銀的な光沢は飽きが来なくていいもんですよ。
以上