またまた間が空いてしまいましたが相変わらず多忙で業務をこなしてます。
最近ネットニュースの表題に南アという文字が頻繁に出てますね。もちろん南アフリカってことですが、私は山登りを趣味にしてまして南アとくれば南アルプスなんですね。
兎にも角にもようやく平穏に戻りつつある日本国内に変異株を持ち込まないよう水際対策の徹底を願います。デルタ株の二の舞は御免ですよね。
先日、小牧市のVWビートル乗りのお客さんからコンテストで優勝したってLINEが来ましたので紹介しときます。
このお客さんのホールの磨きとメッキをさせていただきました。
気になる方は小牧市のNEWS様へ(トゥクトゥク扱ってますよ)

Street VWs Jamboree 「Best of Show」をいただいたそうです。

ホイールのところの写真も送ってくれました。
自分の仕事が評価されたようで嬉しくなりますね。
慢性的なバックオーダーをか変えている人気のゲイルスピード
ようやく手に入ったと新品のホイールが送られてきました。
今は廃番のポリッシュ仕様での依頼です。年間何件かはこのように新品のゲイルを磨く機会があります。

フロントホイール

リヤホイール
ベアリングやハブダンパーやらいろんなものを取り外し塗装剥離します。
その後、ペーパー掛けしたら乾式バレル研磨でサンディング目を除去

ドライバレル研磨中
バフ研磨を行い新兵器のスーパーバレル研磨を行います。

セット

研磨中

研磨終了

フロントホイール完成



リヤホイール完成



完成したフロントホイール

完成したリヤホイール
最近ネットニュースの表題に南アという文字が頻繁に出てますね。もちろん南アフリカってことですが、私は山登りを趣味にしてまして南アとくれば南アルプスなんですね。
兎にも角にもようやく平穏に戻りつつある日本国内に変異株を持ち込まないよう水際対策の徹底を願います。デルタ株の二の舞は御免ですよね。
先日、小牧市のVWビートル乗りのお客さんからコンテストで優勝したってLINEが来ましたので紹介しときます。
このお客さんのホールの磨きとメッキをさせていただきました。
気になる方は小牧市のNEWS様へ(トゥクトゥク扱ってますよ)

Street VWs Jamboree 「Best of Show」をいただいたそうです。

ホイールのところの写真も送ってくれました。
自分の仕事が評価されたようで嬉しくなりますね。
慢性的なバックオーダーをか変えている人気のゲイルスピード
ようやく手に入ったと新品のホイールが送られてきました。
今は廃番のポリッシュ仕様での依頼です。年間何件かはこのように新品のゲイルを磨く機会があります。

フロントホイール

リヤホイール
ベアリングやハブダンパーやらいろんなものを取り外し塗装剥離します。
その後、ペーパー掛けしたら乾式バレル研磨でサンディング目を除去

ドライバレル研磨中
バフ研磨を行い新兵器のスーパーバレル研磨を行います。

セット

研磨中

研磨終了

フロントホイール完成



リヤホイール完成



完成したフロントホイール

完成したリヤホイール