近頃は土曜日更新となってしまいましたが、情報発信していくのも大切なので今日もUP します。
すっかり秋めいて寒暖差がだんだん感じられるようになり、紅葉も標高1500あたりまで来ているようですね。これからは紅葉狩りハイクがベストなシーズンで行きたいのは山々(笑)ですが、お客さんも首を長くして待っていますので、土曜も稼働し少しでも前に進めようと今日もお仕事。
明日はお休みしリフレッシュしますよ。
リムの研磨で2点ほど紹介しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/5d4f3a84b4677df71afe91029602348f.jpg)
サンディングエリアの状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/c5521b36b2f43a055acfada5444333a8.jpg)
回転台も1台オーダーをいただき急ピッチで組付け作業開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/d3ebd86eb4e5f9615cc03cd3cceceaab.jpg)
1Pのリム部分のみのポリッシュ
保護用のマスキングテープで塗装面を養生、行程はリムのクリヤを削り取りバフ研磨、バレル研磨、クリヤ塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/747f3edb01c0900f0dde35e57b8dbc80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/e2eeb89b168f70f297ecaf7f0e36f920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/297296af4ce8d99971bea59115406b40.jpg)
バフ研磨終了
この後養生テープを取りバレル研磨でバフ目を取り去りクリヤ塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/baa506fdff125bf8e030fee6f749d9d3.jpg)
分解されたリムのサンディング
表面のアルマイトを除去するのとリムフランジの打痕キズを取り去ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/2af1ecec4f74b1eafe078d195f73d8aa.jpg)
半自動バフ研磨にて仕上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/e8797aabacd9a4ad1b6326d263385120.jpg)
バフ研磨中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/e00a45aedb2ca32a40d11994111b7930.jpg)
仕上がったリム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/7f7bbaead8056bda68ee8c1251be1598.jpg)
仕上がり状態
白い粒が付いていますが研磨ダストなのでブローすればきれいになりますのでご心配なく
今日は雨上がりのスカッとした気持ちいいお天気で仕事していても気持ちがいい!!
明日は恒例のリンゴを目当てにあの町へドライブ予定
ではでは。。
すっかり秋めいて寒暖差がだんだん感じられるようになり、紅葉も標高1500あたりまで来ているようですね。これからは紅葉狩りハイクがベストなシーズンで行きたいのは山々(笑)ですが、お客さんも首を長くして待っていますので、土曜も稼働し少しでも前に進めようと今日もお仕事。
明日はお休みしリフレッシュしますよ。
リムの研磨で2点ほど紹介しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/5d4f3a84b4677df71afe91029602348f.jpg)
サンディングエリアの状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/c5521b36b2f43a055acfada5444333a8.jpg)
回転台も1台オーダーをいただき急ピッチで組付け作業開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/d3ebd86eb4e5f9615cc03cd3cceceaab.jpg)
1Pのリム部分のみのポリッシュ
保護用のマスキングテープで塗装面を養生、行程はリムのクリヤを削り取りバフ研磨、バレル研磨、クリヤ塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/747f3edb01c0900f0dde35e57b8dbc80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/e2eeb89b168f70f297ecaf7f0e36f920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/297296af4ce8d99971bea59115406b40.jpg)
バフ研磨終了
この後養生テープを取りバレル研磨でバフ目を取り去りクリヤ塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/baa506fdff125bf8e030fee6f749d9d3.jpg)
分解されたリムのサンディング
表面のアルマイトを除去するのとリムフランジの打痕キズを取り去ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/2af1ecec4f74b1eafe078d195f73d8aa.jpg)
半自動バフ研磨にて仕上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/e8797aabacd9a4ad1b6326d263385120.jpg)
バフ研磨中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/e00a45aedb2ca32a40d11994111b7930.jpg)
仕上がったリム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/7f7bbaead8056bda68ee8c1251be1598.jpg)
仕上がり状態
白い粒が付いていますが研磨ダストなのでブローすればきれいになりますのでご心配なく
今日は雨上がりのスカッとした気持ちいいお天気で仕事していても気持ちがいい!!
明日は恒例のリンゴを目当てにあの町へドライブ予定
ではでは。。