不来庵書房 裏庭倉庫

不定期更新・内容雑多・未確認情報散在
基本的に、小生の琴線に触れたニュースを集めただけです……
雑記・雑感も少々。

食堂車のない長距離列車なんて……

2019-02-04 | Weblog

JR東海社長が描く「リニア開業後の新幹線」構想 食堂車復活の可能性は?のぞみ停車駅は増える?

個人的には、食堂車は復活してほしいなぁ、と思います。

もっとも、車販ですら廃止が相次ぐこの頃(JR東海とJR西日本は在来線の車販全廃だったかな)。

車内で食事を取る、という習慣が廃れているのかもしれませんね。

以前、どこかのQ&Aコーナーで「電車の中でものを食べるのはマナー違反では?」という趣旨の問いをみたことがあります(うろ覚え失礼)

それはまあ、首都圏の乗車率200%な通勤電車内で峠の釜めし弁当を使ったら迷惑だろうとは思いますが……ローカル線で、空席の目立つ車内で食べるのもNGと言われると、それはどうかな?とは思います。

20年ほど前になりますが、飯田線だと普通列車内でも車販があったりしましたし(そもそも特急や急行が通常走らない区間でした)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、資格試験は受けていないなぁ(お題に参加)

2019-02-04 | Weblog

お題に参加です。

高校受験は普通に問題集を解いていた覚えがあります。模擬試験も3回くらい受けたかな。

君なら楽勝でしょう、と中2の頃に言われたので、まあ余程のことが無ければと安心していた覚えはあります。

 

大学受験も同じノリで受けたら、現役当時のセンター入試は大爆死でした。

某大手予備校で1年間みっちり受験勉強したのがよかったのか、とりあえずは国立大学に進学できました。

 

大学院受験は1年間研究生やった後外部受験で拾ってもらえましたねぇ。

論文の内容の方が重要とのことで、研究計画書を注意深く作った覚えがあります。

 

採用試験は只管専門教養の問題を解いていました。

一般教養は楽勝なのがわかっていたのと、小論文の論題が毎回「なんだこりゃ?」な奇天烈なお題だったので対策の立てようがなかったのもあります。

面接練習はしなかったなぁ(結果を聞きに行った親戚から「面接の評価が壊滅的だから金輪際受からんので諦めろ」とストレートに言われた(笑))

 

こうしてみると、人様よりちょっと学校関係の受験準備の回数が多めかもしれませんね。

(いわゆる「お受験」は未経験ですが……まあ、地方在住だとこんなものかな)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする