フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

思い出したわ(ーー;)

2024-12-17 09:48:37 | フェレット

毎度お預かりしているのに、忘れている

というか、そういえば、と、思い出した2ニョロのこと

トイレシートを居間の四隅に置いているのに、

気付いたら、その間のカップボードの前に、💩としっこが…

これは、ニーノだな

踏みそうになって、慌てた

次に、スリッパ行方不明

ピッコタッコしながら、あちこち探し回るも見つからなくて

忘れた頃、2ニョロのケージの底から発見

なんか、問題あったぁ? と言いたげなニーノ

けど、前と比べてまるまる丸くなったニーノ君

あとで体重を測ってみようっと

あれから、自宅でのんべんだらりんと暮らしていたせいか、

それとも年齢のせいか、ぽんぽこりん腹のせいか

ジャンプ力が……ない!

変なところに上がれないというのは、こっちにしては楽なんだけど、

これから鍛え直す

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ(^皿^)

2024-12-03 07:21:19 | フェレット

そ!

15日から、またまた2ニョロがこの別宅にやってまいります

ニーノも4歳の中年期を迎えたものの、相変わらずの絶好調とのこと^^

別宅の管理人ならぬ管理猫は、少々複雑な顔をしておりますが、

なんのかんのと、少しずつ慣れてきているような気がします

ま、過去のトラウマはあるけど

飼い主のTさんご夫妻とは、あれっと思ったらけっこう長いお付き合いになっており

この前産まれたばかりと思っていたAちゃんは、もう走り回っているとのこと

いやはや早いもんだ

さて、別宅(我が家)で過ごすのも慣れたもんだの2ニョロ

こちらとしても

ココさんトイレをフェレット用にまた防護して、トイレシートをあそことここに置いてと、用意も慣れたもんよ

今回のご滞在は約1か月

なんやかんやと猫よりはドタバタするんだけど

いや、ココさんだって、仔猫の時はドタバタしていたんだろうけど、今やどっしり猫だもん

2ニョロのことだけ気を遣っていれば大丈夫!

ココさんが普通の猫と思っちゃいけないよ クマさん

(ご近所の猫の尻尾をつかんで怒られたナニスンネン そうだ

え? 猫って、尻尾つかんじゃいけないの?

ってまじめに訊かれて、頭抱えたわ

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ニョロの予定?

2024-09-11 12:37:38 | フェレット

Tさんからメールが来た

2ニョロ、どちらが本宅なのか混乱しているみたいです

あはぁ そりゃあ大変だったね

なにしろ里帰り先が外国なため、一度の滞在期間が長くなるから仕方ないよね

我が家としては、唯一迷惑をこうむるのはココさんだけど、

ココさんも対応の仕方がうまくなった

さてさて、次回は、年末年始あたりに短期間のお預かりになるらしい

なんたって、可愛い盛りの初孫さんだから、あちらのご両親だって逢いたくて仕方ないもんね

2ニョロは勝手知ったる別宅で、お過ごし願います

かまいませんことよ~

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ニョロ、ご帰宅

2024-09-02 09:13:55 | フェレット

1日11時、2ニョロをお迎えにTさんがいらした

奥様のEさんは、24日に帰ってこられるそうなので、とりあえずの一人暮らし

それなら、と、ランチにお誘いしていた

もちろん、作るのはクマさん

ナスやら冬瓜やら苦瓜やらと、我が家の野菜オンパレード

 

今回の奥様への実家行きは、結婚式が目的

結婚して4年経つんですが、コロナのせいで式が挙げられなくて

とのことだったが、愛娘の赤ちゃんと一緒の楽しい式になったとのこと

それは喜ばしい

クマさんは、日本じゃゲットできないテキーラをお土産にいただいて満面の笑みで

早速ちょっと味見して、うまい~~とご機嫌だった

 

2ニョロには予定通り、帰宅前にお風呂に入ってもらったし

万事怠りなく

 

一方、どういうものか、普段と変わらない朝を迎えたのに

ココさんは「今日からボクの天下が戻ってくる」とわかっていたらしく

いつもと違って、2ニョロと同じ居間から動かない

やってきたTさんを、期待と歓迎の眼差しで見ている

いろいろと車に積み込んだ後、2ニョロにはキャリーに移動してもらってケージを解体

中で2ニョロが騒いでいるキャリーが近くにあっても、へっちゃらってな顔をしている

最後にトイレを掃除して、積み込み完了

また、来てね~~と送り出した後、

なんか広くなった居間で

ココさんがンニャニャンといつもよりたくさん鳴いて、何か訴えている

寝室に行くこともなく、居間でドテッとこのありさま

まあ、ココさんも頑張って、彼なりの過ごし方をしてた

しばらく、いつもの3倍、甘えそうよ

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ、好き

2024-09-01 17:14:54 | フェレット

今夏は、久しぶりにスイカを育てた(2回目)

植物って偉大だなあと思うのは、

あの黒い小さな種4粒が、三畳くらいに広がるってことで

プロなら、花が咲いたら朝早くに授粉作業をするところだけど

暑かったし、クマさん避暑に行ってて不在だったしで断念

でも、けっこうできて🍉、嬉し

育てたのは小玉スイカだったけど、スイカ(多分冬瓜もだろうけど)

株元から遠くなると、だんだん小さくなるんだよ

と、地主さんから教えてもらった

その通りだったわ

収穫の見極めも、そこの蔓が枯れた頃

勉強になるなあ

台風10号をにらんで先日片づけてきたスイカ

サイズがいろいろで7~8個が残っていた

小さいのはソフトボール大か

二人で充分楽しんだけど

切る時に、どうしても出る甘いお汁

甘い物好きな2ニョロに、いかが?とおすすめしてみたところ

ニーノは、飛びつき

モティは、最初のうち? だったけど、すぐにニーノと取り合いに

ペチョペチョという音とともに

あっという間になくなった

帰ってからも、楽しむんだろうねえ

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする