8才4カ月になるチーちゃん
ご存知の方はご存知のように、足がちと不自由
おまけに、副腎腫瘍を昔から抱えていて
正直言って、こんなに長生きしてくれるなんて
思いもしなかった^^;
現在も、Sさんが定期的に獣医さんに連れて行って
副腎の大きさをエコーで診てもらっている
実は、かあちゃん、
今までに副腎腫瘍で亡くしたフェレが何匹かいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
他のフェレ飼主さんにとっても思いは同じだろうけれど
かあちゃんにとっては、今や
憎っくきは、副腎腫瘍である
でも、獣医さんに診てもらっても
治すためには、外科的除去しかないという
それも、片方だけとか年齢、体力的に無理とかとかとか…
薬はないんか 薬は!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
と思うんだけど、
あるんならとっくに使ってくれているだろうなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ないのなら、自分なりに頑張るっきゃない
というわけで、
民間療法で、副腎腫瘍に効くと言われるものを片っぱしから調べ、
副腎用漢方薬のセット(粉薬、液体薬、プロポリス)、
タウリン、Timmy等、
予防も兼ねてみんなに飲んでもらっていた
ちーちゃんの場合、
そのほかに、膝が曲がるよう潤滑剤も足して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/a6c3f78eccb251c13ef5b17b5686cbb1.jpg)
飲み続けること4年
薬のせいかどうかは疑問だけど
チーちゃんの場合、幸運なことに
毎度毎度大きくなっていた副腎腫瘍の成長が止まった
獣医さんも不思議がる
今や、りっぱに元気なおばあちゃんフェレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ゆっくり食べても、餌が口蓋に挟まるので
チーちゃんの餌だけは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/18/8584bb07c37b9c2b26cf62fc1626afc3.jpg)
ひとつひとつ、半分に割っている
これがなかなか手間で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なのに、チーちゃん用に割った餌を
他のみんなが好んで盗んで持っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/d733ca74c880d32a5599c648fe5ec2ec.jpg)
かあちゃんは、しっかりかまうんじゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
最近、ハンモック上で、日に何度も失敗することがあり
そのたびにハンモックを取り替えるのも大変なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/d0a5b633b8e6ef47f477f0a45bfc721c.jpg)
いっそ、ハンモックの上にトイレシートを敷いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
けど、今、覗いてみたら
そのトイレシートの下にもぐって寝ていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
うまくいかんもんやのう
日々、工夫と試行錯誤が続いている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
けど、元気でいてくれるのが、何より何より
♪