フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

ココさんに嫌われる

2022-05-30 08:43:31 | 日常生活

畑では、今、芽かきとか、ちまちました仕事が多いけど、

作物の方はクマさんに任せて、かあちゃんは草取り

これもけっこうあちこちにしゃがみこんでと大変で、

暑くならないうちにと頑張ったところ、どこかで左足首をひねったらしく、

帰る頃は、ちょっとひどいことになってきた

病院に行くほどでもないかと思い、

その後、ジムに出かけるクマさんに、湿布薬を買ってきてもらった

湿布薬なんざ、久しぶりだけど、貼って、動かないで我慢したおかげか、

翌日にはよくなっていた

が、こういう薬の匂いって、ココさんはお気に召さないらしく、ただいま嫌われている

が、まあ念のため、もう一日くらい貼っておくかとへらへらしていたら

今度は腰がクキッと来たので、やばい! と腰にも湿布を…

ココさんにはますます嫌われるが、

これも長年の経験で、今おとなしくしていれば、病院に行かなくても済むかなという程度

が、あれだこれだと気が散っていると、

いつの間にか親指の爪の付け根の5ミリほど下を、紙か何かで切ったらしい

仕方ないから、メンタムを塗って絆創膏を貼っておいた

二度あることは三度あるってね

これでますます、ココさんはご機嫌が悪くなっていたが

今日は、全部良くなっていて助かった^^

足首はともかく、腰はもう一日くらい湿布しとこかね

ココさん^^

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いやら寒いやら涼しいやら

2022-05-28 11:08:08 | フェレット

ここんとこ、暑さ寒さもわけわからん

チビゴンズのケージのハンモックも、

仕方ないから夏仕様と春仕様が混在の二段重ねにしているけれど

適温の時はこんな感じ ↓

けど、一日の間だって、涼しい時もあり暑いときもありで

奴らも夏と春との行き来が激しい

放牧中も、フローリングで床ペタしていたと思えば、アレの中で二匹寄り添ってグー

ココさんだって、一日中、自分に快適な場所を探して、あっちへこっちへ移動ばかりしている

人間は、長袖上着を着たり脱いだりでこれまた忙しい

真夏の暑さは勘弁なので、今時っていい季節なんだろうけどねえ

天気予報の予想気温を眺めては、えーっと と、うろうろしている

まあ、チビゴンズ、仲がいいのが変わらない

長期予報によると、今年の夏は、多雨、暑さは厳しいって…

喜ぶのは里芋だけだね

そろそろ、キュウリには困らない時期になってきたよ^^

もうちょっとしたら、採れ過ぎてキュウリでアップアップするから、

ご近所さんに助けてもらうことになるんだろうねえ^^;

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッとタワー 最終報告(多分)

2022-05-27 21:37:33 | 

いろいろあったキャットタワー

扉上のキャットウォークを外したところで、いろいろ忙しくなって

ココさんの様子見もあって、そのまんまにしておいたところ

この逆さに取り付けたボックスの上によく滞在なさるようになった??

もう一段上にも、たまに上がって

お気に入りの紐で遊べという無言のご命令がくだる

もちろん、そこに行くには、

かあちゃんのPC用の椅子が踏み台となっている

また、ボックス上は、かあちゃんを監視するのにちょうどいいらしい

これ、PC操作中に、かあちゃんが撮った

かあちゃんと1mと離れていないから、監視にゃもってこいか

で、いきなり、キーボード前に飛んで降りてくるからたまったものではない

まあ、キーボードには乗らないから良しとしよう…か…

でも、心配なので、使わないときは、

以前クマさんに作ってもらった、木製キーボードカバーボックスは欠かせない

それがちゃんとわかっているようで、

カバーボックスがあるときは、ちゃんとそのうえで寛いでいたりするんよ

それで爪とぎなんぞしやがるので、

キャットタワー周りの環境整備に頭を使わなければならなくなった

このタワーから東側ベランダ扉の上へ板を渡そうかという案もあるけど

今のところ、ココさんは満足しているらしいし、

これで良しとして、いいんでないのぉ

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ちゃん情報 5.25.22

2022-05-25 17:19:11 | フェレット

インスリノーマが判明し、薬を替えてまた2週間

薬の効き具合を調べに、またまたA病院まで大ちゃんを連れて行った

毎度、彼方立てれば此方が立たぬ状況だけど

ブドウ糖のお世話になることもなく、

なんとか元気に過ごしているので、

薬の配合を替えてもらって、今度は一か月分を処方してもらった

 

かあちゃんの日ごろの観察の結果では、

最近、ちょっと食欲がないみたいで、少し体重も落ち気味

(オヤツやバイトはもらう)

で、食べないと💩の状態も悪くなるみたい

食べてもらおうと、いろいろ試してみたけど

どうやら、カリカリは食べにくいらしく、

途中で疲れて諦めてしまう?

というのも、大ちゃん、昔からゴハンの食べ方が下手で

ゾロリとゴハンを舐めとろうとすると、ゴハンが餌皿の端から逃げていく状態

ええい! そんなんで自然界じゃやっていけねえぜ!

というわけで、病院から帰ってきて、

その夜から、ふやかしゴハンをつぶして、スプーンで大サービスしてみたら

きれいに舐め取って、完食…

ということは、

明日から、1日、回数と量を決めて、この方法で与えようかと思っている

これで、💩と体重が改善してくれりゃあ、ばんばんざい

脱水気味にもなるので、

普通の水にバイトをちょっと溶かして与えている

一日一日、状況が変わるので、目は離せないが

なんとか平穏に過ごしてもらえる日が続くように、工夫してがんばらんとね^^

 

そういや、病院で健診に来ていたフェレットさんに出会った

レオ君2歳

フェレット独特のガサガサワサワサがキャリーから聞こえてきて

すぐに中にいるのが若いフェレットだとわかった

チビゴンズも数年前まではこうだったなあと、懐かしく思った次第

いや、誰も言ってないし

写真撮らせてもらえばよかったなあ(今頃気づく奴)

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のは勘弁な(ーー;)

2022-05-23 13:02:45 | 

朝、寝室から出てきたら

パソコン机の前あたりの床に、1本の黒💩発見 

およそ5センチ長

ココさんトイレはパソコン机の下にあるから、

おそらく、用を足した後に、砂をかけようとして

ホンケホンモトのブツまで吹っ飛ばしたらしい

いやあ、通り道がずれていて良かったよぉ

とか

明け方ですぐ発見できて良かったよぉ

とか

健康そうな💩イッシシで良かったよぉ

とか、

ブツをめぐって、いろいろな思いが交錯する一瞬だった

しかぁし、ここまでふっとばしたのは初めてだなあスゲエ

ちょっと気を付けていただけませんこと?

もうちょっと深いトイレの方がいいのかしらん?

間違っても踏みたかぁないもんね

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする