フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

呆れてるフェレット

2014-09-30 22:47:21 | 家庭菜園

秋も深まって来て、畑もいろいろ様変わり

夏の置き土産のトマトも、もうそろそろ終わりなのだけれど

まだ青い小さな実をつけているので、抜く前に収穫!

この間はジャムにして大正解

ある程度大きいのは、青くてもサラダにすると美味しい

今回のは、もう小さいので、ピクルスにしてみた

 

何はなくとも、紫蘇だけはたんまりなっていて、そろそろ穂じそのシーズン

この間、K隊員たちと、数本、根っこから抜いてきた

それまでは、塩漬け、醤油漬けくらいはトライしてみたのだが、

手間ばかりかかる割には、あまり評判が良くなくてやめた

しかし、去年、K隊員から貸していただいた本に、

穂しそのパラパラ漬けというのがあって

ちょっとだけ作ってみたら、意外に評判がよく、よく売れた

それに味を占めて、今年は大量に作る予定だったのだが

やはり手間は大変

翌日は、通院日だったが、それまで順調に治っていたのが

先生曰く

あれ? なんかやった?

おっとっと

しいましぇん

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑してるフェレット

2014-09-27 17:14:34 | フェレット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しけりゃ涼しいで(^^;

2014-09-23 21:59:01 | フェレット

暑いときゃ暑いで、すぐにエネルギー切れしていたチビゴンズ

いよいよ涼しくなって、

暴れても快適な季節がやってきたよ~っ

て、何をのんびり寝てるんだ

こりゃ、ヒメチャ

うんにゃ

起こしてみただけなんだけど

もしかして、生来のナマケモノなんじゃないの? ヒメチャって

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲荷寿司、見つけた(ーー;)

2014-09-22 20:32:51 | 介護

10日に起こった、「稲荷寿司 パック毎紛失事件」

本日、解決しますた

買い物に手間取って、母よりちょっと遅く帰宅したら

母の部屋のテーブルに、ドドンとそのまんま

お腹がすいたので、ということでひとつだけなくなっていた

ということは、あの日は食べずにそのまんまどこかに仕舞ったのね

あの日のだよなと調整月日を確認したら

9月9日 とある

二週間前だよなあ やっぱり

どこに仕舞っていたのか訊いても、二転三転

結局、覚えてないってことね

捨てようと思ったら

腐ってないから大丈夫

なんだそうで

今度は冷蔵庫にしまうのを、しっかりこの目で見た

本日、自家製の稲荷寿司を作ったので

母が寝静まった頃、密かに交換する予定

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の母(14.09.19)と、わかってないフェレット

2014-09-19 09:27:49 | フェレット

秋なので、鮭の卵が売られるようになってきた

これを自分の味付けでイクラにするのが楽しみ

今回もいろいろヘルプしてもらって、完成

母も、これが大好きなので、

久々に、朝ごはんにして、例のごとく夜のうちに持っていった

 

翌朝、薬を持っていったら、

座卓の上に、イクラご飯が食べかけてあった

いや!? 私が持っていったイクラご飯とちと違う

よくよく見たら、パンらしきものの上にイクラが乗っていた

もっとよく見たら、そのパンって、

ずっと前に朝ごはんに持っていった

クロワッサンサンドイッチ(チーズ入り)

チーズは既に固く、薄くなり、かびが生えていた

おわぁ

この間のいなり寿司もまだ出てこないのだけれど、

こんなの、どこに隠しておいたんだぁ

母の部屋には、余計なものは隠せないように工夫しないと…

なにしろ、母自身、どこに隠したか覚えてないのだから始末が悪い

この肩の状態で、ストレスは勘弁して欲しいんだけど

も、ため息しか出ない

 

ため息といえば、

最近、クマさんがうっかり、防護柵を忘れてベランダを開けてしまい

そういう隙を見逃さないヤツが、

これまたすんごい素早さで、網戸を開けて、ベランダで

へへ~ん、ここまでおいで

ということが2回ほど

 

ベランダは、畑のための苗作りなどもやっているので、

鉢だらけ、土だらけ、その他もろもろだらけ

っていうことは、そこに脱走したやつも、泥だらけ

予想以上に汚れていたことが昨今判明

 

右肩は、予想以上に快復が早かったので

どうやら今日くらい洗えそう

 

いやいいの きちんと洗えなくても

泥を落とすだけで

肩が完璧になったら、再度しっかり洗わせていただきます

ヒメチャは白いから汚れるとすぐわかるんだけど

とろいから、なかなか脱走しない

一方、ナナは、この色だからなかなか汚れがわからない上

脱走の名人という……

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする