フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

やっぱりね(:_;)

2025-01-27 23:09:27 | 

さて、昨日の失敗の今日

ココさんは、尿道結石の定期検診日

トイレは、きっちりトイレシートを外して、

いつでも来い! と、準備完了

今までの観察によると、早朝と18時頃+1回くらいのシッコ回数

予約は9時20分だから、余裕だろ

と、朝、期待を込めてトイレを見に行ったんだけど

してやがらねえ

すぐそばに、採取用キットを用意しておいたのに

しろよ! してくれよ

ないもんだと

ぎりぎり粘ったけど、時間切れとなり

今回もまた、検体シッコなしで行き、MRIのお世話になったとさ

おかげで、膀胱にゃある程度の尿が写っていて、見やすくて助かったけど…

で、ココさんは、帰宅してから30分後に、トイレにお出ましぃ

遅いんだよ

そういや、最近、コロッコロの固くて丸い💩をするので気になって相談したところ

水分不足かもしれないから、とのことで、

ちょいと餌にも水をまぜてやることになった

以前から、毎日スポイトで少しは強制給水してたんだけど、

最近、スポイトを見ると逃げる

確かに餌に混ぜた方が簡単

この方法って、コロコロ💩にも、シッコの生産にもいいよね

おまけに、茶腹も一時というから、腹減りデモにもいいかも^^

(最近、ゴハン時間の30分前からニャンニャンと腹減ったコールがすごいのよ)

なんで早く気が付かなかったんだろ

早速、おやつにぬるま湯(←ここ重要)を入れて与えてみたら

お湯ごと見事になくなったわ

この方法で決定!

ちなみに、前回5.4キロだった体重は、

双方(かあちゃんとココさん)の努力と我慢によって5.26キロに減ワ~イ

この調子で、なぜ飼い主の方は減らん?

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗(;´Д`)

2025-01-26 12:25:07 | 

ココさんのトイレはシステムトイレ

二重構造になっていて、上の段はすのこ状になっていて、大き目の固くて濡れない紙砂を敷き、

シッコは隙間から下のトレーに落ちる

トレーには、トイレシートを敷いてあるので、それさえ替えればOK

けど、ココさんは、シッコする場所が決まっているのでトイレシートも半分しか汚れん

効率を考え、今はトイレシートを半分に切ったものを数枚敷いているが、

だいたい手前の一枚だけ取り換えれば済み、ゴミも半分に減って満足している

けど、これも難ありで、きれいに敷きこむのはちょっと大変

ガサツなかあちゃん

たまぁに失敗して、トイレシートがトレーの縁にひっかかり、用をなさないことがある

それも忙しい時に限って、ジョロジョロジョロ…

気付いた時には、トイレシート、裏表面とも全滅

ついでにトレーもシッコ浸しとなり、後始末に大わらわということになる

今朝もそれをやっちまった!

トレーを手前に引き出したら、ヒィィ

万が一にもトイレに運ぶまでにトレーのナカミをこぼしちゃならねえ

そ~っと、そ~っと

と、クマさんがそこで一言

明日用の検体シッコとして取っておけば?

そうか! そういや、明日はココさんの検診日!

いやいやいや、一日早いって

今日じゃなくて、明日朝こそは、トイレシートなしにしとかないと

(そういう時に限って、しっかりシート外すのを忘れたりする)

予約時間に間に合うようにやってくれるかな

そうは問屋が卸さないココさんなんだけど…

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに?(;´Д`)

2025-01-23 11:43:41 | 日常生活

かあちゃん、いわゆるアレルギーとは無縁できたんだけど

二週間ほど前から、目が痒い

結膜炎かなあとは思ったけど、大したことはなかったので放っておいた

けど、毎日この痒さがしつこいのよ

で、朝起きて、まずは目を洗ってみたら、症状改善

念のために、かゆみ止めの目薬を用意したら、もっと症状改善

ついでに、ホコリ除けの眼鏡(ゴーグル)をしてみたら、完全に無症状となった

え? まさかのついに花粉症?

いやでもまだ一月だし

と思っていたんだけど、TVによると、もう花粉が飛散しているらしい

つまりこれって、やっぱり花粉症決定?

今のところ、目が痒いだけで、鼻グジュはないけど

わらってらんない季節になったわ

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ニョロ、帰宅しました

2025-01-20 08:09:58 | フェレット

19日に、2ニョロ帰りました

けど、まあたログインできんかった

前は、見ることもできなかったから、まだましだったかも??

というわけで、イライラしながらPCを覗く毎日で、報告が遅れました

あっという間の一か月

ココさんも、すっかり2ニョロに慣れて、自分のテリトリーから「静かなる高見の見物」を決め込み

2ニョロは2ニョロで、ときどきココさんの存在に気が付くみたいだけど

すぐに、「そんなの関係ねえ」で遊びタイムに入ります

かあちゃん、前回までは

2ニョロとココさんが同じ空間にいる時は監視状態だったんだけど

今回は、トイレタイムくらいは目を離せましたがな

(前は、ココさんを寝室に閉じ込めてからトイレに行ってました)

T家も、少し落ち着いてきたようで、次回も今の時期に短期のお預かりになるみたいです?

ちと寂しい…

ココさんはホッとしているみたいだけど…

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜高騰

2025-01-17 21:36:27 | 家庭菜園

冬の間、畑はほぼお休み状態

あとは冬野菜を採りに行くくらい

ところで、先日、ほうれん草を採りに行ったら、

隣の畑の人が

公道に面した畑から、キャベツとブロッコリーがひとつずつ盗まれたらしい

と教えてくれた

家庭菜園なんだから、たくさん作っているわけでもない

ひとつと言うことは、自分用ということらしいけど

包丁を使った形跡があるというから、計画的犯行?

うちのキャベツも、慌てて確認しに行ったわ(無事)

野菜が高いのは感じていたけど、やっぱりキャベツも買えない盗人が出たか

我々も、以前、お向かいの畑の人から、

置いておくから持って行ってと畑に仮置きしてもらっていたスイカを盗まれたことがあり

こういう輩は必ず一人はいると認識した

以来、なるべく目立たないように、盗りにくいようにと工夫しているけど

こんなことに気を配らなければならないとは情けないわ

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする