1.3キロのニーノ君
モティはかあちゃんと「くすぐりっこ」をしてよく遊んでくれるんだけど、
ニーノは、その様子をつまらなそうに眺めているだけなので
この際、ヒマつぶし(?)に、肩乗りの練習を始めた
モティは、抱っこすると体の力が抜けてふにゃりんとなるので、肩乗りは無理
あとは頼んだぞニーノ君![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも、最初のうちは
ぼくにその気はありません
とばかり、遠慮なく肩から降りたり落ちたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
過去のフェレだって、向き不向きのがいたし、ゆるりとまいろうと
ニーノ君を肩に乗せたまんま、あちこち動き回ってみたところ
どうやら水に濡れるのは嫌いと判明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
洗面所で、水の音がしだしたら大慌てしだした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんとか逃れようと、肩口から服の中に入り込み背中に移動
こちらも、その動きに合わせて、どうがんばっても洗面台に行くように画策![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
何度か落ちたり落ちそうになったりして
肩がいちばん安全とわかってくれたらしい
おかげでなんとか、肩乗りが上手になってはきたんだけど
いかんせん、ちょっとおデブのニーノ君
自由に肩にいられるようになるには、
ちょいと腕の力を鍛えてもらわんと、ズリズリィと、肩から落ちていくぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というわけで、この頃は、
居間から出る時に、ニーノが出たいと言えば、
さっと肩に乗せて、洗濯に付き合ってもらうべく一階に行き
階段を上がる際には、手前でおろす
すると、階段をすごい勢いでダーッと駆け上がっていくニーノ君
こりゃ筋肉鍛えるのにちょうどいいんじゃない?
より完璧な肩乗りフェレットめざして、ぐぁんばるんだ
って、あれ? あんまり筋肉たくましくなったら
実家に帰った時に、悲鳴が上がるかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
ま、気にしない気にしない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/27cc49ee6b0bfe5268439d9c2e80da09.jpg)
なに? 疲労困憊?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
よろしかったら、ポチっとお願いします ![](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)