いやおやいやおや
晴れ女、晴れ男、晴れフェレがた~くさん!
おられたみたいで
晴れたなんてもんじゃあありませんよ
かあちゃん、半袖で出かけました
それでも、後半、汗がじわ~っと
いつも思うことなんですが
こんなにフェレ飼いさんっているんですね
毎度のことながら
会場が人とフェレであふれ返りました
中には、7~8本、連れている人も
(昔のことを思えば、人のことは言えん)
油断してると、フェレットって増えてしまうんですよ(←半分ホント)
なんたって、沢山いた方が楽しいし、にぎやかだし
世話の大変さもまた楽し
勝手に言わせていただければ、
フェレ飼いさんの共通点は、
人のフェレも、自分のフェレも、可愛いもんは可愛い! と思ってること
いや実に
みんな可愛いんです
ちなみに、ヒメチャも、
肩に乗っているところが可愛い!
と、何人かの方に誉めていただきました
肩乗りフェレットって、そんなに難しいんでしょうか?
(↑ Kさんの肩に乗せてもらったヒメチャ)
そういや、ヒメチャに比べて、ナナはすぐに肩から落ちますなあ
運動神経いいはずなのに、バランス感覚が悪いのかしらん?
↑ いんや! ただ、降りたいだけ(byナナ)
中に、チャメそっくりのフェレめっけ!
思わず、写真撮らせてください!
とお願いしてました
いやあ、このそっくりさんを見るだけで、涙が出てきますわい
2年前、チャメが失礼をしたグゥちゃんは、今回も元気に参加!
しようと思ったけど、肝心な時にオネムで、活躍できませんでした
おまけに、2年前と比べて
1.2キロ、あるそうです
ビビリのナナは、Sさんにお任せ
ちょろちょろした挙句、彼女のしょっていたバッグに入り込んで
一安心した様子でした
久々に、沢山のフェレが見られて、しゃーわせな一日どした^^
つづく
みんな可愛いなあ。
この時期こんなに暑いのは
ある意味災害では?
い、いいの! 雨が降るよりよほどいいわい(^_^;)
隠れるような服装をしていたに違いない。
九州の雨を呼び寄せるお菓子さんの威力が 途中まで影響したので 真ん中辺が雨だったのね
けど、半そでの人はスタッフを除いてあんまりいなかったかも(*^_^*)
過去の実績が物語るように、程度が程度なもので・・・(*´д`)=з
虹の橋を渡った我が子ずっと乗ってました
降ろそうとすると背中に逃げてました
フェレ仲間のところも乗ってましたね
まるで襟巻のようになってましたよw
(夏は地獄でしたけどね)
やはりあの会社さんのサプリは試してみる価値はありそうですね。
我が家のフェレットもフェレスポに参加してきました。改装に伴い最後のイベントを副腎を患った子も一緒に楽しめました。
みどりむしを思わず試してみようか考えてしまいましたが・・・。
出来ることは試して次のフェレスポにもみんなで参加したいと思います!!