goo blog サービス終了のお知らせ 

フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

さすがに、ウツボでも^皿^

2017-01-25 15:54:50 | フェレット

おっそうそう、言い忘れたことが

よく、ミンク毛皮のエリマキなんて言うけど

ミンクの仲間のフェレットさん

ナマミの場合は、首に巻こうとしても、爪が立つのでちょいと無理

特に、クマさんの首は太いので、尚更無理

って、もしかして、ウツボのせめてもの仕返しか?

ウツボに、悪気ないだろうけどさ

 

ちなみに、かあちゃん、ゴミを捨てに行く時、時々、ウツボを首に巻いていく

いや、ウツボという名のフェレットを(←ややこしいなあ)

当然、襟のある服を着て首をガード

けど、行きはよいよい帰りは怖い

行きは肩の上でおとなしくしているのに、なぜか、帰りになると

降りてみる~~~ と大騒ぎするのが毎度のことで

仕方なく、かあちゃん、最初は尻尾を持って脱走防止

途中からは、抱っこして家にたどり着く

やっぱり、首輪に慣れてもらって、散歩としゃれこんでみたい

と思うようになってきたわ

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酔っ払ったクマさんは | トップ | 飼い主として、あるまじき(^_^;) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りん)
2017-01-26 13:45:55
散歩…憧れます😊うちは誰1人首輪に慣れてくれません(泣)嫌がりかたが半端ないです😓
返信する
Unknown (マミヤ)
2017-01-26 22:07:26
生きている襟巻 いいなぁ~ 温かいしねぇ
え? フェレットって すんなりしているけど 首輪ぬけって得意なんじゃないの?
返信する
りんさんへ (かあちゃん)
2017-01-26 22:47:49
昔はフェレ用の首輪させてた子もいたけど、首周りの毛がいたむので、やめちゃった。小さいうちからだと慣れてくれるけど、根性要るわ(;▽;)
返信する
マミヤさんへ (かあちゃん)
2017-01-26 22:50:27
よくご存知で(^_^;)
普段は首輪だけで、散歩するときは脇の下と首の2ヶ所でやんないと、抜ける~~~逃げる~~~これ、間違いない!
返信する

コメントを投稿

フェレット」カテゴリの最新記事