フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

今回は、災害男だった!( 一一メメメ)

2020-09-25 07:18:13 | 災害

ただいまの時間、9月24日15時!(アップは25日朝の予定)

本来なら、とっくに旅先のはずが

なぜか、家でブログ更新している

なんでかな( 一一メ)? な~んでかな??( 一一メメ)

 

時間を遡って、24日の朝

直前まで着ていたパジャマやリネン類の洗濯終了

朝食後、ゴミを処分した

床に掃除機を掛けた

出かける直前、あちこちの窓の鍵の点検、コンセントの点検も終了

最後にお向かいにも留守中お願いの電話をして

気を付けてね~^^ と言われながら、小雨降る中、家を出た

 

クマさんは、旅行となると準備に余念がない上、張り切っていろいろ調べ倒す

あまりに楽しそうで、かあちゃんの出る幕はない

添乗員に全部お任せの気分

添乗員なら、客に往復の搭乗便名、宿泊場所等の予定表くらいくれるだろうが、

クマさんの場合は、身内にて省略

自分のことなのに、自分の予定を知らないなんて、危険よ危険

まあ、機内で教えてもらおうとは思っていたけど…

目指すは成田空港

コロナのせいで、ターミナルもガラン

って、人いなさすぎぃ! ガランとし過ぎじゃないのぉ

だあれも客のいないP航空のカウンターに行ってみたら

その便は、本日は欠航しております(コロナのせい)

連絡が行っているはずですが…

はぁ

こら、そこの野次馬根性大ちゃん!

ただいま、ヌシさんちで、ウツボと一緒にぬくぬくしておるところ

 

クマさんが、チケットを取ったのは8月25日

この日の欠航が決まったのは、それから3日後の8月28日だったそうだ

かあちゃん、ここで自分の心が折れる音を聞いた グシャン

25日は運航するそうで(なぜに24日じゃなく25日?)

一日ずらせば何とかなる

ということで、クマさん、その場で変更手続き

けど、2日連続で、またここまで来るのか(やめてもいいんよ←かあちゃんの心の声)

仕方なく、一旦帰宅(一番重い荷物は一時預かりにお願いした)

ご近所さんには、気の毒がられたり笑われたり

さて、やらねばならないこと

・配達予定荷物の日時、再度の変更

(一度目ならネットでできるけど、二度目は直接営業所に電話が必要)

・ヌシさんへ、ウツボと大ちゃんお預かりの一日延長のお願い

・ネルの入院の一日延長のお願い

 

クマさんも、現地でのレンタカーや宿の日時変更等の打診をしていたが

宿に関しては、当日になっての変更というのは難しいらしく、24日の分はただ払いになるらしい

ちなみに、同じ宿に連泊予定だったので、はみ出た最終日をどうするか、クマさん考え中

かあちゃんなら、今のうちにどこかに予約するところだけど…

 

ところで、かあちゃんが一番気になったのは

P航空から、24日の搭乗便に関して欠航連絡があったのか否かということで

そんなの、なかった というクマさんと一緒に

クマさんに来たメールをチェックしてみたところ

8月28日に、

ごくさらっと、ほんとにさらっと

「コロナのため、変更する便があります」

というP航空からの、登録している全員に送ったんだろうなあというメール発見

中を見たら、確かに9月24日は欠航とあった…

これかよ~ 広告かと思った~

せめて、当事者の搭乗客なんだから、

例えば

〇〇様

搭乗予定の便は欠航するので、変更するなりキャンセルするなりの手続きが必要ですよ 的な

個人宛メールが欲しかったなあ

無視したクマさんが悪いといえば悪いけど、これじゃ気づかない人もいたかもよ?

コロナがこれだけ流行して、あちこち行動が制限されているご時世なんだから、

こういうこともさもありなんだった

かあちゃんもクマさん任せにせず、気を付けていればよかったなあとつくづく反省

せめて便名がわかっていれば、自分でも情報が取れたわけで

しかし、出ばなをくじかれて、行く前から精神的に疲労状態なんだけど

多分、このブログがアップされる頃は、また、出かける準備のやり直ししてるかと

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回も、災害女( 一一)?

2020-09-24 07:47:21 | 災害

今回の旅行

だいぶ、だ~~~いぶ前に決まっていた

で、またしても台風かよ

日本からそれてはいるけど、成田空港、飛行機、飛ぶんか? 

しかも、今回は北方面

台風と一緒に北上ということになる

K隊員が、やっぱりぃ と笑っていたけど、反論でけん…

クマさんは、がっかりして、釣竿を一本減らしていた

 

昨日、お昼にヌシさんがウツボと大ちゃんを迎えに来てくれ

3時過ぎには、ネルを病院へ連れて行った

こういう時には、メモを作ると、お互いに助かる

ここ数日の、投薬や排便の状態、餌の量や与えた時間、そのほか気になったことを書き留めたメモを作成

家でできることには限界があるし、今回、ネルにはこれしか選択肢がなかった

 

ケージが二つともなくなり、旅行前に、使いかけのトイレシートも片づけ、床を掃除した

ネルのことが心配なところで、いちばんドキッとするのは電話

もうファクシミリは止めているのに、

こういう時に限って、何の挨拶もなく初めてのわけわかんない番号から何度もFAX電話があって、むっとしてしまった

最後には、通話拒否にしておいた

 

けっこうなストレスを抱えつつ、とにかく、行ってきます

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネルち、入院決定

2020-09-23 09:11:14 | フェレット

ネルの強制給餌、あんまり食べてくれない

かあちゃんのやり方がまずいのか?

給餌器から出過ぎると口の横から出してしまうので、少しずつ少しずつ

ほんとうは明日からの旅行中

ふうちゃんのヌシさんに全員を預かっていただく予定だったけど

ネルの場合、知っての通りなので、ヌシさんの負担が大きすぎる

入院のお願いをした獣医さんも、ネルの状態を知っているだけに、電話口で口ごもったけど、

言いたいことはわかっている

なんで、よりによってこの時期に体調悪化するかなあとは思うけど

こればかりはどうしようもない

自分の抗体で、自分を攻撃している疑惑もあるとのこと

ほんに、いったい何が悪いんだろね ネルちん

どうやったら元気になるんだろうね ネルちん…

半分覚悟の旅の始まり…なんてこった

 

ウツボ・大コンビは、昼頃、ヌシさんが車で迎えに来てくれて

ケージごとの大引っ越し

ハンモックの予備にトイレ砂に餌に餌の予備におもちゃにウツボの薬

結構なお荷物

 

ネルは、15時過ぎにケージごと病院へ連れて行くけど

一応、他の餌と、好みのおやつとバイトも持って行く

もう、うんPなんてどうでもいいの

食べてくれれば

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいと面倒くさいと

2020-09-22 10:02:31 | 日常生活

実は、24日から一週間ほどクマさんと久しぶりに旅行する

前々から決まっていたことなのだが、

このタイミングでネルの具合が悪くて、かあちゃん参っている

 

クマさんは、お出かけが大好き

一人で出かけても、かあちゃんは全然かまわない

かあちゃんも、そりゃ旅行は好きだけど

チビゴンズと一緒に過ごすようになって、

旅行>チビゴンズとの日常生活

が、すぐに

旅行<チビゴンズとの日常生活

になっていた

チビゴンズを安心して預けられる人がいれば旅行には行ける

今回、ネルのことは、病院にお願いするけど、

大ちゃんとウツボは、ふうちゃんのヌシさんが送迎付きで引き受けてくれた

さて、それじゃあと思って気が付いた

一泊二泊ならまだしも、それ以上になると、

留守番がいないと、とっても面倒くさい!

クマさんが、割と気軽にあちこち行けるのは、

かあちゃんという留守番がいるからだ

野菜類や冷蔵庫の中の整理とか、

ゴミの処理とか

直前の洗濯物とか

旅行前の家の中の整理とか

(今回、なんかあった時には、弟以外、家に入るの禁止!

 ネルのことがあって整理どころじゃなかったのよぉ

畑の収穫の心配とか

そのほかに、旅行の荷物の準備

ご近所さんへの留守中のお願い

とかとかとかとか

これじゃ出かけない方が楽ちん??

(いんや、今回のこの心持ちは、ネルのことが相当影響していると思うが

 

そういや、K隊員夫妻、最近、よくお出かけしている

もしかして、子供という大人の留守番がいるから、出かけやすくなったのかな??

うちの留守番も、バイトでお願いした~い

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑固なネルち

2020-09-21 07:41:37 | フェレット

意外なことに、ウツボがz/d餌を気に入って、食べ始め

事態はわけわからなくなってきた

ウツボが食べられるのに、なぜ、ネルが拒否するのか

人にも嗜好はあるけれど、困ったもんだ

思い込みってものがネルにもあるらしい

やなもんはやなんよということか

z/dにしてからだいぶ経つけど、喜んで食べてはくれない

結果、かあちゃんが強制給餌しないと、どんどん体重は減っていく

一時800gまで行ったのに、現在は600g切りそう

ああもうだめだ

お腹が治る前に、根性で餓死しそう

獣医さんには悪いけど、勝手することにして

3匹同居、再開!

ネルち、みんなと同じ好きなご飯をお食べ

ただ、一日3回の強制給餌は止めないけどね

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする