フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

気づきとうはなかった(;´Д`)

2023-04-09 10:55:30 | フェレット

昨年の9月、居間に白いリノリウムを敷き詰めた

もともと、好みでこげ茶色のフローリングにしていたのだが、

お行儀の悪い大ちゃんに粗相された時の後始末が大変だったのが理由

それまでもたくさんのフェレが我が家にいたけど、大ちゃんほどの粗相はなかった と思う

なにしろアンモニアが含まれているブツなので、

気付くのが遅れると、痕が白くなったり、ワックスが剥がれてしまうこともある

最悪なのは、踏んでしまって、そのままあちこちスタンプを広げてしまうこと

大ちゃんが虹の橋を渡った後も、2ニョロを預かることだしと、そのままにしている

 

ところで、猫は、用を足した後、自分で舐めてきれいにするけど

フェレットは、お尻を床にこすりつけてきれいにするのよね

そんなわけで、フェレットの場合

トイレシートや、うっかり粗相の傍らには、薄茶色の細い線が延びている

フローリングの時は、その線がうっすら光っていたり干からびていたりしたので、

気づいたら水拭きしていたんだけど

白い床になると、その線やしみ(?)がそんなもんじゃなくあちこちに…が判明

え? もしかして、以前は、気づかずに踏んでいた💩や黄色い水があったってことですかい?

やっぱり早くリノリウムにしておけば良かった

とりあえず、すぐに家じゅうのスリッパの裏を全部洗ったわい

それでなくてもいつの間にか薄汚れていた白い床

乾拭きワイパーだけはしっかりかけていたんだけど、

いつもは、あちこち粗相の痕を追いかけるだけで大変で

ある時、粗相の範囲が広くて、仕方なく水拭きしてみて仰天

白い雑巾が…あっちゅうまに

なんじゃこの薄茶色はあ

床が白色で良かったこと:汚れた場所がすぐわかって掃除できる

床が茶色で良かったこと:汚れていても気にならない気づかない(←ダメじゃん(-_-;))

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の2ニョロとココさんの関係

2023-04-06 08:30:29 | フェレット

2ニョロ放牧の時、ココさんは寝室へ避難が基本だった

放牧する時は、察して自主避難するか、かあちゃんが強制避難させていた

最近になって、ココさんに少し余裕が出てきたみたいで

以前は、慌てて部屋を一周追いかけられてからキャットタワーに飛び乗っていたのが

二周に増えた

キャットタワーからは、2ニョロが遊んでいる様子を高みの見物

ニーノは、ココさんが気になって仕方がないようだが

モティは、それより自分で遊ぶ方が忙しいらしい

モティなら大ちゃんと同じような付き合いができるかなとふと思ったけど

なんにせよ、事故が起きては困る

大ちゃんとココさんがもう少し若い時に出会っていれば、なんて

夢に見そう

というわけで、2ニョロとココさんの間は少し近づいている

最近は、ローボードの上に置いた猫ベッドがココさんの昼寝場所

一方、2ニョロは、いつものクッションの上

1mも離れていない^^

あ! 以前は、ニーノがカーテンをつたってローボードの上に行けた!

だけど、残念ながら、現在1.3キロのニーノ君

もそっと腕力を鍛えないと無理みたい

ココさんにとってはラッキー?

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり「かまってちゃん」だった(ーー;)

2023-04-04 08:59:46 | 

ココさんは、猫としては無口な方だと思う

鳴くよりは、視線を送って「腹減った」というタイプ

けど、暗いところじゃ、それも伝わるわけがない

となると、「鳴く」か「音を立てる」かが残された伝達方法

トイレで大💩をした直後は、いわゆる💩ハイになってうっせえココさん

だいたい、かあちゃん達が寝室に引き揚げた直後に、ハイになる用事を済ませるから

別にご用事じゃないんだろうなあと思って放置していたら

ドスドス走り回る音が近づいてきて、耳元でナオン

それでも、知らんふりをしていると、

開いているのにドアをあえてカシャカシャ うっせえうっせえ

これは、どうやら、寝るな起きて遊んでよ の抗議らしいが

遊んでなんかやるもんかい

今、何時だと思っとるんじゃい

 

一方、お昼間は、

ベランダに出たいと、窓ガラスをカシカシカシカシ

出して差し上げると、しばらく日向ぼっこをして、

忘れたころにナオンナオンと声がする

そういや、と、ベランダを見るとココさんと目が合った

入りたいの

ナオン

んじゃ、と、扉を開けてあげたのに

入ってこない…

それどころか、おもむろに手を舐める、右向き左むきあちこち眺めるという余裕をかます

しまいにゃ、こちらに尻を向けて

やっぱり、や~めた

だそうで

要するに、あのナオンは、鳴いてみただけ~ っちゅう

おにょれ~~~~

二度と出してもらえんと思えぇぇ

やだ

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとくぎり

2023-04-01 19:22:24 | フェレット

ケーキを2つ焼いて、

今日、ウツボと大ちゃんがお世話になったA動物病院まで、ご挨拶に行ってきた

大ちゃんが逝ってから3か月

お花もいただいていたのに、落ち込み過ぎていてお礼の電話もできないままでいた

今日も、大忙しの病院だったので、

受付ごしで、挨拶だけの滞在時間数分

それでも、看護師さん達とお話をしていて、目がうるうるになってしまった

病院を出て、駅に向かう帰り道

この道を通ることも、もうないかな

大ちゃんやウツボが入ったキャリーを抱えて往復した暑かった時、寒かった時を思い出し

思い出をかみしめて歩いたよ

 

駅で、クマさんと待ち合わせして、街を散策して帰宅

ひとくぎり ひとくぎり

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする