関西地方のテレビで活躍中の
元官僚のコメンテーター
岸さんが
言っていたことです
官僚というのは
出来るだけ何もしない
そして何もしない理由を
キッチリ説明するのが上手
なるほど
いろんな性格の人がそれぞれに
合った分野に集まるものですね
わたしなんかは
言われもしないのに
次々とやっては
ヒンシュクをかうタイプかも
知れません
やらないと始まらないし
過ぎたるは及ばざるが如し
とまぁ
難しいものですわ
とぼとぼ
関西地方のテレビで活躍中の
元官僚のコメンテーター
岸さんが
言っていたことです
官僚というのは
出来るだけ何もしない
そして何もしない理由を
キッチリ説明するのが上手
なるほど
いろんな性格の人がそれぞれに
合った分野に集まるものですね
わたしなんかは
言われもしないのに
次々とやっては
ヒンシュクをかうタイプかも
知れません
やらないと始まらないし
過ぎたるは及ばざるが如し
とまぁ
難しいものですわ
とぼとぼ
先日
サッカーでJリーグを
目指していた中学生の事を
お話ししましたが
その頃、別に
1Fに
コンビニが入っていて
大きなマンションを持っている
方の子供(中学生)さんと
少し話をする機会がありました
あの有名な進学校
灘高を目指しているとの事でした
小柄で愛嬌のある子でした
あれから
長い年月が過ぎ去りまして
今頃
何かの機会に会ったとしたら
”スーッ”と
鼻息で飛ばされそうです
飛ばされない様に
こういう作品作りに
しがみついているのですが
飛ばされるかなぁ~
飛ばされねぇだろうなぁ~(チトセ)
エヘヘ
タムセルク峰
ヒマラヤにある
6千メートル級の山です
50年ほど前に
山の雑誌を買ってきて
タムセルク峰の写真を
見ながら作曲しました
よって
その山に対しての
愛着は
とても深いものがあります
その旋律を
ここ2,3日
音楽ソフトに打ち込んで
伴奏をつけて仕上げました
作った時以来
久しぶりに
タムセルク峰の写真画像を
ネットで見ました
こんな山だったのか
お久しぶり・・・
とまぁ
こんな感じでした
巨大な山は
どうか知れませんが
あれから
すっかり世の中も変わり
わたしたちも変わりました
空は青く 雲は流れ
雪肌はきらめく タムセルク峰
バイナラ
これを撮影したビデオカメラは
キャノンHV-10です
DVテープに記録するビデオです
さて
アジア大会では
先行して
サッカー競技が行われています
思い出すのは
10数年前ですか
営業で回っていましたら
Jリーグ、京都サンガの
中学生位を対象とした
下部組織に入って
毎日夜遅くまで練習に
明け暮れている
とかいう子がいました
その親から
聞いたことですが
それ以降
名前を聞いたことが無いので
競争が激しかったのでしょう
その点
わたしなど
何の競争もしないで
この年まで過ごしてきましたが
これで良かったのでしょうか
トボトボ
このポスターを
8月の終わり頃にみかけて
散歩がてら行って来ました
わたしは
ビデオを撮る目的で
参加しましたが
「敬老の日」の
イベントだったようです
以前はよく来た
生野区役所の1Fロビーですので
大きな支柱が何本もあって
観戦するにはちょっと
わたしは
「転出届」とかの書類を書く
机(台)にビデオを置いて撮影しました
アングルが一緒なのが
撮影としてもひとつでした
3人のグループの感想は
歌は70点
話術70点
演奏80点
直したらよい所
○椅子に座らず立って歌う事
○お客さんの中から4人を参加させ
「お座敷小唄」を歌う際
細かいことで時間取り過ぎ
わたしが
演奏会を開いたら
もっと面白くもっと楽しく
盛り上げただろう
「と日記には書いておこう」
エヘヘ
天王寺動物園の帰り
近くの
日本橋電気店街へ
久しぶりに寄ってみました
午前11時頃でしたが
余り人は多くなく賑わっている
感じでは有りませんでした
15年ほど前までは
よく自転車で行っては
S-VHSデッキとか
パソコンのソフトなどを見ていました
他に関心があったモノでは
液晶モニターで
当時は10万円以上していたように
思います
日本橋電気街は
地理的に中途半端な位置にありますし
アマゾンなどが出てきた現在
増々商売も難しくなっていきそうです
世のなかの状況は
いつの間にか足元から
大きく変動していくようです
トボトボ
非常に良いお天気でしたので
久しぶりにビデオを持って
天王寺動物園に行って来ました
週2回来ているとかの、おじさんが
「トミー」と呼ぶと
近づいて来ました
たまには行くものです
何とまぁ
いろいろと
動物が増えていました
まず
キリンが2頭になっていました
そして
トラが2頭いるのに
隣に新しく出来た広い一角に
又トラが来ていました
このトラは
これが野生だ!(実際は知りませんが)
と感じさせる程
ともかく大きく感じました!
だから怖かったです
ホント
虎の前に数メートルの
水堀があり
尚かつ
数メートルの高さの所から
見下ろしているのですが
虎が本気になれば
飛び越えて来そうなほど
大きくて凄味が有りました
ちなみに
名前は
何かしら
マンネリ気味の
天王寺動物園が
今回は
他にもいろいろあって
新鮮に感じられて
面白かったです
エヘヘ
少し前に
パソコンを一台
隣の部屋から持って来ました
無料の故障修理から戻ってきた
パソコンです
駆動音が一層静かになり
使い勝手が良くなっていました
ただ
スピーカーをどうしようか
迷っていましたが
2年ほど前に
1万円程で買ったまま
しまってあったのをみつけ
使用しましたら
なかなか”ソコソコ”の音が出て
助かりました
(右の分 音量はパソコン側で調節してます)
過去に起こした行動が
今になって生きて
何か得した気分です
いいこと
コトコト 金平糖
バ~イ
よく思う事
STAP細胞の小保方さん
実験結果で
存在が確認出来なかった場合
「おかしいなぁ~ エヘヘ」
とか言うんでしょうか
大いに興味があるところです
さて
昨年秋に
愛媛県の田舎へ行きましたが
何もしないうちに
一年近くが経過したことに驚きです
こう感じると
時間がない、一層
励まないといけない、と
思ってしまいますが
ゆっくり
まず
「日々楽しむ」を
ベースにしないと
で、今やっている作業は
8mmビデオ映像を
VX2000のビデオカメラに
S端子経由で取り込んで
そのDVテープを
DV-7Gの編集ソフトに取り込む
と、この辺りです
それでは又
続きをやりますんで
バイナラ
時代と共に
常識は変わります
この前の「世界柔道」においても
日本選手でハーフの選手が
二人いまして
優れた試合を見せてくれました
人口が減り
海外からの移民が
将来日常化してくるらしいです
どの分野にも、
次世代の日本国民が誕生して
世界柔道で感じられた
ハーフの選手が
日本のために
必死にガンバッテくれて
われわれも応援している
そのような変化が起こり
そこに
新しい日本の可能性が
生まれ出てくるのでしょう・・・が
その頃
わたしはおりません
♪ 私のお墓の前で
泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
千の風 に
千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
トボトボ