木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

フヨウの果実 羽毛布団がわりなの?

2018年11月05日 06時49分36秒 | 日記

フヨウの果実

裂けた様子が

美しい!

 

果実の中に何かいる!

 

毛むくじゃらの

フヨウの果実の写真を

撮っていると

お尻だけが見えている。

 

何とか出そうと

指ではじいたり

揺すって振動を与えたが

ますます奥に入るようだ。

 

出てくるまで

待つわけにもいかず

ほかの果実も

調べてみた。


いるいる!

もぞもぞ出た来た奴

外でのんびり

日向ぼっこしている奴。

指を差し出すと

あっさりと乗ってきた。


指の上でしばし

記念撮影!

 

 

カメムシの幼生のようだが

何者か分からない

お前は何者?

 

寒さの厳しくなる時期

毛に覆われた

フヨウの果実は

羽毛布団がわりなのか?

 

だとしたら

小さい虫の割に

お主もなかなかやるのう!

 


最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フヨウの果実 (ヒトリシズカ)
2018-11-05 07:09:54
fukurou0731さん

夏などのフヨウの花は鑑賞することがあっても、今ごろのフヨウの実を観察する方はほとんどいません。

フヨウも実をつけて、子孫を残します。その子孫を冬の寒さから守る綿毛の中に、カメムシが潜んでいました。

カメムシは冬は木の洞などに集まって、越冬するといわれています。昆虫も今は越冬する場所を探す時期ですね。
返信する
芙蓉の布団 (ルイコ)
2018-11-05 07:38:10
 fukurouさん おはようございます
 この地ではカメムシが多いと冬の寒さが厳しい・・・とか聞きますが、カメムシも布団こもり寒がりなんでしょうね。
 芙蓉の果実の抜け殻もまた美しく、クリスマスリースなどで楽しむことも有ります。
花も良し、老いた姿もまた良しですね。
返信する
こんな所に (fukurou0731 )
2018-11-05 08:16:47
ヒトリシズカ様
おはようございます。
最初はこんな所に虫がいると思って驚きました。きっと冬越しする場所を探していたのですね。冬眠の邪魔をしたのかもしれません。
返信する
昆虫の知恵 (屋根裏人のワイコマです)
2018-11-05 09:58:00
寒くなりますと、昆虫たちも本能的に寒さを避ける
対策をとるんですね~どこが暖かいのか知っている
のか、いいところでご満悦でしたね。
今朝は、少し寒さも和らぎました。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-11-05 10:50:43
芙蓉の苗が売っていたのですが、植える場所が無くて諦めました。
カメムシと私も分かります。同じのを見ていませんが。冷えてきたから、良いベッドなのかと思います。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/05kamemushi/kame/index1.html
返信する
カメムシさん? (きなこママ)
2018-11-05 11:01:55
なんと 種子の皮の中をお家にしているとは。。。
雨風避けて さらに暖まで取れますね〜
虫には 時に驚かされる事が あります。
返信する
こんにちは(っ´ω`c) (だんちょう)
2018-11-05 12:20:02
素晴らしい観察力!!
何カメムシでしょうね。おそらく、この中で越冬でも考えて居るのでしょうかね。
返信する
Unknown (ばらりん)
2018-11-05 17:00:38
カメムシ君、なかなか合理的かつ快適なベッドですね。
寝心地も良さそう。
須玉にもフヨウがあり、今この様にステキなドライフラワー状態なので、
ポキンと折って、壺などに入れて楽しんでいます。
カメムシ君が中にいるか今度覗いてみますね。
返信する
こんばんは (大山鹿)
2018-11-05 20:04:56
相模ではつい最近までフヨウが花を付けていたような記憶があります。
あっという間に実になるのですね。
まん丸とメタボな実で、当然、何個も実が詰まっているのでしょうね。

カメムシを触って大丈夫でしたか?
返信する
カメムシ (fukurou0731)
2018-11-05 20:18:21
ルイコ様
こんばんは。
カメムシの多さと冬の寒さや雪の多さにたくさん言い伝えがありますね。
木曽では今年カメムシが少ないのです。寒さが厳しくなかったら嬉しいですね!
返信する

コメントを投稿