雨上がり、風は冷たいですが陽射しの勢いを感じます。
昨日雨で歩けなかった散歩道。
またまたいろいろ発見がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/55fa213b3b61175577fe3927d45625cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/90e9642038d45307ed1ae5e39bdf92d0.jpg)
オオキバナカタバミがたくさん花茎をのばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/d10ce1c3ca4d820443f0114bc1bd4558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/51a8f1e952cbe3e072c5c8a6e866dae8.jpg)
九州では普通種のシロバナタンポポも陽射しの勢いに誘われて咲き始めました。もうすぐ春です。
木曽の春は、まだ2~3ヶ月先ですね。
昨日雨で歩けなかった散歩道。
またまたいろいろ発見がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/55fa213b3b61175577fe3927d45625cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/90e9642038d45307ed1ae5e39bdf92d0.jpg)
オオキバナカタバミがたくさん花茎をのばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/d10ce1c3ca4d820443f0114bc1bd4558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/51a8f1e952cbe3e072c5c8a6e866dae8.jpg)
九州では普通種のシロバナタンポポも陽射しの勢いに誘われて咲き始めました。もうすぐ春です。
木曽の春は、まだ2~3ヶ月先ですね。
というタイトルで
小学校2年生の国語の教科書教材で知った時の感動が思い出されます!
タンポポのすごーい力と、生命力・・・
シロバナタンポポが、近くで見れるなんて
羨ましいです。