Am◯zonで大口cellar登録してますシニスです。
相変わらず売れ行きが微妙なわけですが、微妙な理由が商品登録の複雑さと、せっかく登録しても検索にひっかからないという残念さ。
検索用のキーワードを設定するんだけど、ブラックボックスになってるA◯azonのAIのせいで最悪弾かれてる可能性すらありそう。
自分の設定している全検索キーワードを入れたとしても自分の商品がでてこない。
あと商品登録、相変わらず毎回なんらかの入力項目でエラーを食らうことが多い。
今回はつい最近変更された購入者へのA◯azonポイント付与設定のせいだった。
商品登録時にA◯azonポイントを設定しないとエラーで登録できないつー。
そもそもの、エラー時に出てくるヘルプの日本語がイカれてるせいで原因特定にとにかく時間がかかる。
今回は、ポイント関連の仕様変更のお知らせが来てたのを見てたから気がつくことができたけど。
付与0ポイントの設定できるならそこ入力しなくてよくね?とか思うんですけど。
とにかく、新しく商品を登録しようとすると毎回トラブルに見舞われる。
そしてやっとこ登録したところで、反映に最悪半日かかる上に謎のAI判定で自分が設定したキーワードであったり商品仕様であったりが反映されない。
反映に時間がかかるから修正作業もトライアンドエラーで物凄く時間がかかる。
で、結局自分の納得のいく商品カタログページになるまで何日もかけても結果検索にひっかからないという仕様。
なんなんですかねこれ。
そのあたりのA◯azon検索に強いのが中◯人◯共和◯国の業者。
A◯azonの検索AIのひっかけかたやら禁止ワード回避やら禁止行為の回避がとにかくうまい。
A◯azonもヤ◯オクといっしょで案外かんたんに検索除外とか出品停止とか食らうんだけど、中◯の業者は回避もうまいし、そもそも停止されても関係ないって勢いでやってるので結果蔓延る。
A◯azonもA◯azonで1円出品、送料でぼったくるとかの手法をで放置するスタイルが意味不明だし、それこそAIで簡単に取り締まれるでしょって話。
新規でカタログ登録した商品はとりあえず評価つくまで金払って広告出さないとどーにもならんかなーって感じ。
A◯azonの日本テクサポも、AIもちょっと残念極まりないし、この調子だと日本の通販市場では衰退してくんじゃないかなー。
せめてまともに
ヘルプの日本語対応してくれ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます