仕事の車の回送で通りかかった普段は平日でも結構人のいる観光地。
普段は道路が混むので迂回して通らないようにしているのだが、どんなもんかと通ってみたら、車が少なくすいすい。
それどころか歩いている人もほとんどおらず、昼間だというのにお土産の店も食事処もほぼシャッターが下りゴーストタウンの装い。
シャッターが開いてる店があるなぁと目をやると、中では解体工事が。。。
かなり昔からある、通りでも大きめの店だと思ったがまさかコロナの影響で閉店か?
完全に観光客だけで持ってる地域だからここ数ヵ月ほとんど売り上げなかっただろうしなと。
近場の小さな観光地ですらこうなんだから、大きな温泉街とか観光地のダメージは計り知れないなと。
観光業界、売り上げの下がる冬の季節をなんとか乗り越えて春を迎えてこの状況じゃよほど体力のある所以外はどーにもならないな。
実際昨年末もうちも全く仕事の電話ならなかったからこんな状況になるのは見えてたけど。
度々日記でも言ってるけどシニスの今回の廃業という選択は良かったかもしれない。
そんなシニスは今日も忙しく急遽休日出勤です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます