不正利用されたクレジットカードが登録してあるヤフオクアカウントの全ての有料サービス停止したとメールに記載してあったんだけど
ふつーにもう一個のアカウントで出品できた件
ちなみにヤフオクは別に複数アカウント禁止とかされてませんから、以前からシニスはアカウント複数持ってます。
聞いてはいたけどYahooのテクサポって担当者個人の判断で適当な回答よこすよねー。
というかサポートする気ないよねー。
原因わからなきゃ煙に巻いて「利用停止です」とか、「理由はお答えできません」でサポート打ちきるだけだし。
今回はほんとに単なるシステムトラブルに巻き込まれただけだと思う。
このところウォレット関連のトラブル多いみたいだし。
でも、カード会社から不正利用の連絡があったって話が捏造だったら結構な問題だと思うんだけど。明日はカード会社にそのような報告をYahooにしたのか確認とる。
このヤフオクの問題についてはYahooとやりとり続ける予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます