お昼寝してる茶子さんにちょっかい出しては叱られる直太朗です、笑ってるのが可愛くて(*´∇`*)
さて、昨日は太陽に誘われて、九頭竜サイクルロードを走りました。
ゆっくりと、5km行って折り返して戻るε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
向かい風は冷たかったですが、お日様が気持ち良い~♪
山々も美しい~♪
気持ちも晴れ晴れ~♪
しっかり汗もかきました。
仕事に行かず、そのままスキーに行きたくなってしま . . . 本文を読む
先日、職場でありちゃんと仕事として会った直太朗です、二人ともよそ行きなカタコト(笑)でしたが、次はおやつ食べてってね♪
お抹茶もある職場ってΣ(゜口゜;
さて、京都マラソンの参加案内が届きました\(^o^)/
お陰様で3度目の参加ですが、毎回試行錯誤しているようで、細かな変更点があります。
今回気になる点は、
○日程が1ヶ月早くなったこと。
○スタート時間が9時となり、30分遅くなった . . . 本文を読む
木曽三川から、「もうすぐサブ4」といろんな人に言われ、ヒイている直太朗です、私を良く知る人に言われるのは光栄ですが、誰よりも私自身が、まだサブ4の力はないことはわかっていますので。
私は私なりに、常々今現在を全力で楽しんでいます♪
マラソンは息抜きで、マラソン大会は遊び場です。
だからマラソンで故障しないこと、これは絶対条件です。
そして、エイドや沿道の人とのやりとりを楽しむのも必須条件です。
. . . 本文を読む
木曽三川の参加賞(大根)は、ぶり大根にした直太朗です、葉っぱは味噌汁~♪
さて、
昨日、PB更新したので、今年の目標をひとつクリアしました。
次の目標にむけて、反省と次への対策を考えてみました。
フラットな周回コースだから、結果もはっきりしていて、考察しやすい( ̄∀ ̄)
まず、3年前と比べます。
2012年 2014年
1周目 0:57:22 1:01 . . . 本文を読む
「栄山堂」のどら焼きの大きさを茶子さんで再認識した直太朗です、焼きたて最高(*^O^*)
さて、4時起きで、木曽三川マラソンに参加してきました。
このマラソンは手作りの弛い大会だからか、練習にもってこいだからか、年々参加者が増えているそうです。
滋賀までは道が凍っていたり、除雪作業車に阻まれて40km走行だったりしましたが、岐阜に入ったら快晴
3時間で到着…駐車場に雪を積んだ車は私だけ?(- . . . 本文を読む