![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/a00458cf6019c225c1891c84c05a41a8.png)
週末のおやつにかぼちゃのマフィンを作りました。
ジャック オー ランタンの型にマーブル模様になるように生地を入れた方↑は、
あまり綺麗に焼けませんでした
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/bbad3cb2d6b7129c94ec1be5ac477d87.png)
ミニカップケーキの型で焼いた方は、マッシュしたかぼちゃを混ぜた生地とココア生地を2層にしました。
こちらのレシピを参考にしています。→☆
レシピの配合に、くるみとシナモンパウダーをプラスし、上にかぼちゃの薄切りを乗せています。
上に乗せるホイップクリームは、省略。
しっとりとして、甘さ控えめで家族にも好評でした(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/902487ea7c654c1129d16e5245d6d58a.png)
↑カルディーで見つけた黒いココアパウダーを使いました。
こんなものがあるんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/e725885ab48e390d3795e6ed03620d07.png)
↑こちらは、去年作成したハロウィン仕様のバスボム。
レシピはこちらです。→☆
今年はハロウィンに間に合うように、レッドパームオイルを使ったかぼちゃ色のせっけんを仕込みたいです。
ジャック オー ランタンの型にマーブル模様になるように生地を入れた方↑は、
あまり綺麗に焼けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/bbad3cb2d6b7129c94ec1be5ac477d87.png)
ミニカップケーキの型で焼いた方は、マッシュしたかぼちゃを混ぜた生地とココア生地を2層にしました。
こちらのレシピを参考にしています。→☆
レシピの配合に、くるみとシナモンパウダーをプラスし、上にかぼちゃの薄切りを乗せています。
上に乗せるホイップクリームは、省略。
しっとりとして、甘さ控えめで家族にも好評でした(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/902487ea7c654c1129d16e5245d6d58a.png)
↑カルディーで見つけた黒いココアパウダーを使いました。
こんなものがあるんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/e725885ab48e390d3795e6ed03620d07.png)
↑こちらは、去年作成したハロウィン仕様のバスボム。
レシピはこちらです。→☆
今年はハロウィンに間に合うように、レッドパームオイルを使ったかぼちゃ色のせっけんを仕込みたいです。