昨日、灯油の巡回販売が来た。
「灯油18リットル1540円、1540円です
」
「たかっ!!」と家の中なら突込みを入れてしまった
日曜日あたりセルフに行かなきゃと思ってて、まあ1300円台を予測してるけど・・・結構厳しいかもw
今日・明日は比較的暖かくなるらしいが、まだ暖房は必要だもんね
ああ、そうそう。
昨日さ舅が配達中に原付にぶつかられたんだってさ・・・。
信号待ちで停車してたら
「どん!!」って音がして・・・
相手は16歳だって。多分、免許取りたてだろうな・・・。
そしたら
「おっさん、なにしてくれてんねん」と言われたらしい。
その後、興奮状態のこの男子は自分のした事も棚に上げ暴言を吐きまくったらしいわ・・・。ついでに舅が呼んだ警察にも食って掛かり。。。、
でもね、舅は右折レーンに居たんだって。原付はさ道路の左端走行だよね。
なのに何故さ、舅の車の運転席にぶつかったのさ??
明らかな道路交通法違反。
それでも、舅が過失責任を問われると言う、理不尽な法律。
でもって、親の所まで行って説明したんだって。
親は対して何も言わなかったらしいが・・・
また、世の中には入れ知恵するヤツもいてね。
事故の時はピンピンして文句言って絡んでたやつが、
病院へ行ったそうな。
まあ、舅は「警察が間に入ってるし大丈夫やけど、ホンマ口の悪い子供やで~。」と・・・。
あのね、その16歳男子。
勢いで舅に絡んだようだが・・・正直、舅が切れんで良かったと思って頂きたい。
舅、商売上で色んな方と面識がございます。
見た目、ちょっと怖いおっさん位に思ってるけどね・・・
ホントに怖いおっさんだからね。
私は間違ってると思ったら舅だろうが意見しますが・・・
ああ、こんな子供達が親になる時代が来たら・・・って想像したら怖い。
親に怒られず、先生にも怒られず、切れたら何でも勝ちみたいな発想を持って、都合の悪い時は子供になって・・・。
ああ、将来不安だな~。
1人じゃ居られないから集団になり、集団になったら自分が強くなったと勘違いして・・・。それを、諭そうとした大人には食って掛かり・・・。
それでいて、守ってくれると勘違いする。
今の時代、学校で教師が生徒を注意すれば、注意した教師が親に説教されるというおかしな事になっちゃってるし。
昨日、息子がさ授業参観のご案内をもらってきた。


プリントの注意書き
保護者の方は授業中の保護者同士の私語、並びに、授業中の児童への話しかけは絶対にしないで下さい。
また、廊下での私語も禁止です。
等など、保護者への注意書きが凄く多く感じた。
自分達が生徒だった時にこんな注意書きは無かったような・・・
それだけ、保護者のマナーも悪くなってるのよね。
「灯油18リットル1540円、1540円です

「たかっ!!」と家の中なら突込みを入れてしまった

日曜日あたりセルフに行かなきゃと思ってて、まあ1300円台を予測してるけど・・・結構厳しいかもw
今日・明日は比較的暖かくなるらしいが、まだ暖房は必要だもんね

ああ、そうそう。
昨日さ舅が配達中に原付にぶつかられたんだってさ・・・。
信号待ちで停車してたら
「どん!!」って音がして・・・
相手は16歳だって。多分、免許取りたてだろうな・・・。
そしたら
「おっさん、なにしてくれてんねん」と言われたらしい。
その後、興奮状態のこの男子は自分のした事も棚に上げ暴言を吐きまくったらしいわ・・・。ついでに舅が呼んだ警察にも食って掛かり。。。、
でもね、舅は右折レーンに居たんだって。原付はさ道路の左端走行だよね。
なのに何故さ、舅の車の運転席にぶつかったのさ??
明らかな道路交通法違反。
それでも、舅が過失責任を問われると言う、理不尽な法律。

でもって、親の所まで行って説明したんだって。
親は対して何も言わなかったらしいが・・・
また、世の中には入れ知恵するヤツもいてね。
事故の時はピンピンして文句言って絡んでたやつが、
病院へ行ったそうな。
まあ、舅は「警察が間に入ってるし大丈夫やけど、ホンマ口の悪い子供やで~。」と・・・。
あのね、その16歳男子。
勢いで舅に絡んだようだが・・・正直、舅が切れんで良かったと思って頂きたい。
舅、商売上で色んな方と面識がございます。
見た目、ちょっと怖いおっさん位に思ってるけどね・・・
ホントに怖いおっさんだからね。



ああ、こんな子供達が親になる時代が来たら・・・って想像したら怖い。
親に怒られず、先生にも怒られず、切れたら何でも勝ちみたいな発想を持って、都合の悪い時は子供になって・・・。
ああ、将来不安だな~。

1人じゃ居られないから集団になり、集団になったら自分が強くなったと勘違いして・・・。それを、諭そうとした大人には食って掛かり・・・。
それでいて、守ってくれると勘違いする。
今の時代、学校で教師が生徒を注意すれば、注意した教師が親に説教されるというおかしな事になっちゃってるし。

昨日、息子がさ授業参観のご案内をもらってきた。



プリントの注意書き
保護者の方は授業中の保護者同士の私語、並びに、授業中の児童への話しかけは絶対にしないで下さい。
また、廊下での私語も禁止です。
等など、保護者への注意書きが凄く多く感じた。
自分達が生徒だった時にこんな注意書きは無かったような・・・
それだけ、保護者のマナーも悪くなってるのよね。
