goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

講習会

2006-01-31 | Weblog
今日、子供が学校からプリントを持って帰って来た。
プリントのタイトル
『私、生まれてきて良かったの?』 ~子供の叫び声が聞えますか?~
一瞬、見入ってしまったフレーズ。
今朝、たまたまつけっぱなしになっていたで、生きたままの2ヶ月の子供をビニールに入れ海に投げ込んだと言うニュース。海外だったけど。
すぐさま発見され、保護されていた。
そのニュースが流れた国では直ぐに養子にと言う問い合わせがあったそうだ。
捨てた母親は
“子育てをしたくなかった”と言ったそうだ。
2ヶ月育て、泣くこともあったとしてもにっこり笑ってくれた事もあったはず・・・。
朝、このニュースを見ていたから余計にタイトルに見入ってしまったのかも知れない。
もし、自分の子供にこんな言葉を言われたら・・・。
きっと絶句してしまう。
いや、言ってくれる方が良いのかも知れない。
内に秘めたまま思っているよりは・・・。
何がどうなって、虐待が始るのか、それは分からない。
もしかしたら私の育て方を厳しいとか虐待じゃないの?って思ってる人も居るかも知れないものね。
2年位になるかな。うちの町内に夜中に何度も子供を置いて出て行く母親が居た。子供は2・3歳と年子。それに父親の違う20歳の兄。
寒い中、オムツと半そでのTシャツで泣きじゃくって外に出てた小さな兄妹。
何度と無く町内の人と一緒に保護した。
警察も呼んだ。
何度も警察を呼んだので、町内の名前を言えば“またですかぁ”って言われた位。
パトカーに乗って警察に保護される時、何回かすると慣れるんだね。
小さな子が自ら警察官の手を持って足取り軽くパトカーに乗り込む。
これで安心。そう思ってたのかな?
数人の人といつも見てた。
凄く切ない気持ちになったな。
一度は道路を横断して行方不明になりそうな時もあった。
悪運が強かったのか、そんな時必ず町内の誰かに保護される・・・。
いつも裸足で靴も履かず。ひたすら『ママ~』って泣き叫ぶ。
何度保護しても、警察の世話になっても夜中に出て行くと言う行動は治らなかった。
仕事に行ってるとは言っていたけどさ、大人についてもらわないと・・・。
一度は『鍵はかけてました』と逆切れして食って掛かったこともあったな。
鍵なんてね、毎日見てたら開け方を覚えるのよ。
そして、夜逃げのようにいつの間にか居なくなった。
時々、生きてるかな、あの子達って話す時もある。
でも、警察に聞いたら
『あきらかな虐待と分かるあざが有れば福祉から人を呼べるんだけど』と。
躾といわれたらそれまでらしい。

自分が育って行く中で自分が生まれたことが良いことだったのか?って考える時は一度や二度はあるかも知れない・・・
だけど、産まれちゃいけない子供なんて居ないと思う。

もし、親元で虐待を受け育ってる子供を救えるなら・・・
私は施設でも里親でも養子でも良いと思ってしまう。
子供の時の記憶ってふとした時に蘇ったりする。

プリントの真ん中に

虐待って何故起こるの?身近な問題として考えてみませんか?と記されている。
それだけ、虐待が増えていると言う事なのだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直に喜べない・・・

2006-01-31 | Weblog
今週に入って朝からずーっと雨もしくわ
我が家では自転車=3で行けない時は旦那が車で保育園まで行く事になってる。
今朝、保育園の帰りに突然旦那が言ってきた。
『今すぐじゃないけど、6月位に旅行に行こ。パスポートの申請用紙を貰って来るから早めにパスポート取れよ。』ってね。
でも、何故か喜べない・・・。
金曜日から土日を挟んでって言われたのと、私がやってる仕分け・検品とか誰がやる?子供の学校は?って・・・。
旦那は子供の事は実家に預けて・・って思ってる。
だけど、そこまでして行くなら親子で国内1泊2日で十分と思ってしまう。
悉く旦那に対して反発してるって思われるかも知れないんだけども・・・。
去年、旦那は1人で旅行に行ったんだ。お友達に誘われて・・・
その時の出来事が鮮明に記憶に残っている

旦那はラスベガスへ行った。旅費はお金持ちのお坊ちゃまが出してくれたらしいが・・・。
その旅行で散々な目にあった。
完全に家族経営だから一人抜ければそこを誰かが補う。特に配達に関しては私か舅。免許が必要だからね
でも、姑は後先考えずにの対応をして、お客様を怒らせた。でもって、完全に頭に血が上ったお客さんに私が怒鳴られ、結果自宅を訪ね頭を下げた。
お客さんは
始めは怒るつもりはなかったと・・・。ただ、電話に出た人があまりに酷い対応したもんでと。。。そう、姑だった。
大体大まかに書けば・・・
旦那は1日配達を休むことをお客さんに伝えていた。だけど、急に出した商品が必要になった。で、電話を掛けたら・・・
姑が休むって言ってたから持っていけませんの一点張り。それも切れて言ってたらしい。
で、お客さんがだったらもう他の所へ変えます。って。
そしたら、それで結構です、勝手にして下さい。って言い返したらしい。
客商売で有り得ない対応をした姑。
で、ひたすら謝り続け・・・
最後にはお客さんから謝られ、気の毒がられ・・・
『本当なら、ここまで謝って貰ったらもう一回と言ってあげたいけど・・』って。『旦那さんがきたら、お嫁さんを大事にしなさいよって言うわね』とまで・・・。
言葉がでませんでしたよ・・・
帰宅したら、何食わぬ顔の義両親。
私に対しての謝罪の言葉もなかった。
この不景気に得意先を一軒なくして・・・。
ホントに何を考えてるんだか

そんな事が過去にあって・・・
それで旅行にって言われてもね。
せめてこの出来事を経験していなかったら素直に喜べたかも知れない。
どうにかして行こうと思って浮かれたと思うけど・・・。
自分の旅行中に起こった出来事をほんの一部分しか知らないからね・・・。

きっと、最近の私が旦那に冷たいから変な意味で危機感を感じて旅行を計画したのかも知れない。
せっかくだけど。。。もう少し考えよう・・・

子供を連れての旅行なら凄く喜べるのにね・・・

ちなみに今週週末は旦那の親戚一同と旅行です
私以外は皆血族・・・ってどうよ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする