fwave海ログ

佐渡島ダイビングサービスF.WAVEの海情報

11/12ダイブログ

2016-11-12 20:56:10 | ダイビングログ
今日は「見立、沈船・北小浦、赤岩・漁礁」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:19℃、水底水温:18℃、透明20~10mでした。

昨日の強風から、一夜で凪いだ両津湾。
秋晴れの空に紅葉が映える、ダイビング日和です!
午前中は流れがあり、昨日の「琴浦」より透明度は良好。
「沈船」など深場の海底付近は、18℃を切りそうな水温に変わりました。

流れのせいもありますが、相変わらず魚群は素晴らしい状態ですね!
特に「沈船」「漁礁」は、イシダイ・ウマヅラハギ・マダイ(若魚)がポイント全体を覆っている感じです。
マアジやネンブツダイは少し減りましたが、マダイの増え方が凄いです!

「沈船」のコブダイは老成したオスの個体数が復活しました。
体色を白に変えてメスを追う個体も見られ、夏のような景色です。
地味な体色ですが、大きく成長したメジナの群れも、存在感ありますねぇ。

明日の「北小浦」は「水中クリスマス」のイベントが開催されます。
今夜一晩、海が穏やかなら、透明度の回復した海で、魚群に囲まれたクリスマスダイブが楽しめそうです!!

見られた生物⇒

マダイ(若魚)の群れ、チダイ(若魚)の群れ、クロダイ、イシダイの群れ、メバルの群れ、スズメダイの群れ、マアジの群れ、ウマヅラハギの群れ、ブリ(イナダ)、チャガラの群れ、オニオコゼ、メジナの群れ、ネンブツダイの群れ、キンチャクダイの幼魚、キジハタ、マハタ、タツノオトシゴ、キュウセン、ホンベラ、イトベラ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、キヌバリ、ニシキハゼ、リュウグウハゼ、イチモンジハゼ、サビハゼ、コブダイ(幼魚も)、イソギンポ、シズミイソコケギンポ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、キツネメバル、スイ、アイナメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、トビヌメリ、ヒラメ、アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ、

クロヘリアメフラシ、シロウミウシ、アオウミウシ、ジボガウミウシ、ホリミノウミウシの仲間?、

マダコ、サザエ、サラサエビ、コシマガリモエビ、イシダタミヤドカリ、テズルモズル、イトマキヒトデ、アカヒトデ、ハナギンチャク、スナイソギンチャク、ミズクラゲ、






11/11ダイブログ

2016-11-11 21:23:20 | ダイビングログ
今日は「琴浦、イワシグリ・大間・竜王洞」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:18、水底水温:18℃、透明10m前後でした。

東寄りの風波がありましたが、「琴浦」で何とか3ダイブ。
昨日までのウネリためか、透明度はイマイチ。
緩やかな流れがありました。
ここのところの寒気で、水温は3日前より1℃低下してます。

大型のヒラマサが複数で回遊しているため、「イワシグリ」と、沖の堤防まで行った「竜王洞」では、スズメダイ等の群れが活発な動きを見せてくれました。
マダイやイシダイ、メジナも、いつもより大きなサイズがウロウロしています。
小魚を狙うマトウダイも現れ、ヒラメも中層を泳ぎ回ってくれました!

海底付近では、ジョーフィッシュ・アカオビコテグリがまだまだ元気。
季節来遊魚のクロユリハゼ(若魚)・オヤビッチャも見られました。

期待したウミウシは少なめでしたが、海況が安定し水温がもう一段低下すれば、様々な種類が姿を見せてくれることでしょう。
楽しみです!!

 見られた生物⇒

ヒラマサ、マダイ、クロダイ、イシダイ、マトウダイ、タカノハダイ、コンズイの群れ、メバル、ジョーフィッシュ、トラギス、スズメダイの群れ、クロユリハゼ(若魚)、オヤビッチャ、マアジの群れ、チャガラの群れ、ネンブツダイの群れ、オニオコゼ、メジナ、キジハタ、マハタ、キュウセン、ホンベラ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、イトベラ、キヌバリ、ニシキハゼ、リュウグウハゼ、イチモンジハゼ、サビハゼ、コブダイ、シズミイソコケギンポ、イワアナコケギンポ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、スイ、アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、アカオビコテグリ、トビヌメリ、ヒラメ、アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、アオウミウシ、シロウミウシ、ジボガウミウシ

ミサキコウイカ、マダコ、ウミカラマツ、ヒラムシの仲間、メガイアワビ、サザエ、アカヒトデ、ミズクラゲ、



11/8

2016-11-08 20:18:18 | ダイビングログ
今日は「虫崎・兵庫崎」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:19℃、水底水温:19℃、透明15m前後でした。

午後から西風が強まる予報もありましたが、風裏の「兵庫崎」は比較的穏やか。
流れが少しあるものの、ウネリは少なく透明度は良好です。
水温は先週末と変わりなし。

潮の動きもあり、魚群は今日も活発。
兵庫崎本体の根はスズメダイ、集落沖はマアジ、メジナは両方で群れていて賑やか。
イナダもあちこちに回遊してきます。
集落沖の深場では、アオリイカの群れも見られました。

砂地&マクロの生物も、いろいろ出現!
佐渡では個体数の少ない、ミシマオコゼ。
タツノオトシゴも潮に乗って、フワフワ。
マコガレイは先週末より増えて、ウロウロ。
砂地にはサキシマミノウミウシがあちこちで。
これだけのサキシマミノは、かつて見たことが無いかも、です。
先週同様、コヤナギミノウミウシも多いです。

今夜から北西風が強まり、明日と明後日は寒くなりそうです。
いよいよ冬も間近。
海の生物も変わり目になっているようです。

見られた生物⇒

ミシマオコゼ、タツノオトシゴ、ブリ(イナダ)、ダイナンウミヘビ、アイゴ、ネンブツダイ、シロギス、クロダイ、マダイ、メジナの群れ、スズメダイの群れ、チャガラの群れ、マアジの群れ、ウミタナゴ、ニシキハゼ、サビハゼ、メバル、キヌバリ、イチモンジハゼ、コブダイ、イトベラ、キュウセン、ホンベラ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、オニオコゼ、ハオコゼ、スイ、アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、マコガレイ、ヒラメ、クサフグ、ヒガンフグ、カワハギ、ウマヅラハギ、アミメハギ、

クロヘリアメフラシ、コヤナギウミウシ、サキシマミノウミウシ

マダコ、ミサキコウイカ、アオリイカの群、ヤツシロガイ、サザエ、メガイアワビ、モミジガイ、イトマキヒトデ、スナイソギンチャク、