虫崎・琴浦でのダイブでした!
(スタッフ・登内が更新)
【虫崎】水面水温:19.4℃、水底水温:19.4℃、透明度10m前後/【琴浦】水面水温:18.7℃、水底水温:17.5℃、透明度5~10m
17日までは暖かい空気でしたが、18日の今日は空気が一転。最高気温18℃⇒最高気温10℃です。寒暖差…!
時折冷たい北風と雨もあったので講習生には大変な天気だったと思います…!お疲れ様でした!
装備はもちろん、みんな揃ってドライスーツです👼今日は気温が低かったので、水温はまだあまり下がっていないですがインナーを薄いヒートテックくらいのものから極暖に変えました。フードもそろそろかな?と思っています。
「虫崎」は、水温の変化は少ないですがこの時期らしい生物がちらほら。マコガレイやヨウジウオなどが見られました。アジやイナダは浅場では見られませんでした。
そして、お久しぶりのナイトダイブ!日没が早く、17:00前にはエントリーできます。ミミイカやクルマエビなどいつものヤツらに加えて、マダコも姿を見せてくれました。あまり逃げないのでしばしの撮影タイムです。
「琴浦」では、新谷岬、幸福地蔵でのボートダイブ。
夜の時化の影響か、かなり透明度が落ちていました。ただ、魚は多く新谷岬の壁沿いはマダイ、イシダイの大きい個体やスズメダイも固まってます。魚群が凄かっただけに、透明度とお天気がもったいなかった…!(欲張り)
幸福地蔵も新谷岬も、季節来遊魚が多い&サイズが大きかったです。お地蔵さんのそばの洞窟の中は、ネンブツダイだらけ!ライトで照らすとキラキラするので、暗い洞窟に映えます。夏後半からいっぱいいる時もありましたが、1匹1匹がその時よりもかなり大きくなっていました。浅場はうねりがあったので魚群がまとまっており、チャガラが綺麗でした。
水温は17℃台の場所も。長く20℃前後の海が続きましたがやっと下がりそうですね。快適なダイビングですが、ずっとこのままというわけにはいきません!ダンゴウオなど冬の楽しみもありますので!
見られた生物⇒
[虫崎]
ダイナンウミヘビ、ヨウジウオ、メジナの群れ、イシダイ、クロダイ、スズメダイの群れ、キヌバリ、チャガラの群れ、サビハゼ、キジハタ、オニオコゼ、ハオコゼ、メバルの群れ、ニジギンポ、コブダイ、キュウセン、ホシササノハベラ、オハグロベラ、ホンベラ、イトベラ、マコガレイ、アミメハギ、カワハギ、
ミサキコウイカ、ミミイカ、マダコ、サザエ、スナイソギンチャク、ムラサキハナギンチャク、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、クルマエビ、ヤドカリの仲間、
[琴浦]
メジナの群れ、クロダイ、イシダイ、イシガキダイ、マダイ、キヌバリ、チャガラの群れ、サビハゼ、キジハタ、オニオコゼ、ハオコゼ、メバルの群れ、ニジギンポ、ネンブツダイの群れ、スズメダイの群れ、ソラスズメダイ、コブダイ、キュウセン、ホシササノハベラ、ホンソメワケベラ、オハグロベラ、ホンベラ、イトベラ、アミメハギ、カワハギ、
キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、シロウミウシ
サザエ、スナイソギンチャク、ムラサキハナギンチャク、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ
(スタッフ・登内が更新)
【虫崎】水面水温:19.4℃、水底水温:19.4℃、透明度10m前後/【琴浦】水面水温:18.7℃、水底水温:17.5℃、透明度5~10m
17日までは暖かい空気でしたが、18日の今日は空気が一転。最高気温18℃⇒最高気温10℃です。寒暖差…!
時折冷たい北風と雨もあったので講習生には大変な天気だったと思います…!お疲れ様でした!
装備はもちろん、みんな揃ってドライスーツです👼今日は気温が低かったので、水温はまだあまり下がっていないですがインナーを薄いヒートテックくらいのものから極暖に変えました。フードもそろそろかな?と思っています。
「虫崎」は、水温の変化は少ないですがこの時期らしい生物がちらほら。マコガレイやヨウジウオなどが見られました。アジやイナダは浅場では見られませんでした。
そして、お久しぶりのナイトダイブ!日没が早く、17:00前にはエントリーできます。ミミイカやクルマエビなどいつものヤツらに加えて、マダコも姿を見せてくれました。あまり逃げないのでしばしの撮影タイムです。
「琴浦」では、新谷岬、幸福地蔵でのボートダイブ。
夜の時化の影響か、かなり透明度が落ちていました。ただ、魚は多く新谷岬の壁沿いはマダイ、イシダイの大きい個体やスズメダイも固まってます。魚群が凄かっただけに、透明度とお天気がもったいなかった…!(欲張り)
幸福地蔵も新谷岬も、季節来遊魚が多い&サイズが大きかったです。お地蔵さんのそばの洞窟の中は、ネンブツダイだらけ!ライトで照らすとキラキラするので、暗い洞窟に映えます。夏後半からいっぱいいる時もありましたが、1匹1匹がその時よりもかなり大きくなっていました。浅場はうねりがあったので魚群がまとまっており、チャガラが綺麗でした。
水温は17℃台の場所も。長く20℃前後の海が続きましたがやっと下がりそうですね。快適なダイビングですが、ずっとこのままというわけにはいきません!ダンゴウオなど冬の楽しみもありますので!
見られた生物⇒
[虫崎]
ダイナンウミヘビ、ヨウジウオ、メジナの群れ、イシダイ、クロダイ、スズメダイの群れ、キヌバリ、チャガラの群れ、サビハゼ、キジハタ、オニオコゼ、ハオコゼ、メバルの群れ、ニジギンポ、コブダイ、キュウセン、ホシササノハベラ、オハグロベラ、ホンベラ、イトベラ、マコガレイ、アミメハギ、カワハギ、
ミサキコウイカ、ミミイカ、マダコ、サザエ、スナイソギンチャク、ムラサキハナギンチャク、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、クルマエビ、ヤドカリの仲間、
[琴浦]
メジナの群れ、クロダイ、イシダイ、イシガキダイ、マダイ、キヌバリ、チャガラの群れ、サビハゼ、キジハタ、オニオコゼ、ハオコゼ、メバルの群れ、ニジギンポ、ネンブツダイの群れ、スズメダイの群れ、ソラスズメダイ、コブダイ、キュウセン、ホシササノハベラ、ホンソメワケベラ、オハグロベラ、ホンベラ、イトベラ、アミメハギ、カワハギ、
キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、シロウミウシ
サザエ、スナイソギンチャク、ムラサキハナギンチャク、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます