fwave海ログ

佐渡島ダイビングサービスF.WAVEの海情報

3/31ダイブログ

2020-03-31 21:57:42 | ダイビングログ
今日は「虫崎・兵庫崎」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:13℃水底水温:11℃、透明度10m前後でした。

晴天に誘われて、マクロ生物狙いの撮影ダイブをしてきました。
春濁りで全体に白っぽい水ですが、浅場は13℃まで水温上がってきてます。
越冬したミノカサゴが温かい水を求めて、水面近くまで浮いてきてました。

狙いのマクロは、ウミウシ中心にいろいろ見れました。
いつもの春の海は、人間界の混乱を忘れさせてくれます。

見られた生物⇒

ミノカサゴ、ダイナンウミヘビ、ガジ、スズメダイ、キヌバリ(若魚)、チャガラ、サビハゼ、ハオコゼ、コブダイ、キジハタ、スイ、アイナメ、ニジカジカ、トビヌメリ、マコガレイ、カワハギ、アミメハギ、クサフグ、ヒガンフグ、

アメフララシ、クロヘリアメフラシ、ヒメクロモウミウシ、クロミドリガイ、ミドリガイの仲間、カラスキセワタ、コチョウウミウシ、ハゴロモウミウシ、トノイバラウミウシ、エムラミノウミウシ、トモエミノウミウシ、

ヒメイカ、サザエ、マナマコ、モミジガイ、イトマキヒトデ、タコノマクラ、ヒラムシの仲間、













3/9ダイブログ

2020-03-09 19:54:03 | ダイビングログ
今日は「虫崎・兵庫崎」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:13℃水底水温:11℃、透明度10~15mでした。

昨日同様というか、昨日以上に春本番の天候と海!
両津湾越しに、「飯豊山脈」「朝日連峰」「月山」その北に「鳥海山」まで見渡せる絶景も広がってます!!
暖かい気温で、ルリタテハ(チョウ)やアシナガバチも飛んでましたね。

昨日に引き続き付着生物観察しましたが、春らしく、フタスジカジカがあちこちで見られました。
抱卵中の個体もいて、綺麗な卵の横に佇む姿が可愛いです!

たくさんのホヤ類とクモヒトデを中心に見てましたが、ウミウシ類も増えていました。
極小の個体で分類不可でしたが、ヤギウオかヨウジウオの稚魚らしい個体もいました。
アサヒアナハゼの幼魚も出ていましたし、魚類も賑わってきましたね!

今日は最後にオマケが付いていて…Exitエリアの浅場に瀕死のサケガシラが流れ着いていました!!
春の海はこんなビックリがあるので、楽しいです。

見られた生物⇒

サケガシラ、フタスジカジカ(抱卵中)、ダイナンウミヘビ、スズメダイ、キヌバリ(若魚)、チャガラ、サビハゼ、ニジギンポ、ハオコゼ、スイ、クジメ、アサヒアナハゼ、トビヌメリ、マコガレイ、アミメハギ、クサフグ、ヒガンフグ、

アメフララシ、クロヘリアメフラシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、エムラミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、

ヒメイカ、サザエ、メガイアワビ、クロアワビ、マナマコ、モミジガイ、イトマキヒトデ、スカシカシパン、タコノマクラ、ホヤ類多数、ニホンクモヒトデ、トオメクモヒトデ、






3/8ダイブログ

2020-03-08 20:29:53 | ダイビングログ
今日は「琴浦・竜王洞」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:12℃水底水温:11℃、透明度15~10mでした。

金曜日までの強風が止み、春らしいうららかな天気に恵まれました。
海も穏やかで、ダイビングには絶好です。

春濁りは弱めで、透明度はこの時期としては良好です。
水温も水面付近が温まってきました。

今日はそれほど遠出をせず、根の近くで付着生物探しました。
ウミウシはこの時期らしく増えてきましたが、アカオビコテグリが見られたのにはビックリ。
これまで3月に見られたことがあったでしようか…夏から秋の魚ですからね!
あと、小さな転石の下では、サビハゼが産卵していました。こちらは春の風物です。

壁面に付くホヤ類の中から、カジカ類の幼魚が出てきました!
これから海が穏やかな日が増え、春の日差しが強まると、ベビーラッシュの海がやってきます!!

見られた生物⇒

アカオビコテグリ、、スズメダイ、キヌバリ(若魚)、チャガラ、メバル、サビハゼ(産卵中)、ニジギンポ、ハオコゼ、スイ、クジメ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、マコガレイ、アミメハギ、クサフグ、コケギンポ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ、アズキウミウシ、クロミドリガイ、コノハミドリガイ、エダウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、

マナマコ、モミジガイ、イトマキヒトデ、タコノマクラ、ニホンクモヒトデ、ハナギンチャク、