酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

広島の訪問は 謝罪ではない ・・・!!!      4,884

2016-05-10 22:09:26 | 日々の出来事 その1

5/10      火曜日     ・・・明日も雨ですか??  東京の空の下から発信です。

パナマ文書で・・極東の小島の企業も・・・震えている。。    
バンクも・・丸紅も・・法人の不透明さも・・市井の貧乏庶民には・・・関係なさそうである。。世の常である。
・・ペーパーカンパニーのオンパレードである。 
5/27 に・・・伊勢志摩アフターですか??   役の亜米利加の大統領が被曝ち・・島に・・最後のパフォーマンス。。
隠れた・・・資産運用の・・お土産ですか!! ヒストリーには・・永遠と語り継がれる。。 パナマ文書も・・・証明を知ざるを得ない・・タックスヘイブンである。 
供は・・同調性が強く・・。。大人と違い・・協調性が増すらしい。品川の手を繋ぎながらの・・自殺は・・信頼できる大人が居なかったのだろう。。。 


バルサミコ酢・・香りが・・ 進くんである。 ワインが呑みたい。。食旬亭 pm 21:00 5/09
魚肉ソーセージの臭いを消し・・・生シイタケを・・パルサ & 出し & 蕎麦つゆを・・加え、プロの味である。  
外の。。イタリアンでは・・・間違いなく・・4桁ですょ。。 ーシロに・・と、馬鹿な主婦には・・・無理だろう。。  
 

現役の大統領が・・広島訪問・・意味ありますか?? おせぇ~~・・て!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増すぞぇ~~疑惑 ・・・・・!!!!        4,883

2016-05-10 21:44:44 | 日々の出来事 その1

5/10     火曜日     ・・・天気予報は大当たり!! 関東の・・・東京の予報の・・・空の下から発信です。

・・・熊本の地震予報は・・謝罪した、気象庁と言うよりは・・・予報が不可能と理解してあげなければ。。

都知事の・・舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑!

いいゆだなぁ・・・。
 添氏は2013年1月3日に、千葉県木更津市のホテル「龍宮城スパホテル三日月」における「会議費用」として、237,755円を計上している。翌年も1月2日にやはり「会議費用」として、133,345円を計上、その金額は、あわせて371,100円となっている。
正月の温泉リゾートで、いったいいかなる「会議」が開かれたのか。木更津に向かった小誌取材班は同ホテル関係者から次のような証言を得た。

「二回とも、会議は行われていません。舛添さんはお子さんを連れて、家族でご利用になりました。いずれの年もグレードの高い部屋に泊まったと思います」 

昨日の・・・都知事も食べてないだろう。。 このご馳走・・今度・・木更津で・・お召し上がれ!!
カンパチ尻尾。。。都知事・・旨いですょ。。たまには・・・江戸の市井の貧乏人の・・魚を食べて!!
吾輩達は・・・身のない話ょ。。           
  

言うまでもなく、政治資金には、民の税である政党助成金が含まれている。もしこの証言が事実ならば、舛添氏は自身の家族旅行の代金を血税で支払い、かつ「会議費用」と虚偽の記載をしたことになる。

食べた事ありますか??
都知事・・・豚の軟骨ですょ。。。 

ノーベル平和賞の・・オバマは・・広島で何を発信するの・・?? 5/27日が・・・非常にメチャ興味である。

都知事の・・・「収支報告書に会議費用と記しておきながら、内実が単なる家族旅行だとすれば、政治資金規正法の虚偽記載に問われる可能性が極めて高い。しかも繰り返し同じ虚偽記載がなされており、会計責任者の単純ミスではなく舛添氏による意図的なものと考えざるを得ません」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の岩牡蠣 ・・・・・!!!     4,882

2016-05-10 09:22:05 | 日々の出来事 その1

5/10   火曜日    ・・・今は雨は上がっている。。夜半からまたまた・・・pm 帳タイム前後で・・またまた傘のお世話になると聞かされている・・東京から発信です。

世襲の三代目は、訳のわからないことを・・・"世界の非核化に努力する"
オバマのように、ノーベル平和賞でも狙っているの??? トランプといい・・・世襲の三代目といい・・・非実現社会を目指しているのだろう・・

我が極東の小島では、表に出てこないが "多死社会" になっている。死亡が年/百五十万人を越す・・・"多死社会" ・・らしい。  

2020年を見ているようだ、ブラジルではオリンピック出来るんですか?? カヌー会場の湾は、汚物・ゴミ・・匂い最悪らしく・・地元のブラジル選手は、オリンピックなんてやってほしくないとの声らしい。。 
                                   
                                   
世界は・・広い。。物事に驚かなくなってきている。。リトル吾輩が怖い。。 そんな世相の中。。
相変わらず・・エンゲル係数は・・高いのだろう。。   

5/08 先日日曜日は・・・初夏の牡蠣を堪能した。 御用達/阿波路 pm 18:10
濃厚な・・肉厚の・・岩牡蠣であった。 旨すぎる。。(^3^)    
北でも・・岩牡蠣は漁れるのだろうか・・・??
  

ブロッコリーのチャームを。。 赤星くんと・・・JRA 反省会。。。  
    

焼き鳥盛り合わせ。。 
焼酎ロックに・・チェンジ。 梅干が・・旨く感じる今日この頃である。

ワンポイントレッスン
かきを『牡蠣』と書くのはなぜ?
かきを「牡蠣」と漢字で書くのは、昔はかきには牝がなくて牡ばかりだと考えられていたためだとか。その他、「石華・石花」と書いた文献もあり、こうした表記は自然の生態に由来するもものだと考えられる・・らしい。

グリコとかきの関係
『一粒で300メートル』というキャラメルのキャッチフレーズで有名なグリコ。グリコの社名はかきがたくさん含んでいる栄養成分・グリコーゲンを称したものとか。大正10年、創業者の江崎利一氏がかきの煮汁からグリコーゲンを採取して栄養菓子「グリコ」を創製して試験発売したことが、グリコの出発点なのです。かきがグリコーゲンをたくさん含んでいたから、グリコが誕生したともいえます。

・・・道頓堀の看板は・・明日から牡蠣に??? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする