5/27 金曜日 ・・・雨が上がり?? 曇の東京から・・発信です。
・・・二日間の伊勢志摩サミットも・・無事に緞帳が降りて欲しい。
残すは・・・歴史的瞬間の、現職亜米利加大統領の、被爆地・・広島訪問である。
今までの乾杯酒
市井の庶民が気になるのは???・・・一献の乾杯 & 出物・・料理である。
前回、北海道で行われた洞爺湖サミットでは、静岡の磯自慢が使われました。
北海道のお酒じゃなかったのですね。
九州沖縄サミットでは、栃木のココ・ファーム・ワイナリーのスパークリングワインが使われました。
やはり、九州や沖縄のお酒ではなかったのですね。
こうやって考えると、三重のお酒って訳では、ないかも知れない。??
料理のコーディネイトをする人の意向が反映されているようなので、「地元の」というよりも「日本の」という意味合いの方が
強くなるようだ。
候補の乾杯酒は?
では、今回は? 安倍首相が好きなのは、「獺祭」と言われています。
安倍首相の地元である山口県のお酒ですね。
昨日の・・・サミット時の・・・吾輩の一献である。 伊勢志摩・・三重県の食材にも負けていない。
"かっぱ" 我が輩の晩餐会
pm 18:40 ヒラメ刺し & 連日の・・。蝦蛄。
この・・蝦蛄を・・晩餐に出してあげたら。。江戸前と・・偽装表示で ( ´艸`)ムププ
首相たちに・・魚の骨焼きは・・・好かれるだろうなぁ!! 三重牛の・・部位も喜ばれたに違いない。
晩餐は・・・食材は・・?? いつ発表されるの??