酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

桜前線 4ヵ月 ゴール ・・・・・!!!    4,893

2016-05-13 23:03:30 | 日々の出来事 その1

5/13      金曜日      ・・・お月さまに。。 雲のシルエットが・・?? 明日は大丈夫ですか??  東京の夜空の下から発信です。

・・・ジェイソンは現れず!! 土曜日は目と鼻の先だ。
見苦しい・・都知事の会見に・・都民は納得はしないだろうが・・。 都民は・・オリンピックに関心がないと同じように・・全然感心がない。。 メディアと・・地方が騒いでいるだけである。。 めくじら立てて・・・立腹する様でもないんじゃないの。。。
・・・ここでのお灸は・・いいことだ。 誰がやったって・・同じだ。 

感心事は・・自然の脅威・・素晴らしい桜前線の・・・ゴールでしょ。。   
奄美大島 1/15 桜の開花 。。。今日四か月後・・・稚内にゴール。。   
1月は・・・結構いろいろと・・・各自もあったんではないだろうか??  桜前線は・・嘘をつかずに・・長い列島を・長い列島に・・・終止符・ピリオドを打ってくれた。 1年の・三分の一をかけての・・北上は・・・改めての脅威である。

昨日の・・食旬亭 pm 22:00  魚肉/チキンコンソメ モヤシスープ。。
        

    

  納豆 & しらす &  コールスロー &  梅干し &  スープ。。。
   

 清原の初公判の・・・弁護人に何故?? 大魔神・佐々木が呼ばれるのか・・桜前線も解らないだろう??
四か月前は・・野球馬鹿も平気の平左い問で・・・暮らしていた。  佐々木よ・・弁護なんかしたって・・・またやるよ!!
あの馬鹿は??誰ですか?? ・・野球馬鹿 or 浮世の知事。。。   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値観の違い ・・・・!!??    4,892

2016-05-13 09:13:46 | 日々の出来事 その1

5/13     金曜日       ・・・五月晴れの!!  爽やかな東京から発信です。

GW KARA・・早一週間が経過を目の前・・・13日金曜日 ジェイソンの日である。

英名≫Jason Voorhees  出生≫1946年6月13日(木曜日)
身長192cm・体重114kgと大柄で筋肉質な体格だが、子供時代は背が低く痩せ型だった。
常人の2倍はある心臓と異常に小さな脳を持っている。

先天的な病により顔が人と少し異なっていた。この風貌から彼を怪物と忌み嫌う子供達の虐めにあい、顔に布袋を被せられた状態で湖に突き落とされ、そのまま溺れて消息不明になった。

シリーズを通して多用される、「キキキ・・・マママ」という効果音は「kill Mom」と言っている。
ジェイソンの亡霊が「殺してママ」と頼んでいるささやき声。

オバマ大統領の広島訪問は・・?? 日本側との温度差・天と地・・・は、事のベクトルは同方向。。差を指す表現と認識!!
・・・している。今回現役大統領訪問は・・日米の価値観の違いにある。 日本国民の・・・謝罪感覚で・・・受け止めると・・喧嘩になってしまう。。。
ジェイソンの日の前・・昨日の・・"かっぱ"  pm 19:00
ビックサイズの・・ホッヒ゜ィーにハマっている。 一度頼めば・・・!!    
                         

  鯛の鯛。。
  ゲットである。

       

   ワンポイント。。
   鯛の鯛。。(^3^)

       

     屋根の上のバイオリン弾き

1924年、アメリカには移民法が成立するなどし、移民の流入が阻まれた。そのために、ニューヨークにおけるユダヤ教徒の表現活動は、次第に東欧出身の1世から2世へと重心を移すようになっていったといわれる。そして、2世以降の若者は、ショレム・アレイヘムなどを東欧のイディッシュ語で楽しむ能力も余裕も失っていった。

1960年代に「屋根の上のバイオリン弾き」がブロードウェイ・ミュージカルとして大成功をおさめたのは、英語しか理解しない世代の台頭と、それらの世代の父・祖父の世代の世界へのノスタルジックな回帰、という時代風潮があったといわれる。

ユダヤ系移民に限らず、1世と2世などの「世代間の断絶」がアメリカの家庭にとって極めて切実な問題となっていた時代に、この作品はユダヤ系アメリカ人にとどまらず、一般に好評を博した。

価値観の違いは・・??  朝から哲学だ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増すぞぇ~~疑惑 ・・・・(其ノ三)!!!!        4,891

2016-05-13 08:49:21 | 日々の出来事 その1

5/13     金曜日     ・・・皐月晴れに・・・雲が流れている。。 皐月晴れじゃないじゃん・・・!!?? (°┌・・°)ホジホジ♪ 東京から発信です。

・・・芸能界も?? 政界も?? オリンピック誘致の献金も//送金も?? オバマ広島訪問も?? 大相撲ダメ押しも??・・・等など。。事欠かない。。    

増すぞぇ~~疑惑・・!! 4,883  4,888  つづき。

都知事は・・逃げの一手である。     舛添都知事 1000万円超かけた2泊3日ソウル出張

(週刊ポスト2016年4月15)抜粋。。  

新宿区矢来町にある都立市ヶ谷商業高校の跡地6100平方メートルの土地に韓国人学校を作る計画に、いくら批判が殺到しても「見直す予定はない」と言い張る舛添要一都知事。

都知事のソウル出張は、7月23~25日の2泊3日で舛添氏含む11人の出張費用として1007万円が使われた。
宿泊先は、ソウル一の繁華街・明洞のすぐ近くに位置するロッテホテル。38階建てと39階建てのツインタワーからなる最高級ホテルだ。

「舛添氏が宿泊したのは新館のコーナースイート(約64平方メートル)という部屋で、宿泊費は平日で67万7600ウォン(約7万円)です」(ホテル関係者)

 都の規定によれば、知事出張の宿泊料の上限は、ソウルの場合2万6900円のはず。随行した他の職員も5万円近い部屋に宿泊していたのだから、費用が膨らむのは当然だろう。

そのほか出張にかかった経費の内訳を見ると、「通訳に94万5000円」「車両レンタルに140万5600円」「執務室の手配に93万円」などが並ぶ。

都知事の側近も・・・浮世離れし過ぎだ。   吾輩は、浮世離れの生き方は好きだが!! 血税である。。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする