5/17 火曜日 ・・・エンドレスで・・!! 雨が降り続いている・・東京から発信です。
昨日の地震は・・・久しぶりに関東平野を震撼させた。
16日午後9時23分、茨城県南部を震源とする地震が発生し、同県小美玉市(おみたまし)で震度5弱を観測した。震源の深さが42キロとやや深かったため揺れが広範囲にわたり、関東地方全域や東北・中部地方でも震度1~4を観測した。マグニチュード(M)は5.5だった。
・・・・暢気に。。月曜日の杯を・・・傾けていた頃。。下から突き上げるように・・・。。
熊本地震が・・・脳裏に?? 余震・・てことは・・本震が?? B級酒場の地震災害情報が・・一斉に鳴り出す。
かしら塩焼き & ナンコツ塩焼きが・・・。
月曜日・・・ドリンクは半額。。 追加で・・鶏肉 & シロ & タン塩を。。部位が食べたかった。
あんな揺れが・・・熊本では、エンドレスで。。
天皇、皇后両陛下が熊本地震の被災者を見舞うため、19日に日帰りで熊本県を訪問されることが、17日の閣議に報告された。両陛下の同県訪問は3年ぶりで、大地震の被災地を発生後間もない時期に訪れるのは東日本大震災以来。
5/17 火曜日 20℃/ 18℃・・・。降雨量は90%。。上限も・・20℃・・だか!! 蒸している東京から発信です。
今まさに・・・全国で警察官が多いところは、伊勢志摩サミットを控えている。。三重県だろう。。
聞く所によると・・北海道サミットを上回る・・23,000人の警察官。。850億円との・・予算を費やしているらしい。
三重・鳥羽・・伊勢志摩といえば・・アコヤ貝。。
世界中に生息する十万種におよぶ貝のうちで、真珠養殖に使われる貝はウグイスガイ科とイシガイ科などに属する6種類ほどにすぎない。。・・・らしい!!
吾輩も、初夏の旬・・貝三昧である。・・・土曜日が1ヶ680円ハマグリを・・2ヶ。
日曜日は・・・空を飛ぶと言われている。。(^3^) ホタテを・・・堪能した。
日曜日は朝から・・・ロクなものを食していなかった。 大瀧/角打ちで・・100円塩辛・酢昆布・柿の種。
ハシゴ2件目で・・だし巻き卵・ネギチャーシュー。
三軒目で・・貝三昧・・第二弾。 ホタテを。。 御用達/阿波路 pm 18:20 5/15 不労所得は旨い!!
雄(精巣)は黄白色をしていて雌(卵巣)はオレンジ色です。
うろ(黒い部分/肝臓)には毒素が蓄積されますので食べないほうが無難です。また”うろ”はあまり美味しくありません。
と・・言うことは。。吾輩は・・雌(卵巣)でした。
貝柱を堪能し・・・内蔵に・・・。
日本酒・・富山の銘酒 立山。。 生殖巣/学術名でいくと・・食べにくい。メスである。 ほっぺたが二つじゃ足りない。
皐月・・・初夏の貝は絶対に食べごろ・・旬である。 あと二週間・・・絶品の逸品・・貝に会えるだろうか??