昨日の日曜日に先週に引き続き和田漁港でサビキでアジを狙おうと釣行してきました。
ですがやはり投げてもみたいので途中の難波江海岸に寄ってみたけどサーファーがやたらと多かったです。(´-ω-`) ザンネン
それで仕方なくすぐ近くの西三松のサーフで投げ練することにしました。
到着したのは1時過ぎでしたが風も余りなく穏やかな天気でよかったですよ。ただここはテトラ帯の間隔が狭いので非常に投げ辛いです。
それとセットしたのはトーナメントキャスターAGSとサーフベーシア45でラインは0.6号天秤はエルキャッチEV25号です。
そして投げ練を開始して3投目にすっぽ抜けてテトラ帯に行ってしまい天秤&力糸をロストしちゃいました。(;_:) シッパイシタヨー
その後はロストが怖いのでサーフと平行に投げてましたがどうも調子が悪く5色までしか飛びませんでしたね。
それで気分を変えて天秤を15号のラムダ型発砲シンカーに替えてみました。
すると10号も軽いので楽にフルキャストできるし方向性も定まり良い角度で飛んで行き25号と変わらない5色飛びましたよ。(*'▽') イイカンジ
ここ最近は25号を使うことが多かったんですが私には軽めの天秤を素早く振るほうが向いてるのかもしれませんね。
そして投げの感触もよくなったので和田漁港に移動です。
そして和田漁港に到着したのが3時頃でしたがこのころには曇り空に変わってましたね。また日曜日だから他の釣り客も多かったですよ。
セットしたのはサビキ用にリバティクラブ磯風1.5号-4.5とジョイナス1500そしてチョイ投げ用にキャスティズム15-290とエクセラー3012Hです。
それで釣りのほうはサビキでは先週に続きクサフグが多くて底を取ってもアジが釣れないのでまだ回遊してない感じでした。
またチョイ投げの方も引き釣りでは活性が低いのか何も当ってこないので置き竿でのんびり待つことにしました。
それから1時間ほど経って小雨が降りだしてからアジが回遊してきたみたいでポツポツ釣れだし置き竿ではメゴチにチャリコなども釣れだしましたよ。
そして更に5時を回り暗くなって来てからはようやく活性も上がりアジがそこそこ釣れるようになってきましたね。
そんな時にアジを針から外そうとしてる時にいきなりネコにひったくられました。('Д') ビックリシタヨ
以前は人懐こいネコが居たんですがこのネコは怯えながら様子を窺ってましたね毛並みは以前のネコと似てたので子供に代替わりしたのかもしれないですね。
ちなみにお腹がすいてそうでしたので他にもアジを分けてあげましたよ。
それと置き竿のほうでは良型のキスも釣れましたよ。
上は23cmのキスですが他にも21cmのキスもつれて良いお土産になりました。(*^-^*) ウレシーナ
その後6時を回ったころには雨が強くなってきてサビキ用のアミエビもなくなったので納竿しました。
上が持ち帰り分の写真です。
魚もそこそこ釣れたし投げの感触もよくなったので楽しかったですよ。( ^^) _U~~ マタネー