昨日は休日でしたのでまた釣りに行って来ました。
それで最近は雨が少なかったので上桂川での渓流ルアーです。
ただこの前行こうとした時に通行止めが有ったので別ルートで向かいます。
それと今回は栃本河川公園で行おうと思ってましたがアユ釣りの方が居ました。
なのでまた細野川との合流地点です。
そして今回のタックルは
カーディフNX S54ULとソアレXR S2500Sの組み合わせです。
そしてまずは前回実績のあったARスピナーで11時半に釣りスタートです。
しかしなかなか反応が無くて今回はボウズかもと弱気になってきます。
そして14時になった時にようやく釣れました。
釣れたのは5cmにも満たないような小さなカワムツでした。
それでもコツっとした小さなアタリにごく弱い引きも感じましたよ。
というのも下のような流れの緩い所だったからでしょうね。
この後は広めの中州の所まで来ましたよ。
川の中州に渡るなんて普段は出来ないのでなんか気分が良いですね。
しかし雨がポツポツと降り出して来たので車の所に戻ることに
そして車の近くまで戻ってきたら雨が止んだのでまたスタート地点から再開します。
するとガツっといい感じのアタリが来ましたよ!
でも足元まで寄せて来た時にバレちゃいました。(;_;) ウー
ちなみに15cm以上は有りそうなカワムツでした。
それと今回アタリが有ったのはどちらもARスピナー1.6gでした。
また前回釣れたのもARスピナー2.1gでどちらもゴールドのプレートです。
なのでここではゴールドプレートのスピナーが有効かも?
その後16過ぎに帰り支度をしてると話しかけられます。
どうも私の釣りを見られてたみたいで気になってたそうです。
それでルアーで釣ってたんですと話すと驚かれてましたね。
それと帰りは何時もの道を通りましたが通行止めは解除になってました。