記事の投稿が遅れましたが16日の日曜日に釣りに行って来ました
それでまず行ったのは由良川河口です。

ここは上の様に鉄道の橋梁の有る由良川左岸なので宮津になりますす。
それで狙いはシーバスです。
それとタックルは

17エクスセンスS96M/RとステラC3000XGに2500スプールを装着してます。
またラインはオールマイトPE0.6号でリーダーはナイロン12lbです。
そしてまずはサイレントアサシン99Fで16時40分にスタートします。
しかし30分ほど探っても反応は無し
それでボトム付近を狙うことにして静かヘッド7gでワームを試します。
そして着底から数回巻いてまた着底と繰り返すもこれもダメ
次にバイブレーションでボトム付近をリフト&フォールで探るもやっぱりダメ
という感じで予想してたけど反応は無かったです。
そして次は舞鶴港まで30分かけて移動します。

ここではアジを狙うことにします。
それでタックルは

エラディケータリアルフィネスERFS-51PROとゼノン2000SHです。
それでまずは0.75gのジグヘッドで始めますが反応は無し
しかし1時間ほどたった頃にアジらしき魚影が見えるようになりました!
それで0.2gまで落として活アジで狙うも反応して来ません。
これで反応しないならダメだと思いお腹も減って来たので食事&移動です。

移動してきたのはこの前メバルが釣れた漁港の東側の先端です。
それでメバル用のタックルは

ソルティーステージプロトタイプXAJS-632ULT-STとレボSPビースト2000Hです。
しかし前回釣れた場所でも反応はなく少しずつ場所を変えていきます。
そして22時過ぎに係留してる船の先端部に落としてみるとフォールで初アタリが来ましたよ!

釣れたのは19㎝とまずまずサイズのメバルでした。(^O^) ヤッタネ
この後は反応がなく漁港の西側に少し移動します。
しかしここでも反応がなくそろそろ終わりにしようかと思ってると
またアジらしき魚影が見えました。
それでタックルをエラディケータリアルフィネスに戻して狙ってみるも
ここでも食い気は全くなくアタリも来ない状況でした。
という感じでシーバスにアジは水温が低すぎてダメみたいでした。
でも何とかメバルを1匹だけですが釣ることは出来ました。