mukojiisanのブログ

見よう見まねで始めたブログです。暇つぶしに見てください。

オカリナのハプニング

2019年04月01日 | 日記


3月30日 第8回西宮オカリナフェステイバルが今年も西宮の夙川公民館で開催された。
神戸のフェステイバルほど大きなものではないが、年々参加者の広がりを見せている。
私が関わっている三つのグループも参加した。
尼崎中央公民館のグループ「ジョイフル 18人」、ジョイフルの中の3人で作った「E♭(イーフラット)、そして自分が住む町武庫之荘の「MOE(もえ)5人」の3グループ。

この日、ハプニングが起こった。
オカリナは陶器製なので落としたら割れる。
自分も過去に練習中に落として割った経験がある。ある時は 神戸のフェステイバル本番直前の練習中に割った仲間もいた。
実は今回最後の出番であるE♭の本番前に着替えをしようとしてベンチに置いたときに「カラカラ」と乾いた音が・・。
なんと 自分のオカリナが三つに分解してしまい 一瞬真っ白に。
その音を聞きつけた主催者のSさんが飛んできて、「この割れ具合なら何とかなるよ。瞬間接着剤を買ってきてくっつけたら・・。」というアドバイスで我に返った。
幸いにも会場近くにあった1OO円ショップに走り、買ってきた接着剤で彼に接着してもらう。
自分でもできることだが、この時は気が動転していて彼に頼んだ。
割れてから接着が完了するまでおよそ30分。音出しの時間ぎりぎりに間に合った。
演奏中は接着部分がはがれるのではないかと気が気ではなかったが 何とか無事終了。万が一のために仲間から借りたオカリナは幸いにも使わなくて済んだ。
音もほとんど変わらずに。
後で 「割れたオカリナで吹いた」と言ったら、誰も気が付かないようだった。

YouTube ジョイフル  https://youtu.be/-2JROINRzAw
E♭      https://youtu.be/FY4YmDzO5RY
MOE     https://youtu.be/bCDu4QEa5Jo

ビデオの撮影は今回もMrs.Rさんにお願いした。
撮影の腕も少しずつ上達してるよ。ありがとう。



   MOE        E♭        修復したオカリナ(2本の割れ目がある)


 
       ステージ演奏が終わって 出来も良かったと満足するジョイフル







最新の画像もっと見る

コメントを投稿