mukojiisanのブログ

見よう見まねで始めたブログです。暇つぶしに見てください。

ホームコンサート

2014年04月18日 | 日記
4月17日 MOEのピアノ伴奏をお願いしているKさんのお宅で、恒例のホームコンサートが開かれた。
参加したのはKさんの音楽大学時代の友達を中心に合計9組。ほとんどがピアノ演奏の中で 唯一ピアノ以外の楽器がオカリナであった。
白鳥の群れの中の1羽のカナリアとでもいおうか。いや雀だったかも?
演奏曲はデユオで「北の国から」、ソロで「いとしいエウリデイーチェ」と「アベマリア」。
「北の国から」をYouTubeにアップした。http://youtu.be/9iWYBZcFbZY
練習ではもう少し良かったのだが・・・緊張したせいにしておこう。

  

デイサービス 一会(はじめかい)

2014年04月11日 | 日記
昨年4月から 毎月1回武庫之荘界隈のデイサーブスにマジックの大内さん・木村さんと一緒に訪問している。
4月11日は一会(はじめかい)を訪問した。
最近どこのデイサービスでも オカリナはそれほど珍しくないようになったが、ここは珍しがられた。
30分間の演奏は 「花」、「翼をください」、「天城越え」、「すばる」、「北国の春」、「アカシアの雨がやむ時」の6曲。
抒情歌を喜ばれるところもあるが、今日は演歌をみなさんが歌ってくれた。



春の花を満喫

2014年04月09日 | 日記
4月6日万博公園は花冷えの肌寒い天気にもかかわらず 大勢の花見客で賑わっていた。
いつも通り自然文化園から日本庭園というコースで回り、終わって見ると15000歩と結構歩いた。
満開の桜のほかにもいろんな花が咲いており、後で記憶をたどって数えてみるとなんと30種類以上の花を見たことが分かり驚いた。
普段は花の数など数えたこともないが、この日ばかりは花の数の多さが頭に残り つい数えてしまった。
順不同で記憶をたどると ポピー、菜の花、ノモフィラ、からたち、桜、ミツバツツジ、水芭蕉、モクレン、こぶし、花海棠、もみの木。花桃、馬酔木、どうだんつつじ、シャガ、サンシュユ、ハナズオウ、椿、レンギョウ、雪柳、ボケ、水仙、芝桜、ハナニラ、ニホン桜草、チューリップ、クリスマスローズ、ビオラ、日向みずきその他名前のわからない花もいくつか。、
市街地ではすでに終わっている沈丁花や6月ごろにしか咲かないと思っていた水芭蕉など 発見を楽しんだ一日であった。いろんな花が一斉に開き始めるこの時期の万博公園はずいぶんと楽しませてくれる。
花の撮影に夢中になり、気が付いたら電池切れ。撮影できなかった花もあるが 久しぶりにフォトチャンネルにアップした。





コーラス「ひびき」のラストコンサート

2014年04月01日 | 日記
3月31日高須公民館でアフターヌーンコンサートが開かれ、コーラスグループ「びびき」のラストコンサートとなった。
この日のプログラムは①ヘルマンハープのMデユオ②クラリネットアンサンブル「ミューズ」③ウクレレアンサンブル」ドルチェシモ」④さいごに コーラス「ひびき」である。

ヘルマンハープという楽器を初めて見、聴いた。
この楽器は ドイツ人のヘルマンという人がダウン症の息子のために 古典楽器を改良して作った楽器で完全にバリアフリーの楽器とか。
弾き方は 専用の楽譜を弦の下に入れ、弦の下に現れる玉にそって弦を弾く。音の長さも丸印で表示されており。楽譜が読めない人にも簡単に弾けるようになっている。伴奏も可能。
音色はやさしく 琴かオルゴールのような音がする。
当日の録音をYoutubeにアップした。やさしい音色なので耳を澄ませて聴いて。

プログラムが進んで最後の「ひびき」の演奏が終わるときに 「私たちのの演奏会は今回が最後です」突然のの宣言(周りの人は皆さん知っていたらしいが)。後で話を聞いたら「平均年齢80歳になり、これまで通りの活動はきつい。」のが理由とか。
歌声はこれまで通りお元気だったので ややびっくりするやら さみしくなるやらで・・。
響きの歌声もYoTubeにアップしたので聴いてください。

ヘルマンハープ演奏  http://youtu.be/NFWViUVNyD4
「ひびき」の歌声   http://youtu.be/927yPLOz-ik




 ヘルマンハープ演奏 Mデユオ

 ヘルマンハープ

 クラリネット

 ウクレレ