10月27日 中央公民館まつりの舞台発表会にジョイフルが出演した。
昨年の初出演に続く2回目の出演である。出演者の数も2人増えて11名になった。
ご覧のように 衣装もカラフルに。
曲目も昨年は「ちょうちょう」など入門レベルの曲であったのに比べて、今年はスイングのリズムの入った曲など格段に難しい曲への挑戦であったが、メンバーの熱心な練習の甲斐あってなんとか楽しく演奏できた。
音程やリズムどれをとってもまだまだではあるが 着実に階段を上っている実感はある。
「ずいぶんとうまくなったねー」という知り合いから寄せられた感想は まんざらお世辞ばかりではないだろう。
”何歳になっても 夢中になれる趣味を持つ” このことは何物にも代えがたいと思う。
この日の演奏は You Tubeで聴いていただこう
「見上げてごらん夜の星」・「さんぽ」 http://youtu.be/mV5E-VudSCE
「明日があるさ」・「上を向いて歩こう」 http://youtu.be/gTUn5puvj4I
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/7520c8e0d75d78d8bc52790059e4dcb0.jpg)
公民館まつりは日ごろ公民館で活動しているいろいろなグループがそれぞれの作品を発表する場でる。
そのごく一部を写真で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/d0/78f0f682a653ea3e7ca2981098d0bca4_s.jpg)
昨年の初出演に続く2回目の出演である。出演者の数も2人増えて11名になった。
ご覧のように 衣装もカラフルに。
曲目も昨年は「ちょうちょう」など入門レベルの曲であったのに比べて、今年はスイングのリズムの入った曲など格段に難しい曲への挑戦であったが、メンバーの熱心な練習の甲斐あってなんとか楽しく演奏できた。
音程やリズムどれをとってもまだまだではあるが 着実に階段を上っている実感はある。
「ずいぶんとうまくなったねー」という知り合いから寄せられた感想は まんざらお世辞ばかりではないだろう。
”何歳になっても 夢中になれる趣味を持つ” このことは何物にも代えがたいと思う。
この日の演奏は You Tubeで聴いていただこう
「見上げてごらん夜の星」・「さんぽ」 http://youtu.be/mV5E-VudSCE
「明日があるさ」・「上を向いて歩こう」 http://youtu.be/gTUn5puvj4I
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/7520c8e0d75d78d8bc52790059e4dcb0.jpg)
公民館まつりは日ごろ公民館で活動しているいろいろなグループがそれぞれの作品を発表する場でる。
そのごく一部を写真で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/7c/5e1fd541f85740fd5bff5735862bc0a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/d0/78f0f682a653ea3e7ca2981098d0bca4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/dc/1bd092e8098386c06e26cff46a346883_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/24/3cc3a314f65b96650b1062c9a7d8b1ea_s.jpg)