満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

腹筋に釘付け

2006-06-06 01:14:14 | 雑記

皆様ごきげんよう。朝、自転車置き場から駅まで猛ダッシュして、定期を出したはずみで財布が開いていくらか小銭をばら撒いたけどそのまま走り抜けた黒猫でございますよ。いろんな意味でヤバイ人ですよ、ええ。・・・もうちょっと、早く家を出るようにしなくちゃ・・・。


今日はアクティブヨガの日だったんですが、代行のインストさんでした。女の人なのにスーパーサイヤ人みたいなムキムキボディのインストさんです。この人を見るたびいつも思うけど、相当鍛えたんだろうなあ・・・女性であんなに筋肉が隆起するほどまでになるにはものすごい努力が要ると思います。わたしだったら今から血反吐を吐く勢いでやってもあんなにはなれない・・・イヤ別にあそこまでマッスルボディになりたいわけじゃないんですけど(笑)。
今日はこのインストさんがお腹を露出したウェアを着ていたので、話すたびに際立つ見事な腹筋に釘付けでした(笑)。

アクティブヨガをやるのが久しぶりだったせいもあり、なんか普通のそれほど辛くないはずのポーズが辛い・・・ダウンワードドッグが辛いなんて。(※本来は休憩のポーズ)なんか今日はあんまりうまくできませんでした。そういう日もあるさ、ということで。
・・・ちょっとずつでもいいから、やっぱり毎日やったほうがいいのかなあ。


ところで今わたしの住んでいる彩の国のローカル局で、朝『未来少年コナン』を放送しています。このところ毎日これを見てから出かける日々です。もうクライマックスなんですが、ホントに面白いなあ。
登場人物を見て、のちの宮崎駿作品のこのキャラの原型なんだろうなあ、とか思ったりしています。コナンは正統派主人公タイプですね。アスベルとかアシタカとか、諦めず困難に立ち向かう少年です。ラナは正統派ヒロイン、シータに近いですがナウシカにも通じる心の強さと行動力を持っています。少年少女たちの頑張りは素直にハラハラドキドキ楽しいですが、わたしはダイス船長が大好きなので、船長の小物っぽい立ち回りを見てはドキドキしています(笑)。結構平気で裏切るけど、大事な局面では超男前。ダイス船長ったら・・・!喜怒哀楽の激しさ、といい、裏切っても悪びれない率直さといい、実に人間らしくていいキャラクターだと思います。声優さん、磯野波平役の人だし(笑)。
何度か再放送で見ているので筋も知っているのですが、面白いものは何度見ても面白いですね。今後気になるのはダイス船長とモンスリーさんの関係ですよ・・・!モンスリーさんが「ばかね!」というたび「もっと言って」とか思います(Mですか)。

ところでこのアニメの原作『残された人びと』、復刊ドットコムのおかげで復刊されたので読んでみましたが、やはりかなり趣の違う話でした。でもこれはこれでとても面白いですので、ご興味のある方は探してみてください。しかし子どもが読んだらどうなんだろうこれ・・・。