満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

ピーちゃんのおもいではおっくせんまん

2007-12-11 01:09:29 | 雑記

皆様ごきげんよう。ニコニコ動画で猫動画を見すぎて、もう身も心も猫になりそうな黒猫でございます(文としておかしいよ)。
にゃん。

猫可愛いよ猫。何であんなにも可愛いのか誰かちゃんと解き明かすべきだと思う。
でも犬も可愛い。インコも可愛い。ハムスターも可愛いしフェレットも可愛い。
・・・今こいつ節操ないなと思ったでしょ?ふふふ、それが何か?(開き直った)自慢じゃありませんがニコニコの動物カテの常連さんのお名前を大体覚えています。「あっ、○○ちゃん(※動物の名前)の新作来た!」とか言って喜び勇んで見てます・・・。ああ、動物飼いたいな~。

うちは結構セキュリティがゆるいというか防犯という概念がないというか、年中どこかしら開いているせいか、そこから脱走した動物の数はおっくせんまんな勢いです。特に羽のある子たちはねぇ・・・雀と一緒に飛んでったインコとか結構います(涙)。
今まで鳥は結構飼ったのですが、どんな名前をつけても最終的にピーちゃんと呼ばれるのも可哀想っちゃ可哀想です。

鳥の思い出で忘れられないのが、中1くらいの時に初めてセキセイインコを飼ったんですが、わたしが学校に行っている間にどうやら母が逃がしてしまったらしく、帰宅してみると色味は同じだけどどう見ても別のインコが居たことです。

わたし「???・・・なんか羽根の感じがみすぼらしくなってない?」
母「水浴びしてたからじゃない?」
わたし「そうかなあ」

一時間経過して、十分羽根が乾いたと思われる頃にも羽根はみすぼらしいまま。「これピーちゃんじゃないッ!!」と泣き叫んだ覚えがあります(笑)。
今考えても姑息なことやったよなあお母さん。
結局元々いたピーちゃんを逃がしてしまって代わりに買ってきたと白状され、その子を飼ったんだっけ。なんであの子は最初あんなに羽根がみすぼらしかったんだろう。

たいていの動物は人間より寿命が短いですから、動物を飼うということはその子の命を預かるということなんですよね。そう考えると幼い頃のように気軽には飼えません。しかも今となってはやたら夜更かしする駄目人間に成り下がってしまったので、動物の環境としてはよくないでしょうし。

仕方ないので今日もニコニコやyoutubeなどで動物動画を漁る日々です。そして「またこれかよもう見飽きたよ」という動画にまんまと釣られる日々です。動画の再生時間表示を見て、見る前から「この長さ・・・これ見たことあるやつかも」と推測する日々です。・・・どんだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする