忘れてしまわないうちに、北京の旅の続きを。
北京3日目、最終日。
ホテルを出て最初に向ったのは、ラッテックス寝具店。
上海でも同じような店に行きましたが、こちらの店員さんいわく、
「北京のもののほうが品質がいい!」
私も娘も、触ったり寝てみたりしましたが、同じもののような・・・・
同じように買う気のない方々と椅子に座ってしばし休憩。
次は、いよいよ最後の観光、世界遺産の「天壇公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/39b0adfa9173e6c00d995e23729283ce.jpg)
明、清時代の皇帝が五穀豊穣を天に向って祈ったところだとか。
有名な祈念殿を見学しました。
釘を一本も使わずに28本の柱で支えているそうです。
三層の丸い屋根と、青と赤の配色の美しい建物でした。
この公園は故宮の4倍の広さだそうで、
人々の憩いの場所にもなっているようです。
回廊のようなところには、トランプや、囲碁らしきものに興じる人々がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bc/333ffb08c793aad67019d445923ed76d.jpg)
写真のように、足を使った羽根つき(?)をする人々が、
あちらこちらにいて、楽しそうでした。
その後、民芸店に立ち寄り。
石の彫刻や仏像を見せられ(販売もしていたが買う人なし!)
その下の階は、一般的な土産物屋さんでした。
空港では買う暇無いので、ここで買うようにと言われていましたが、
私たちは母娘は、北京のマーケットでお買い物済みなので
お茶の説明を聞きながら休憩タイム。
北京の最後は昼食で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/47c6aa8af843f461202eac47eccce234.jpg)
刀削麺は目の前で実演あり。
ガイドさんが「中国の麺はまずいよ。」とバスの中で言っていたので
どんなものが出てくるのか、ちょっと不安でしたが
うどんのような食感で、まあ美味しく食べることができてホッ・・・
(ガイドさんは日本のラーメンが一番美味しいと言っていました)
食後は一路、北京空港へ。
楽しかった世界遺産めぐり2泊3日の北京旅行でした(^^)v
北京3日目、最終日。
ホテルを出て最初に向ったのは、ラッテックス寝具店。
上海でも同じような店に行きましたが、こちらの店員さんいわく、
「北京のもののほうが品質がいい!」
私も娘も、触ったり寝てみたりしましたが、同じもののような・・・・
同じように買う気のない方々と椅子に座ってしばし休憩。
次は、いよいよ最後の観光、世界遺産の「天壇公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/39b0adfa9173e6c00d995e23729283ce.jpg)
明、清時代の皇帝が五穀豊穣を天に向って祈ったところだとか。
有名な祈念殿を見学しました。
釘を一本も使わずに28本の柱で支えているそうです。
三層の丸い屋根と、青と赤の配色の美しい建物でした。
この公園は故宮の4倍の広さだそうで、
人々の憩いの場所にもなっているようです。
回廊のようなところには、トランプや、囲碁らしきものに興じる人々がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bc/333ffb08c793aad67019d445923ed76d.jpg)
写真のように、足を使った羽根つき(?)をする人々が、
あちらこちらにいて、楽しそうでした。
その後、民芸店に立ち寄り。
石の彫刻や仏像を見せられ(販売もしていたが買う人なし!)
その下の階は、一般的な土産物屋さんでした。
空港では買う暇無いので、ここで買うようにと言われていましたが、
私たちは母娘は、北京のマーケットでお買い物済みなので
お茶の説明を聞きながら休憩タイム。
北京の最後は昼食で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/47c6aa8af843f461202eac47eccce234.jpg)
刀削麺は目の前で実演あり。
ガイドさんが「中国の麺はまずいよ。」とバスの中で言っていたので
どんなものが出てくるのか、ちょっと不安でしたが
うどんのような食感で、まあ美味しく食べることができてホッ・・・
(ガイドさんは日本のラーメンが一番美味しいと言っていました)
食後は一路、北京空港へ。
楽しかった世界遺産めぐり2泊3日の北京旅行でした(^^)v